プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車にあまり乗った事がない為わかりません汗。料金支払いについてなんですが。途中で乗り換えする場合はその乗り換えする駅をおりてまた切符を買って乗るんですか?それとも最初から最後におりる目的地のところの分まで買うんでしょうか?

A 回答 (3件)

JRの場合、乗り換えが何回あろうとも 「乗った駅から 降りる駅まで」の切符を買えます。


私鉄やJRを乗り継ぐ(運営会社が変わる)場合は、乗り継ぎ切符が自販機で買えれば先に買う。 売っていなければ乗り継ぎ駅で買う。

都市圏ではSUICAやPASMOなどの「プリペイド式非接触カード」を使うのが当たり前になっていますので、 もはや「切符を買う人」というのは珍しくなりました。

極端なイナカで、「無人駅からワンマン列車に乗る」ような場合は車内で切符を買ったり降りる際に支払いをすることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/04 09:27

基本的には乗車駅から降車駅までを買います。



但し、以下のような場合は、乗車駅⇒乗換駅⇒降車駅となります。

(1)、乗換駅で違う路線会社への乗り換え(乗り継ぎ)で、乗車駅で降車駅までの切符が買えない場合。(但し、乗換駅で改札を出ないで乗り換え可能な場合、乗車駅から乗換駅までの切符を購入し、降車駅で精算することも可能です。)

(2)、同じ路線会社でも、乗換駅で私用のため一度改札を出る場合。(切符の種類(周遊券やフリーパス)、乗車距離(各路線会社に依り、規定は異なりますが、一般的には有効期限が2日以上の物)は途中下車(改札を出る事も)可能なので、その場合は乗車駅⇒降車駅で可)

(3)、これは、乗換駅に限りませんが、裏技的な切符購入法で、乗車駅⇒降車駅で買うより、途中駅で切符を買いなおす(乗車駅⇒途中駅⇒降車駅)方が料金が安くなる場合。


他にも幾つか在りますが、一般的にはこんな感じです。

判らなければ、駅(乗車駅)の窓口で聞くのが一番手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/04 09:27

同じ鉄道会社の乗車券は無条件で目的地まで購入することができます。

乗車駅の鉄道会社と目的地の駅の鉄道会社が違う場合、それが近距離の場合には乗り継ぎ可能な乗車券を購入できる場合が多いのですが、遠距離の場合は不可能です。また三つの会社を乗り継ぐ場合には通しの乗車券を購入することはまず不可能です。但し、カードで乗車する場合、関東圏や関西圏では一枚のカードで自由に改札口を通過できるようになっていますよ。しかしこれも通用する区域が限定されており、これからはみだしてしまう場合ニは使えません。

この回答への補足

利用するのは東武鉄道のみで乗り換えで快速を使うみたいで。行き先は東武宇都宮駅→東武動物公園です。

補足日時:2012/05/04 09:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/05/04 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!