![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今日から自動車学校に通い始め、先程2時間の技能教習を終え帰ってきた所です。教わってる時に話に出て気になっていたのですが、今はATが主流で、MTは職場等でどうしても必要な人以外は滅多に乗る機会がなく、ATの方が早く取れると聞きました。そして、今日早速MT車に乗ってみた所、初日というのも勿論ありますが(むしろそれが9割方)、クラッチペダルの離し過ぎで何度もエンストさせてしまい2時間で通常なら4過程済ませる所を、3過程終わらせるのが精いっぱいでした。先生にも、「もしMTが難しいようなら、今の世の中殆どAT車に変わりつつあるので時間を早く済ませたかったり、職場等で使う予定がないのならATに変更してみるのも1つの手かもですね」みたいな言葉をかけられ、私もそんなにMTを使う機会がないというのなら、AT限定でもいいかな・・・と思うようになってきました。そこで質問なんですが、MTからATに変更する場合、例えば極端な話教習所通い始めた翌日にも変更する事は可能なんでしょうか?また、変更するなら早めにしたほうがいいんでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
もう今となってはMTは「男の見栄」のためだけに存在するので、
女性にとってはAT限定でなんの不利益もありません。
採用担当者にMT信者がいてもそれは女性に対しては発動しません。
車の運転操作そのものになんの興味もなく、車は移動のための道具に
すぎない、のなら明日にでもAT限定に切り替えて良いです。
No.13
- 回答日時:
いかにもドジで運動音痴な女の子なら
AT限定でも良いですよ。
ただ、もしそうでないなら
AT限定は社会的には「損」をします。
>クラッチペダルの離し過ぎで何度もエンストさせてしまい
古今東西、誰でもそうだったんですよ。
そして、誰だってその道を通ってMT免許をとってきたのです。
(※一昔前まではそれしか無かったので、日本国内だけでも、のべ、億という単位の人間がMT免許を取得してきました)
もしも履歴書に「AT限定」など書けば、この就職難の時代、
書類選考で落とされます。
どこの会社でも、面接人数を減らしたい場合
「MT免許」の子と「AT限定」の子がいれば
書類選考時点で
「AT限定」を落としておきます。
「そんな子てゃ気にしない」とは言わずに
これまでの億単位の人間が出来てきた事ですから
MTのまま頑張って下さい。
No.12
- 回答日時:
最初はそんなもんですよ。
よほど鈍い人でなければ何時間か乗れば体が覚えます。>職場等で使う予定がないのならATに変更してみるのも1つの手かもですね
購入する車がマニュアルモード付き(最近多いです)だったりすると、MTの運転を知ってれば結構楽しめるかも。
カワいくてキュートな古い外車(旧ビートル、旧ミニ、旧フィアット)は殆どMTです。
ホームセンターで貸し出す軽トラがMTが常に空いてるとか(ATもあります)...
国内免許はあまり関係ないですが海外旅行先でレンタカーがMTばかりとか...
免許って乗れる対象物が多いほど便利で有用なので、できればそのまま頑張った方がよいと思いますが。
早々にATにしちゃうのは、少し勿体ないかな、と思います。
No.11
- 回答日時:
AT限定が情けないとか、そういうことは全くないですよ。
むしろ合理的(な判断)だと思います。ただMTも身構えるほど難しいものではありません。
免許とるのに何十時間必要だったか忘れましたが、MTが難しく感じるのは最初と坂道発進だけです。後はもっと難しいw事をするので、どちらでも同じですよ。
どうしても、クラッチが何のためにあるのか分からない!レベルに感じたら、AT限定に変更(出来るようですから)を考えても良いのではないでしょうか。
# クラッチが何のためにあるのか分からない!<動画で、西欧で向こうの教習生が叫んでました・・
No.10
- 回答日時:
すぐに変更することも可能です(゜Д゜;)
友達で彼氏と一緒に通うことになってMTコースを選び、難しくて涙目になりながら始まってすぐにATに変えた子がいます(゜Д゜;)
女の子とはいえちょっと情けなく感じました・・・
・日本の車の大部分がAT
・ATコースの方が取得までの時間が短い
・ATコースの方が料金が安い教習所もたくさんある
たしかにそうなのですが・・・
普通免許(限定無し)を取っても、当然ながら資格面でも技術面でも問題無くATに乗れます。MTコースとATコースは時間も料金もわずかの差です。ですから、質問者さんが指導員さんに言われた事って実際はATコースを選ぶ大きな理由とはならないのですよね・・・(゜Д゜;)
↓このような人だっていると思います↓
建前→日本の車の大部分がATだし、今後MTなんか絶対に乗らないし、いざとなれば限定解除がある。ATコースの方が早く終わるし、安いし。だからATコースが合理的♪
本心→MTの教習が難しくてしんどい。変更したい。
自分の本心を心の奥に押し込めて、自分に嘘をつくことも可能です(゜Д゜;)
もし難しくてしんどいといった気持ちがあるのなら、それを自分で認めたうえで、そのまま踏ん張るか変更するか選択することをおすすめしたいです(゜Д゜;)
難しくてしんどいといった気持ちがないのなら余分な話でした。
ちなみに最初の最初で4過程済ませる所を3過程って、別に問題無いのではないでしょうか。
自分も同じ感じでした。結局第1段階は2時間オーバー、第2段階はオーバー無しでした(゜Д゜;)
変えるかどうか決めるのは、もう少し様子を見てからがいいと思いますよ。決断するにはあまりに時期尚早です(゜Д゜;)
No.9
- 回答日時:
学科は別として、実技の前半はMT操作では?
