
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップパソコン用の自作ケースの場合、3.5 インチ HDD を直接固定できるものは限られていると思います。
前側に HDD 収納ケージがある場合は、HDD の両サイドの取り付け穴に直接ネジ止めできるものがあります。昔のパソコンケースでは、それが普通でしたが、最近はそれもケースごとのマウンタを使ったりして、ツールレスになっています。
また、前面側は簡易水冷のラジエターを取り付けるために、ゲージなどは設置されていません。そう言ったケースでは、マザーボード取付板に板状のマウンタを使って固定したりしています。これらは、反対側からネジで止めにくいですから、取付板を使って HDD 側から固定しています。
と言う訳で、3.5 インチ HDD を直接ケースにネジ止めできるかどうかは、ケースの夜としか言えません。最近のケースは、殆どできないと思ってよいのではないでしょうか。旧来のケースだったら、前面側に HDD ケージにネジ止めは可能だと思いますけれど、そのようなケースがまだあるかどうかですね。
No.6
- 回答日時:
あなたの、PCケースの空きベイとかが一切不明です。
ご自身のPCケースの空きベイなどを確認してください。
まぁ、PCによっては、ネジ止めをしないでも取り付けるPCケースもあるけどもね・・・
No.5
- 回答日時:
線だけ繋いで
ぶら下げたり
直置きしたりすることもある
しかしそれは良くないこと
よい子は真似をしないように!
不慮の事故からの短絡もあるし
HDDは自身がかなり振動を発するので
データの処理や寿命に関わってくる
基本はガッチリ多数のネジで固定し
共振を防ぐことが重要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、お願いします 5 2021/11/13 10:25
- ドライブ・ストレージ パソコンに詳しい方、お願いします 5 2021/11/14 22:30
- デスクトップパソコン 自作PCのHDDのクローンについて質問です! Windows10のosが入ってる内臓ハードディスク1 7 2021/11/02 04:43
- UNIX・Linux Linux(Fedora)で外付けHDDが認識しない 2 2021/12/07 12:00
- ドライブ・ストレージ パソコンについて 2014年製のdell i54460 HDD使ってます。7年ぐらい使ってますが、ア 1 2021/11/19 23:41
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDから音が鳴るようになりました 2 2021/11/03 20:20
- ドライブ・ストレージ HDDの状態について教えてください。 1 2023/08/31 19:39
- その他(パソコン・周辺機器) テレビにつないでる外付けHDDが満タンになったら 新しい外付けHDDに交換しますよね?その新しい外付 4 2021/12/17 22:04
- その他(パソコン・周辺機器) sata hdd usb変換アダプタ-について教えて 2 2021/12/08 12:31
- UNIX・Linux linuxでマウントを再接続した場合について 1 2021/12/15 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
外付けHDDに相性ってありますか?
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
ポータブルHDDのランプ点灯につ...
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
ハードディスクの電源が勝手に...
-
IBM xSeries 自動起動 BIOS設定
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
10年ほど以前の外付けHDDのメン...
-
クローン作製しましたがOSが立...
-
外付けHDDから外付けHDDへの転...
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
代替処理?回復不可能?HDD交換...
-
この髪型は変ですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
NAS用HDDをPC内蔵ディスクに用...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
ハードディスクケースでの電源...
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
外付けHDDの回転が止まらない
-
ポータブルHDDのランプ点灯につ...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
ハードディスクの電源が勝手に...
おすすめ情報