プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年結婚したばかりの新婚です。
結婚前から、実家を出た後も両親にたびたび生活費や弟の学費を援助していました。
結婚してもまだしばらくは働くつもりだったので、
とりあえず私の収入から毎月2万円は援助すると旦那様了承の上両親と約束しています。
最近参ってしまったのは、先日叔父から頂いた結婚祝金(5万円)を父に没収されたことです。
そもそもお祝い金が私のところでなく、
実家に届くのもかなり怪しいのですが、
お祝い金が届いたという日に父と電話で話したのに
「この5万円を貸してくれ」と一言もない。
いつもそうなんですが、わたしからお金を借りたいとき、
自分で頼まず、母に電話させ、
しかも代わりに母が私に返済するのです。
「申し訳ない」とつらそうに電話してくる母がかわいそうになってきます。
私から父にそんな筋の通らないことはだめだ
と注意したこともあったのですが、なおりません。
毎月の2万円じゃたりないこともあるのも結構負担になってきました・・・。
こうなった原因は父の収入が減ったことと、
父のお金の使い方がルーズなことだと思います。
(ギャンブルはしてないが無駄使いといえばお茶代わり?というぐらい飲んでるお酒。)

これから二人の将来のために貯蓄もしたいし、
私たちのこれからの生活に影響してくるのは間違いありません。しかも共倒れなんてことになったらと考えると、父にはもっとしっかりしてほしいのです。
母は父には何も言わない方がいい、とトラブルを起こさないでほしいようです。
しかしそんな母の態度が父を余計に甘やかしているのではないかとも思います。
私も私で下手にヤミ金などへ借りにいかれるよりはと思いますし、(母を)助けたい気持ちはあるので、父になんて言えばわかってもらえるか、旦那様と思案中です。
なにかいい方法ありませんでしょうか?
それともこんなことを言う私は間違っているのでしょうか?

A 回答 (7件)

よくこんなケースの話を聞きますが,親父さんは金を貸してくれるからさらに甘えて来るのです.はっきり言ってお金が無くても生活は可能です(かなり残酷ですが)


これ以上貸し続けると父母も自分たちも4人で共倒れになってしまいますよ.まずは1度4人でしっかりと話し合うべきです.
お金があるから酒に溺れるのです.父親が働いているなら無理やりでも給料振込みにして母親にきちんと管理させるとか,働いて無いならもってのほか,金を与えないことです.いる時に少しずつ渡すようにして,
お酒はこっちで買ってくる.めんどうですが毎日買って来るとか,あなた方の家に保管しておいて,毎日取りにいくなどしてお酒の量を毎日一定にして飲み過ぎないようにさせるべきです.この際強攻策としては母に短期別居をさせる事です.飯も無くお金も無く一人じゃ何もできずに,お金の大切さを知らせる事が大事です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
残念ながら、父は今単身、他県で仕事をしており、コンタクトを取りにくい状況にあります。電話だと父は強気なので、ちゃんと顔をあわせて話し合おうと思います。
頑張ります。

お礼日時:2004/01/11 09:03

貴方様のおっしゃることは間違ってません。


ただ、親は選べませんし、縁を切る事も出来ません。

お父さんを直そうと思っても、無理でしょう。
なので、残りの家族で今後今のような負担がかからない対策を考えましょう。
ポイントはお母様だと思われます。
お母様へ、ご実家の収入と支出の明細を教えてもらいます。
その際、支出面で無駄な事が見つかれば、今後控えてもらいましょう。
保険や各種日々かかる生活費の見直しになります。
お酒も、焼酎であれば、経済的にやさしいです。
また、収入がもしお母様の働きで増えるのであれば、パートや内職をしてもらいます。

貴方様夫婦がご実家の家計の見直しをすることで、お母様の精神的にも支えになり、サポートが出来ると思います。
あくまでも貴方様から、ご実家へ経済的な援助はしないようにしてください。
また、弟様がいらっしゃるとの事ですので、現状をお話して、貴方様夫婦と同じようにお母様を経済面以外でサポートしてもらうように働きかけましょう。
そしてお父様とは、表面上では今までどおりでも、一歩距離を置かれると、トラブルに巻き込まれにくくなるはずです。

お父様にしっかりしてもらう事を望んだところで、期待薄です。
お母様に、経済的に見なおす機会を与えて、貴方様夫婦(や弟様)が経済的負担をしないで、お母様にご実家の協力をする事で、現状打破が出来るのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母は頑張って働いています。
しかしいったいいくら毎月赤字なのか、私もそこが一番知りたいところです。私から見て父に倹約してほしいことが何点かあります。それを考えても2万円は節約できるはず!
結構暴れん坊な父なので怖いですが、旦那様という近しい他人がいることで少しはまともに話し合いができるかな?と淡い期待を抱いております。
負けません!

