重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電源ユニットのケーブルが複数あるが、1本でHDDとSSDの分配でも電力がたりますか?

もともと、同じ電源ユニットの別のケーブルでHDDとSSDに電力を分配していましたが
ケースの中をすっきりさせたいと思い、1本のケーブルでHDD、SSDにそれぞれ分配し
使わなくなった1本を束ねてケースの隅に置きました。
その頃から、たまにブーピ音(-ヒュイッみたいな感じ)が鳴り出した気がするのですが
前記の事が原因なのか、また別の理由なのかが詳しく分かりません。
詳しい方、よろしくお願いします。

電源:600W 80PLUS BRONZE電源
SSD:Crucial m4 CT064M4SSD2
HDD:ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]

A 回答 (1件)

そうした危惧があるなら、安全、実績のある方を採るべきです。


電源ケーブルが分岐していた?としても、全てのケースに適用できるわけではありません。(それともアタッチメントで1本を2股に?)
HDDもかなりECOだし、SSDはさらにECOだと思いますので、使えそうな気もしますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございます。
初めての自作で、暗中模索しながらやってましたので不安でしたが
JazzCorpさんの仰るとおり、問題があるようなら元に戻せばいいだけの話ですね!
誠にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!