dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の話ではなく、友達なのですが、
旦那が浮気をしている事が分かりました。

友達はまだ旦那には言っていません。
別れる事は考えてないようですが、
今後このような事がないようにちゃんと反省して
今回の事を後悔させたいと思っています。

男性はどのようにされたら浮気をしたことを
悔やみますか?
泣かれたら少しは後悔するのでしょうか。

できれば浮気を経験して、今後絶対しないと
思ったような経験者の方の話が聞きたいです。
お願いします。

A 回答 (6件)

浮気経験のある男の立場から回答申し上げます。



大半の男は「浮気がバレたこと」を後悔しても「浮気したこと」自体は後悔しません。
まだ新婚で妻への恋愛感情が強い時は後悔もするでしょうが、これは例外です。

また、浮気への罰が強ければ強いほど、浮気癖も強くなります。
自分を罰する妻より、愛想良くしてくれる浮気相手に逃げるのです。
傷ついて泣いている暗い妻より、明るい浮気相手に逃げるのです。

卑怯ですよね。
しかし私自身だけでなく、知る限り大半の既婚男性にこの傾向がみられます。
浮気がバレて痛い目にあうと、猛烈に後悔して「今度は絶対にバレないようにするぞ」となります。

それでも浮気を牽制したいのであれば、離婚を持ち出すしかありません。
夫が土下座して(できれば妻側実家の両親にも)離婚を思いとどまってくれるよう哀願するくらいであれば、
今後に浮気する可能性は大幅に減るでしょう(病的な浮気性の男であればこの限りではありません)


現実的かつ汎用性のある浮気防止策としては、帰りたくなる家庭にすることです。
疲れを癒してくれる、美味しい料理を用意してくれている、愚痴を聞かせて疲れさせない、常に美しく女性らしくいてくれる、夫の趣味を共有してくれる、会話が楽しい、性生活に積極的・・・等々

ただこれは一方的に妻へ負担を押し付け、男性に都合の良い理屈ですので普通は受け入れられないでしょう。
これを夫への隷属ととらえずに「自分の持ち物(夫)を他の女から守るため」とでも自分に言い聞かせないと無理です。


人生、唯一の有効な方法が理不尽な事だったりするのはよくある話でして、
その理不尽に耐える努力か、誇り高く捨てる勇気のどちらかが必要になります。

どちらを選択しても心理的に辛い状態を乗り越えないといけませんので、
出来る限りご友人をサポートなさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしくおっしゃる事、本当にその通りだと思いました。
後悔というのは浮気をした事ではなく、バレた事の後悔でしょうね。
そして、今度は絶対にばれないようにと思うでしょう。

それを本当に後悔させて2度としたくないような
制裁を与えたいと思っています。

やはり離婚を言い出すしかないのでしょうか。

今回の浮気は妻にバレずにどこまで楽しむか
ゲーム感覚で行われている事がとてもよく分かる
状況です。
相手の女性にも侮辱的で本当に許されるような事では
ないと思っているので、正直許したいと言っている友人を
理解できません。

一部の男性はとても酷な事をしますね。
人間不信になりそうです。

とてもよく分かる回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 11:39

相手を後悔させようと思うと、


なんだか二人の関係を壊してしまいそうなことばかりがあがってきますね。
脅しているようでもあり…。

脅すようなことで後悔させ、改善されたとしても、脅しが今は効いているけど今後はどうなってしまうんだろうと
自分なら後で悩んでしまいそうです。お互いに信頼感がなくなりそう。

結婚式に参列してもらった親族一同に(旦那には別の企画と称して)出来るだけ集まってもらう。
もちろん旦那側の親族も、義父母に協力してもらって。
旦那が浮気しているようなのだが、別れてくれれば、私は離婚したくない。私は旦那のことを支え続けていきたい。相談役になってほしいと発表して、
旦那がどう考えているのか、結婚の承認になってもらった方々に今後のことについて承認になってほしい。

という場面を作ってみてはいかがでしょうか。
あくまで妻は夫に今後も尽くしていきたいという立場を前面に押し出して。

夫も離婚したくない、遊びでした。と思っているのであれば、
恥ずかしくなり悔いるでしょう。
また二度とこのような恥を表に出されるようなことはされたくない、しないと思うことでしょう。