お礼日時:2004/01/11 09:18

結婚生活の長い男性の観点から一言を。



あなたはお母さんを第一に心配されているようですが、それよりもご主人のことを第一に心配したほうがいいかもしれません。ご主人がどのような方か存じませんが、ごく標準的なご主人だとしたら、毎月の2万円にしても快く思っていないはずです。今は納得ずくとのことなので、しばらくは表面的にはなにごともないでしょうが。特に今後、子供を作るとしたら、あなたの収入が一時的にでもなくなるわけですし「いったいどうしてくれるんだよ」とますます「あなたに対して」不満を募らせると予想します。ごく標準的なご主人だとしたら、ある一線を越えたところで(つまり自分達の生活に金銭的な影響が出る前に)離婚を突きつけるでしょう。
僕があなただったら、自分の実家には一銭も渡しませんが、いつまでいくら出すかはそれぞれの事情があるでしょう。ただしそれはあなたの実家の事情を優先するのではなく、あなたのご主人の隠れた気持ち(を汲み取って)を優先して判断するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、私は母のことばかり気にしていました。私は妻としての自覚が足りないようです。その結果、さすがに今回の「結婚祝い没収事件」は旦那様から怒られてしまいした。
ですので、shikakuhonpo様のご指摘は身にしみてしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/11 09:33

・お金をくれる人がいるから、お金を使える。

“ だから使う。”

・お金が無くなったら貸してくれるから借りる。

・返さなくても良いので余計に借りる。(今まで返していないですよね?)

それだけです。

「今回、無断で祝い金を取られたけど、それで、お父さんにあげるお金は最後にさせてもらう。
無断で取った祝い金は返さなくて良いし、差し上げるから、それで最後にしてもらいます。」

と言うしかないのでは?
    • good
    • 0

nyaago2さんのようにお若い方でしたら、「子供の出産、養育費を準備したいので、お父さんのお酒代を私が払う形になっているのは、止めさせていただきます。

かわいい孫の顔みたいでしょ。それまで元気でいてもらうためにお酒の量を減らして。」では駄目ですか。

普段、強気に出てる人って「孫」の一言に弱いんじゃないかと思いますが。どうでしょうか?
    • good
    • 0

私の兄が、なんだかんだと金銭面で親に甘えてましたね。


ローンで買った車を、親が立て替えて、残りを月々支払う
いわゆる「親ローン」。まあこのくらい割とあるのかもしれませんが、
結婚が決まって、家を買うのでお金がいるから
「残りまとめて返すけど30万で勘弁してくれ」
で済ましてしまいました。

そして「将来は親の面倒を見る」を口実?に
親が持っている土地に家を建てる(でも親もお金を出す前提)
とか言ってますけどね、親にしたら「なんじゃそりゃ・・」
って感じみたいです(笑)

そんな兄と親を見ていて一つ言えるのは、
「文句言いながらも出すから甘えるんだよ~」
ってことです。

今後一切援助は打ち切りにしましょうよ。
(本当に困ったら、お父さんには内緒でお母さんにだけ貸す)
収入が減ったとは言え、失職したわけではないですよね?
ある範囲で生活する癖をつけなきゃ、
いつまでたっても湯水のごとく・・ですよ。

うちの父も、仕事を自主退職し、当面の税金なんかを引かれに引かれて
今月の手取りが17万円くらいしか残らないのに、
どうも現役の気分が抜けないのか7万の小遣いを
使う気でいますが(!)まあその内それじゃやっていけないってことを
思い知るでしょ・・と思っています(^^;)
    • good
    • 0

