
No.4
- 回答日時:
>ちなみにUSB2.0対応のものは3.0の端子につないでもよいのでしょうか?
USB3.0のコネクタは、USB2.0と互換性があり、問題なく使えます。
(転送速度などはUSB2.0のままですが)
ハードディスクにACアダプタのコネクタは有りませんか?もしあれば、
ACアダプタをつないで使ってみてください。
それから、AUTO/ONのようなスイッチがもしあれば、ONにして使ってみては?
No.3
- 回答日時:
節電設定を有効にしていると、パソコンがアイドル状態になったときにCPUとGPUコアがクロックダウンして発熱と消費電力を抑えるとともに、ハードディスクのモーターも停止するようになっています。
ハードディスクはスピンアップに時間がかかるので、停止した状態からアクセスしてファイルを開こうとしても『応答なし』の表示がしばらく続きますが、それが普通です。
Windowsだと電源オプションの詳細設定より電源が切れるまでの時間を変更できます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
ハードディスクの電源は切っておいたほうがHDが長持
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
CPU交換後反応が遅くなりました。
デスクトップパソコン
-
5
寝るときはパソコンの電源をオフにすべきでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ivyとhaswellの性能についての質問です
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
DELLのパソコンの評判が悪い?
BTOパソコン
-
9
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
10
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
11
OS起動後、数秒でフリーズ
BTOパソコン
-
12
パソコンの買い換え、NECか富士通で迷ってます。
BTOパソコン
-
13
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が上昇・・・
中古パソコン
-
14
『使用中に停電したら壊れる』って本当ですか?
デスクトップパソコン
-
15
ノートパソコンの寿命は8年以上持ちますか?
ノートパソコン
-
16
14インチノーパソでPhotoshopは無理?
ノートパソコン
-
17
CPUのレベルの違いが日常で実感出来るケースとは?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
HDDの電源が落ちる
ドライブ・ストレージ
-
20
ノートパソコンをバッテリーなしで使うこと
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
電源をつけたままHDDの増設
-
マックブックってテンキーが付...
-
CrystalDiskinfoで注意と出たハ...
-
デバイス \\Device\\Harddisk0\...
-
デスクトップPC用の外付けハー...
-
クローン作製しましたがOSが立...
-
HDD不良セクタ個数の許容範囲と...
-
外付けDVD-RAM パソコンにDVD...
-
ps3のHDDを320GBから1TBに交換...
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
外付けHDに新しいフォルダが作...
-
外付けHDDのデータを別の外付け...
-
ハードディスクにドライブ・ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
HDDを増設したいが電源容量が足...
-
パソコン ハードディスク外付け...
-
NAS用HDDをPC内蔵ディスクに用...
-
外付けHDDについて3〜4年前にPS...
-
400W電源でこの構成は危険ですか?
-
外付けHDDの回転が止まらない
-
HDD タバコの煙で壊れるの...
-
PCの起動に時間がかかるように...
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
おすすめ情報