dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしければ、どうかアドバイスをお願いします。

私は8月中旬に入籍をする予定です。

私と彼の結婚の意志が決まり、2日前に彼が私の両親と親戚には挨拶をしました。入籍日も伝えています。

ここまで終えてなんだか頭がパンパンになり、これから、どのような順序で進めていくべきかわからなくなってきたのです…

・彼のお母様(片親です)への挨拶
・両家顔合わせ
を7月末までにはしたいと思います。

彼の親類に関しては、事情があり親戚付き合いもなく家族が疎遠なため(兄弟も疎遠)お母様だけの顔合わせで良いと言われました。

私は田舎育ちでこれまで親戚のいろいろな噂や悪口を聞いており、体裁を気にしてしまうのでこれだけでおかしくないか心配です…

急ぎはしませんができたら早めにしたいことは、
・結婚指輪の準備
・挙式はしないので写真撮影
・新居探し

です。
ゼクシィを読みましたが、挙式はしないし彼の親戚は疎遠だしでどこまで参考にしてよいのか、またどこまでが失礼ではないのかわかりません。

このような状況でも「これだけは…」というやるべきことをご教授ください。

また、職場にはいつご報告すればいいのでしょうか?
苗字が変わるので入籍の1ヶ月前に総務に報告する予定ですが、同僚や上司にもこの頃の報告でよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

彼の親戚は疎遠ということは今更報告したら相手がとまどうでしょ。


お互いのためそれは止める事にし(彼と相談してから)後は、早速彼は動いているので
考えがあるでしょう。そこは彼と相談してからということで。
職場には特に問題がなければ急がないほうがいいですよ。
とにかく彼にまかしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
確かに、相手も戸惑われますよね…彼に任せたいと思います。
職場への報告についてもあまり早めにしないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/05 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!