
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電池を固定する仕掛けはバネ付きのツメとガードです。
今まで沢山のジャンク品を見てきましたが、壊れたものは見たことありません。バネがイカレテいるのかもしれません。手でツメを引き出して電池に接触させることが出来れば、後はセロテープで固定すれば機能すると思います。電池の装着は、のっぺりして刻印のある方(+)を上にします。電池を少し斜めにして一端をガードの下に当て、反対側ツメの所に押し込むとロックされます。電極はホルダの真ん中にあるバネの部分が-電極、ツメの部分が+電極です。
よく使われる電池は3VのCR2032(径20φ/厚さ3.2mm)、100均で売っているもの(@105/2個)で十分です。
No.3
- 回答日時:
マザーボードによって電池ホルダ式であったり、直ハンダ付けであったりと様々です。
電池が内部に転がっていたのなら、恐らくホルダ式で元に戻せると思いますけどね。
ホルダの形状によって少々コツが必要だったりするので、画像をupした方が確実ですね。
テープで固定しても、電気的に接続されないと無意味です。
No.2
- 回答日時:
ボタン電池ケースを購入してとリード線等を使いハンダ付け作業を行えば良い。
例えばCR2032なら、
http://m.aumall.jp/item/169095810?aff_id=ggs001
マザーボードを外す作業が必須ですが、頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接 4 2022/11/05 17:03
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
- その他(住宅・住まい) 蓄電池 3 2023/02/14 18:30
- 国産車 ハスラー 電池交換 警告灯消えない 2 2022/12/31 13:26
- 化学 【化学】固体酸化物形燃料電池と全固体電池の違いを教えてください。 自動車メーカーが 1 2023/02/12 19:13
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- docomo(ドコモ) 家電から携帯電話への発信通話で 8 2023/08/08 16:29
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
複数本使用時の電池の減り方
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
小さいモーターと電池
-
時計を買って一ヵ月で止まって...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
たまごっちidLの電池交換方法
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
-
体温計の電池
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
電圧(負荷)変動率やリップル...
-
電磁接触器の接続方法
-
トランジスタがオープンになる...
-
増幅回路
-
太陽電池を使った4.5Vの充電回...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
電池が異常に熱いのです。
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
BIOS画面
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
『新種発見!たまごっち』の液...
-
電波時計「GENTOS ET-6002」の...
-
単四と単五の間の大きさの電池
-
マザーボードの電池について
-
吹き抜けの天井にある火災報知...
-
システム日付が自動リセットされる
-
たまごっちのメモリー復活でき...
-
複数本使用時の電池の減り方
-
ファービーの説明書(起こし方等...
-
自分で内蔵電池交換できる?
おすすめ情報