クラッチだのギア操作だの、頭を悩ませるのがそこら辺だけです。
まぁ、こんな時はどうする。なんてのはMTもATも同じです。
教習時間の、長い短いはそこにあるわけです。
これから先、乗りたい車が軽自動車や、ファミリーカー程度ならATでも十分でしょう。
スポーツカーや、古い車に乗りたければMTにすれば良いです。
別のスレッドにも書いたけど、個人的にAT免許とは障害者のための免許という考えです。
変速操作に神経を使わない分、安全管理に注意が多く振り向けてあればいいのですが、MT免許持ち以下の判断力では、脳味噌的障害者と思われても仕方が無いと思います。
最初の1/3ぐらいはMT操作が重要になりますから、ATにしたいのなら早くするべきですね。
時間と金がもったいないですから。
No.8
- 回答日時:
せっかくMT教習を選んだのなら できればそのままがんばって欲しい とは思いますね
というのも やはり免許取ってから AT限定って やっぱアレですしねー
実際のとこ オイラも初めて免許取った記憶は鮮明です 26年前当時でもAT限定ってありましたがね
最初はAT車を2教程(2時間)乗るわけです
しかしMTですから 次からMTですよ
そりゃ面食らった ATだと軽々だったのが ギアをいれるたびにハンドルが左右に振ってしまう
これね 要は両手両足を別々に動かすってのがコツなんですよ
左手でギアチェンジを行いつつ 右手はハンドルで「まっすぐ」を保ったまま
そして左足でクラッチ 右足はアクセルよりもブレーキに足がかかりつつ・・・あるかな?という雰囲気
文章ではわかりずらいですが やっぱ女性でもMTとってもらえると 信用度も違いますし
「あんたAT限定なの?」と ちょっと自慢できますよ
がんばれー
No.6
- 回答日時:
変えるなら、早い方が良いですね。
MTで免許を受けて、ATも運転できる、ある程度運転暦の長い人にとっては、「少々操作が違う程度」ですが、
初めて車の運転を覚える方にとってみれば、天地がひっくり返るくらいの違い(そこまではないか…)でしょう。
翌日から変更可能かどうかは、教習所に相談してみるのが、もっとも適切です。少なくとも次の配車までには手続きしないと、次もMT車に乗ることになるので、時間がもったいないです。
蛇足ですが、初日でMTでエンストというのは、誰しも経験することですよ。(私はxxx年前ですが、まる一時間、半クラッチの練習だけで終わったこともありました。)それが理由で、一回乗って挫折というのは時期焦燥かな?とは思います。
が、そもそもMTに乗る機会がないということであれば、無理にMTで取る必要もないでしょう。
蛇足の更に蛇足。
そもそもAT限定なんて、なんで出来たのでしょうね?簡単に免許が取れる仕組みだとしたら、ちょっと疑問に感じます。ATはクラッチ操作で微妙な速度制御が出来ないですし、未だにペダルの踏み間違い事故があるので、むしろ、ATの方が講習量が多くないと危ないのではないかとさえ思っています。(すみません、昭和世代のボヤキです。)
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
女性でしょ、良いんじゃないATで、
たぶん、MT運転する機会なんて滅多に無いよ。
小父さんも面倒くさくて、出来ればMT乗りたくないもの。
今の時代は、AT主流ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- カスタマイズ(車) MTスポーツカー好きな方に質問です 若い女性がMTスポーツカーに乗っていたらどう思うのかお聞きしたい 13 2023/07/03 11:52
- バイク免許・教習所 二輪免許(教習所)に関してどっちがいいと思いますか? (用途)通勤用 小型二輪at購入予定 1.五月 2 2022/03/29 11:50
- 運転免許・教習所 下位免許がATで、限定解除しないまま上位免許(MT)を取ると、下位免許はATに限る、の鬼才は残るか? 5 2022/09/19 11:56
- 輸入車 200万以下で買える練習におすすめのMTカー教えてください 14 2022/06/27 11:42
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
普段使用しない駐車場に雪を捨...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
0度で車中泊
-
冬の雪道走行の「所要時間」
-
身体障害者マークをつけている...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
h
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
h
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
本免問題で、 「車から離れる時...
おすすめ情報