友人の方は夫側親族からも夫からも妻として支え続けてくれる存在なのだと、
より信頼されればと思います。信頼は崩れるということはないと思います。
以降も監視役、相談役として協力してもらえるようになるとベスト。

やりすぎだろうと思われる方もいるかもしれないですけど。
普通に一同に会す正月とかが、トラウマになりそうではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お互いに信頼感がなくなりそう。

本当にそうですよね。
ですが、既に友人は旦那に信用をすっかり無くしており、
信用できない人とこれから長い人生やっていかなくては
ならないのは本当に悲劇です。

双方の親族が集まるというのは、軽い気持ちでやった事が
どれだけ大変な問題だったか分からせるには必要かもしれませんね。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 11:31

こんにちは。



泣く位では、効果薄ですね。

離婚して、貴方と浮気相手から慰謝料を取ってやるって脅してやれば、
かなり、どっきりすると思う。

そこで、離婚したくないと旦那が言ってくれば、
誓約書でも書かせたら、今後は一切浮気等はしませんとか、
そこに、その誓いを破ったら、金○○○○万円を請求しますとか、
書かれたら、絶対払えないから、結果、浮気はしなくなるかな。

何か、あくどいことを言っている気分になってきた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうなる少し前に、誓約書をお互いに書こうか?と
冗談で言ってみたらしいです。
あっさり却下されたそうですが。

慰謝料ですね。
気持ちを踏みにじられお金の問題ではないのですが、
それしか方法はないのかもしれません。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 11:29

『貴方が浮気しているのを知っています。

ごめんなさい』

と書き置きして一ヶ月くらい行方を眩ましていれば奥様が本当に大事なら後悔するのでは。

ただこれは駆けで浮気相手の方が大事だった場合は…残念ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここには書けませんが、確実に浮気相手は遊びだと
いう事が分かっていますので効果的かもしれませんね。

本当に酷な遊びをしますね。

たぶん友達はこの傷は消えないと思います。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 16:14

>男性はどのようにされたら浮気をしたことを悔やみますか?



本妻と愛人が結託して共同戦線を張り、本妻と愛人の両方から慰謝料を請求された上、本妻と愛人の両方から振られて孤独になると、死にたくなるほど悔やむと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番効きそうですね!
私ならそうしたいのですが、友達は別れたくないと
言います。
当事者になるとそう思うのでしょうか。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 16:03

その浮気が本気なら、後悔しないで開き直るでしょう。


むしろ浮気相手を優先して、離婚に応じると思います。
旦那さんがどれだけ本気かによるんじゃないでしょうか。

もし職場での浮気ということであれば、
事実確認という名目で職場の経営陣に問い合わせれば、
きちんとした企業なら制裁ということで減給や左遷になります。

ただそれも離婚する場合の話です。
離婚しない場合は制裁は無いでしょう。
生活を共にする奥様も困窮してしまいますからね。



友人知人に触れ回るくらいしか出来ませんが、
名誉毀損で訴えられてもおかしくはありません。
場合によっては痛み分けになってしまうと思われます。

自分の両親、ダンナの両親にチクッて、
精神的に追い詰めるくらいしかないんじゃないでしょうか。
それでも開き直れるなら本当にゴミなので捨てたほうがいいでしょう。

とりあえず写真なり動画なり証拠をとっておいて、
それから追求することをお勧めしますね。
証拠があれば離婚する際、慰謝料がっぽりうっはうはです。

どうせこれから追求するときに、
開き直られたり泣かれたりする中で、
あー、なんで私はこんなクズ好きになったんだろう、
とその女性は冷めると思いますから、
離婚する事を考えて証拠固めを今の内にするべきですね。

この回答への補足

私はその旦那をよく知っているのですが、浮気から本気になるとか
これで離婚という事は考えてないと思います。

友達が「別れる」と言うのが一番精神的に効くと思うのですが、
友達は離婚は一切考えてません。
浮気相手とは別れてくれればいいと言ってます。

ですが、その友達を見ているととてもたかが浮気として
処理されるような問題ではないと思っています。
後悔し、自分がやったことがどれだけ罪深いか、
こんな事は今後絶対にしてはいけないなと
思わせないと友達は立ち直れないような気がします。

補足日時:2012/05/11 12:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/11 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!