

古稀近い女です。
息子が結婚しました。
息子の嫁は、明るくて、頑張りやで、気配りもできて、
息子には 勿体ないくらいです。
私もこれで一安心。 あとは お迎えを待つばかり・・・・
と思っていたら・・・・ (*^_^*)
うちに来た時、何気なく息子の指を見たら、ナンと、指輪がはまってる !!!(゜o゜)
蕁麻疹が出る 、吐き気がする、 卒倒しそう、 オエーッとなる ・・・ etc.
男が指輪なんて、気持ちワリーッ!!
ましてや、我が息子が ・・・・
うちに来る時は、外すか、手袋をはめてほしいと思うけど
嫁が 息子に「 絶対、外さないで 」と言ったとか
どうしたもんでしょうかねぇ ~
思い出す度、寝込んでしまいそう
今のお若い方は 指輪をしてる人が結構 多いそうですが
一体、「 結婚したら男も 指輪をすべし 」 という 法律でも できたんでしょうか? (`´)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何言っているのですか。
男の結婚指輪なんて、魔除けのお守り見たいな物ですよ。
浮気や不倫の相手になるような女性が寄って来ない為の虫除けの意味もあるのでしょう。
男性が自分を着飾る為の装飾品を身に着けていると思えば、虫唾が走るかも知れませんが、天神様のお守りと思えば良いのではないですか。
それと、貴女よりもっと前の世代の男性だって、今持ってエンゲージ・リングを後生大事に着けている人もチラホラいますよ。
≪ 男の結婚指輪なんて、魔除けのお守り見たいな物ですよ
≪ 天神様のお守り・・・
そうなんですか?
ご回答、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
指輪も パンツの紐もいけません。
どうしてかというと、体を しめつけるからです。
指 腰にきている交感神経を しげきします。
あまり なれないことを指輪をすると、一時的にも 血圧が上がる、
パンツの紐の硬さでも どこか違和感がある。
なれたらどうもないかもしれない。 見た眼>>>これはアレルギーをおこすかもしれません。
愛のちぎりなら みえない 赤い糸がいいのです。みえなくてもちゃんとあるよと。愛が。
一生懸命 ご回答して下さって、ありがとうございました。
体を締め付けないよう、息子に申し伝えます。
私も、アレルギーを起こさないよう 気をつけるつもりです。
御親切、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「結婚したすべての男子は指輪をすべし
これに背いた場合は、罰金一千万若しくは懲役1年の刑に処す」
と言う法律が閣議で決定したら、騒動でしょうね(笑)
冗談はさておいて、まぁ、立派な息子さまですこと♪
忠誠心のある優しい人間に育て上げたお母さまも素晴らしい。
文面や顔文字から心身共にお若いお母さまだと推察しました。
きっとお嫁さまもできたお人柄なのだと思います。
羨ましい限りの話です。
うちの主人なんて、結婚式の日にしかはめてくれませんでしたよ。
そういう私も結婚式から1年くらいはめただけですけど・・・。
最近のテレビを見ていますと、ワイドショーの男性コメンテーターで、
そんなにお若くない人が指輪していることも珍しくありません。
今や欧米化した日本では、結婚した証しとしてだけではなく、
左手の薬指にはめることで、服従・信頼・愛情などを表現しています。
そして、男女問わず、一つのファッションでもあると思います。
是非ともじんま疹もできず、吐き気もせず、卒倒もせずに、
お若い二人を温かく見守って差し上げて下さい。
≪ 結婚したすべての男子は指輪をすべし
これに背いた場合は、罰金一千万若しくは懲役1年の刑に処す ≫
↑
アッハッハ ~ ・・・(^O^)
こいう手があった。
選挙に立候補して、当選して政治家になって
≪ 結婚したすべての男子は指輪をするのを禁止する
これに背いた場合は、罰金一千万若しくは懲役1年の刑に処す ≫
という、法律を作るべき?
