
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
『広辞苑』
しこ‐しこ
1.表面は弾力性があってしんは歯ごたえのするさま。「―しておいしいうどん」
2.ぬかるみになったさま。〈日葡辞書〉
3.地味な仕事を自分一人の関心で続けるさま。地道に努めるさま。「―と書きためた原稿」
この3.でしょう。
おっしゃっている「いやらしい表現」が表わす行為(^^;も、「地味な仕事を自分一人の関心で続けるさま」に該当するんじゃないでしょうか。
何も「いやらしい」ことだけを表わす言葉ではなく、むしろ、その「いやらしい」ことというのは「しこしこ」が表わす多くの行為のうちの一つであるというべきでしょう。
No.9
- 回答日時:
60年代にも使われていました。
独りで一生懸命あるいはひっそりとし遂げて行くような意味に使われていました。
→「シコシコ原稿を書く」
当時の若者用語として、しこるの意味に、あるいはHなニュアンスを諧謔としてわざと入れたのかもしれません。音を重ねた所で。
使用例:教員の方のブログのようです。
↓「剽窃とは、図書館でしこしこと学術書を抜き書きすること」
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/03012 …
↓4月14日「講義を聞いてもわからないからと言って、下宿で自分でシコシコと本を読むという学生が多かった。」
http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/DIARY/Apr …
No.8
- 回答日時:
「しこる」はもともと、「肉(しし)凝(こ)らかす」に通じ、それが張り続け増長して、盛んになり、集中して痼(永病み)になる状態から、ひいては物事に熱中して癖や病み付きになったり、感情的にわだかまりができる意味にも通じます。
「痼(ク・コ/ながやみ・しこる)」…こりかたまる。
「凝(ギョウ/こる・こらす・しこる)」…筋肉がはってかたくなる。物事に熱中する。
擬態語「しこっ/しこしこ」や「こりっ/こりこり」をこの「しこる」の重言由来としてとらえると、硬めの箇所や張った状態に関わっており、更には弾力のある歯応えや歯触りを表しますが、さらにその動詞形としての「しこしこする」には、その「凝(しこ)っていく」勢いを強調した増長・隆盛・集中といった「昂奮」や「一生懸命」に通じる有り様が表象されます。
その結果として大いに溜まった状態としては、病み付きやわだかまり、いわば「こりかたまる」「しこたむ/しこためる」ようにもなると看做せるでしょう。
No.7
- 回答日時:
麺でない場合、「しこしこ」は「つまらない、小さいことを継続して行う」感じがします。
内職や無駄なことではいいと思いますが、勉強や工作には違和感あり。
いやらしい表現?は、「せかせか」の方がいいように感じます。
愛知では「さっさと」の意味らしい。
参考URL:http://www.tanemori.jp/wiki/wiki.cgi/iroiro?page …
No.6
- 回答日時:
>「しこしこ」という表現について
何か一生懸命せっせと行う事を「しこしこ」と言いますか?
↓
この場合の「シコシコ」は擬態語だと思いますので、その表現がピッタリとか他により相応しい表現がないというケースは(いやらしいと言われてる行為以外には)少ないと思います。
特にシコシコと繰り返しているのは意味の強調というよりは、動作の繰り返し&続ける様を表しており、
麺類の腰(芯)が強い事や粘りがある事の逆さま表現の重ね使い→「シコシコとした食感」等の使用例が思い浮かぶ程度。
>「しこしこ」と言うとどうしてもいやらしい表現に思ってしまいますが
「一生懸命」と言う意味でも使われるのか教えてください。
意味合いは通じ、使えない事はないでしょうが、むしろ「コツコツ」「地道に」といった表現のほうが分かり易く、一般的には使われていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 新卒社会人です。 3ヶ月たち、研修生から正社員になりました。 私の職場は、中途採用が常に新人でいる感 3 2022/07/16 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はもう若くないから、などと言ってネガティブな話題しかしない人らに対して嫌気がさしています。 私は 5 2022/06/28 13:58
- 武道・柔道・剣道 ★成長が頭打ち、どう伝えたらいい? 空手道場の指導員をしています。 どう伝えてもあの手この手を試みて 3 2023/04/18 10:44
- その他(悩み相談・人生相談) だらだら生きていると死ぬ間際に後悔すると思いますか? 10 2023/07/28 20:43
- ノンジャンルトーク 教えてgooってなぜ心優しい人が多いのですか? 一生懸命質問書いたのに「ごちゃごちゃ言わず〜」とたっ 6 2022/06/20 00:20
- 警察・消防 警察官志望動機の添削をお願いします。 志望動機は? 白バイ隊員として俊敏な動きと機動力で、交通事故の 1 2023/04/06 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問すいません。 自分はこれで大丈夫なのか。 転職5年目、30歳の男です。 今年に入ってから、人 2 2023/02/10 07:00
- 福祉 私の判断は果たして正しかったのか 3 2022/04/15 05:23
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのが辛い時はどうすれば、、、楽しみが見つけられない孤独な人生 3 2022/08/23 18:53
- 警察・消防 警察官志望動機の添削をお願いします。 先ほど投稿しましたが、教場で木村拓哉に笑われる内容だわと添削で 2 2023/04/06 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
sit inとsit onの使い分け
-
~歴 を英語では?
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
canと be able to musuとt ha...
-
英作文の添削をお願いします。
-
I’m starved と I'm starving ...
-
かけ足で説明します・・・とい...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
Have you got~とDo you have~
-
"that will be it."の"will"の...
-
一般動詞の"have"の省略の可否...
-
good to ~とgood for ~ing
-
laugh ass offとは?
-
「山に登る」を英語で言うと
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
3つ以上を比べる際の英語表現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
you are so special to meの使...
-
I have wanted to doとI have b...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
「しこしこ」という表現について
-
英文での伏せ字表現
-
Have you got~とDo you have~
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
be going ~ing ってどういう...
-
略語??
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
sending you all lots of love!...
おすすめ情報