私も似たような経験をしたので、書かせていただきますね。



私は、2人の子供を持つ専業主婦です。
私の両親は、私が小1のとき別居、中2で離婚、3年前ヨリを戻しました。離婚の原因は、父のギャンブルとお酒でしたが、父もやっと自立できたようだったので、再婚したみたいです。ずっと、母が1人で子供3人を育ててくれ、私は高卒で上京して1人で生活を始めましたが、結婚するまでの9年間は、毎月仕送りをし、ボーナスの半分は実家に送り、弟の学費の半分を払いました。再婚した今は、父の昔の借金の返済で苦しいみたいで、私の結婚当初も、頻繁にお金の相談で、母から電話がかかってきていました。

うちも、いつも、お金の工面は母の役割です。
男というのは、やはり、プライドがあるのでしょう。娘にお金の工面など頼めないみたいです。それなら自分で他で何とかすればいいのでしょうが・・・。といってヤミ金も困りますが、幸い(?)もうブラックリストに載っているので借金できないのです。いつもいつも、母が周りに頭を下げて回っています。そんな母を見ると、やっぱり私も無下に断れなくって、ついズルズルとお金を渡しつづけていたので、nyaago2さんの気持ちは痛いほどわかります。私も何度か母に「(父に)自分で頼んで来いって言って!」と怒ったことや、父に電話を変わって欲しいといったことがありますが、母は、nyaago2さんのお母さんと同じ反応でしたよ。その後当り散らされるのは母なので、どうせ出すなら穏便にお金を出して欲しい、といったところでしょうか。

前置きが長くなってしまいましたが、今ではほとんど私にはお金の工面を頼んでこなくなりました。参考になるかどうかわかりませんが、私の場合どうやったかをお話ししますね。

嫁入り道具も一切なくて、一人暮らしで使用していた家具や電化製品をそのまま新居に持っていったし、私の実家の旅費(両家顔合わせや結婚式の際の上京にかかった費用)は、うちだけ私たちが負担したし、結婚費用のほとんどを負担してくれた主人側にかなり引け目を感じていたので、結婚してからの送金は今までどおりにはいかないと思う、私の立場もわかってもらえるかなぁ・・・と母に正直に打ち明けました。もちろん、母はわかってくれていました。それでも頻繁に頼んできて、一人目妊娠中は、そのせいで情緒不安定にもなったりしました。母が辛い立場なのもわかるので、母には強くは言えない、でも、直接父に抗議することもできない、という状況でした。私が父に抗議すると、当り散らされるのは、母だとわかっていたので・・・。

親不孝をしているような罪の意識を感じながらも、主人に引け目を感じたり、情緒不安定になるくらいなら断ろう、と、毎回「うちも苦しくて。赤字が○万円なの(嘘)」と丁寧に断っていくうちに、父も私は頼れない、とわかってきたようです。
あと「何に必要なの?どうして生活費が足りないの?」と細かく聞くようにもしました。そうすることで、向こうも私に頼むのに苛立つようになっていったようです。
母の方でも努力してくれ、父にもお金の工面の苦労を知って欲しいと、父に、自分で私に「お金を貸してくれ」と電話させたりしてくれました。その裏にはものすごい戦いがあったのでしょうけど・・・。
時間はかかりましたが、そうやっていくうちに、父も努力するようになったみたいです。
でも結局のところ、私たち夫婦に子供ができて、生活に余裕がなくなったのが決め手だったと思います。事を荒立てないで断るには、やはり、子供を作りたいから出産費用を貯める、とか、苦しくなくても「給料が減って生活が苦しい」と嘘をつくのもありかと思います。嘘も方便だと思います。

nyaago2さんは間違っていないと思います。思いたいです。
自分の家庭を壊してまで、親孝行ってするものでしょうか。ここまで立派に育ててもらった恩はありますが(特に私は母子家庭だったので)、その恩を返すために、自分や主人や子供たちを犠牲にしなくてはいけないの・・・?何度も繰り返し考えてきました。が、結論として、どうしても、という時はあると思うので、その時のためにへそくりを溜めて、親孝行すればいいのではないか、と今は思っています。

長々とごめんなさい。
頑張って下さいね!応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この状況が続くのはまずい。とてもまずい。
と思い、いろいろ親と話しました。
みなさんの「お金はださないほうがいい」という意見がありました。
それはごもっともだと思います。
とりあえず、私は大学まで出してもらったので、
学費を返すというつもりで、あと1年間だけ援助することにしました。弟が専門学校を卒業するまでです。
甘いとお思いかもしれませんが、これが一番いい解決策だと思います。それまでに、うちの家族を私が教育しなおします(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!