ご回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私は還暦を一昨年迎えた若輩者の男ですが、私の一番上の姉は古稀を一昨年迎えてますし、二番目の姉が今年古稀ですけど、若々しく綺麗にしてる姉達を見てると古稀の女性をとても老女とは思えませんから、自ら老女と認めてると老け込みますよ。
ところで、36年前に結婚した私達夫婦も「結婚指輪の交換」をしてますから、新婚旅行中は男である私も妻から贈られた結婚指輪を大事に嵌めてましたので、今の若い人だけではないと思います。
ただ、私の場合は業務上で工具類を多用しますから、結婚指輪に傷を付けてしまう恐れがあるので新婚旅行中だけの着用でしたが、当時から結婚指輪を嵌めてた既婚男性は珍しくなかったです。
ですから、失礼ながらご質問者様の認識不足と思います。
なお、私の子供3人の内2人の娘は既に嫁いでますが、長女の旦那は結婚指輪を普段も大事そうに嵌めてますけど、次女の旦那は嵌めてませんから、私と同じように業務上の都合か何かで指輪が邪魔になるのだと解釈してます。
ちなみに、末っ子の長男(28歳)は未だ独身ですから、結婚指輪は当然嵌めてませんが、息子が結婚して結婚指輪を嵌めてたとしても親としては何とも思わないですね。
最後に一言、一人前に成長した子供に無用な干渉をしてると、子供本人はもとより子供の配偶者からも嫌われ者になりますよ。
No.3
- 回答日時:
私も同じ年代です。
若者でなくても会社の同じ年代でも男性が指輪をしているのをよく見かけますよ。
そんなに向くじら立てることではないと思いますよ。
気に入らなかったら見なければ良いだけです。
それより、息子さんが結婚されたことを喜びましょう。
私の息子はアラフォーですが一向にその気配なし。
現在日本では30過ぎの男の30%以上が独身です。
フランスではサルコジ前大統領も新大統領も事実婚、正式結婚はしていません。
指輪のことより、嫁を見つけて結婚した息子を褒めましょう。
すぐに孫が生まれますよ、よいおばあちゃんになってください。
No.1
- 回答日時:
(゜゜;)エエッ
結婚式の時、指輪の交換するのは常識でしょう。
ならばお互いに指輪をはめているのも常識。
しかたありませんよ。
まああなたの息子は、すでに別の家庭の大黒柱(嫁に仕えるw)なんですから、ほおって置くしかないです。
でもそのうち、指輪はしなくなりますよ。(太ってはまらなくなる・無くす・めんど臭くなる)
さっそくのご回答ありがとうございます。
≪ 結婚式の時、指輪の交換するのは ・・・ ≫
挙式は海外で行ったのですが、天候の関係で式に間に合わず、
参列していません。
その為、幸か不幸か、指輪の交換は見ていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が妻に買った指輪にケチを...
-
「指輪をつける」と「指輪を外...
-
形見を落としてしまいました。...
-
自動車販売の店員さんは既婚者...
-
「指輪をする」の意味の「指輪...
-
夢占い 結婚指を購入
-
指輪がついている方の手は右手...
-
お金持ってる人や高い車に乗っ...
-
彼と喧嘩してペアリングを投げ...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
囲み文字入力方法
-
サンゴの漂白
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
毎日休みの人いますか・・・ (-...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
キーリングがひろがってしまう
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「指輪をする」の意味の「指輪...
-
指輪がついている方の手は右手...
-
男性が結婚指輪を外す時・・(...
-
喧嘩したらすぐに指輪を外す嫁...
-
結婚指輪をしなくなった中年男...
-
好きな昭和の歌謡曲を教えてく...
-
単身赴任男性は、指輪しないも...
-
お金持ってる人や高い車に乗っ...
-
息子が妻に買った指輪にケチを...
-
至急詳しい方にお伺いしたい事...
-
シルバーの指輪に傷をつけたく...
-
「指輪をつける」と「指輪を外...
-
指輪を携帯ストラップにしたい
-
パートナーと死別した後は指輪...
-
自動車販売の店員さんは既婚者...
-
入籍間もないのに2人の間の溝は...
-
指輪を付ける時よりも外す時の...
-
指輪を作ったのですが、指に食...
-
指輪をネックレスにすることに...
-
20歳になる彼女にピンキーリン...
おすすめ情報