アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家探し(中古一戸建て購入)をする場合、まず現地に行きますが、大体どのくらいの期間をかけて探すものなのでしょうか。
その日の内に決めてしまう。それとも、2,3日滞在してじっくり探すのでしょうか。
賃貸なら、行ったその日に決めてしまうというのもわかるのですが、購入の場合は、そんなに速攻で決められるものでもないと思うのですが‥。
急いで決めなければならない、という事情ではないのですが、度々現地に行って探すということは、旅費交通費の負担が大きくて無理です。
遠方での家探しは、皆さん、一体どうされているのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

遠方であれば、


電話とメールが一般的だと思います。
ただ、住宅は中古といっても大きい買い物ですから、
基本は最低でも2回の現地訪問が必要と思います。

1回目は不動産会社に直接相談し、
希望を明確にした上でお勧め物件を
1~2週間の間に送ってもらうように指示をします。
事前にめぼしい物件があれば直接見ましょう。

最終的に2~3軒まで絞った上で、
2回目の現地訪問をし、
直接見て決めるということが安全だと思います。
建築士のような方に意見をいただくことができればなお良しでしょう。

手順としては、


1.事前にネット情報であたりをつける

 最近はネット上でかなり多くの中古物件情報が閲覧できます。
 もちろん、めぼしい物件を探すにも使うのですが、
 おおよその家賃価格帯を把握することで、
 判断基準を自分の中に構築できます。


2.地元で長く営業している不動産会社を数社に相談する

 1.のようなネット情報は誰でも見れるため競争率も高く、
 あまり有効ではないことも多いと思いますので、
 地元で長く営業している不動産会社を数社に相談することで、
 老舗不動産屋ならではの意外な掘り出し物が出てくることがあります。
 では具体的にどうやって経験豊富な不動産屋を探すかといえば、
 不動産会社の宅建免許の中に

 ○○知事免許(○○)第○○号

 と書いてあるんですが、
 (○○)は免許の更新回数になります。
 1996年以前は3年に1度、以降は5年に1度の更新になっています。
 要はこの数字が大きいほど長く不動産業を営んでいるということです。
 このような不動産屋にはちゃんとした固定客がいますので、
 ネットには上がってないような物件情報がある場合が多いです。
 数件このような経験豊富な不動産屋をネット情報などで事前に把握しておき、
 情報収集もかねて相談に行かれてはどうでしょうか。
 大手の看板を掲げて(フランチャイズ名)○○支店という名前であっても、
 元は地元の不動産会社で、
 地域によって更新している回数が随分違いますので、
 各店舗のHP情報で宅建免許を注意して見て下さい。


3.不動産会社に出来るだけ詳細な情報を教えてもらう

 あくまでもifeionさんがお客様ですから、
 遠方であってもきちんと欲しい情報を出してもらえるようにお願いして、
 メールなどで写真やムービー映像を送ってもらえば良いと思います。
 不満であれば違う会社に物件探しをお願いすればいいだけです。
 中古物件の場合は瑕疵担保などのトラブル時に、
 きちんと対応できそうか否かをこの時点で見極めるのもいいと思います。


以上で2~3軒に候補を絞り、
2回目の直接訪問で決められると良いように思います。

ご参考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。

詳細なアドバイス、有難うございます。
とても、とても参考になりました。
特に不動産屋選びは、なるほどなぁと思いました。

今のところ、1番までしか進んでいません。
夏か秋に現地に行く予定です。
その際は、seausuさんの回答内容をコピーして持って行きます。

丁寧な回答、嬉しかったです。
有難うございました。

お礼日時:2012/05/23 12:02

NO.1の方がかなり詳しく書かれていますので、別の視点から書かせて頂きます。



住宅購入の場合、出来れば以下の点を確認されるといいですよ

1 平日と休日に出来れば朝昼晩見に行く(生活時間帯のより雰囲気は大きく違います。通常現地確認は日中に行きますが、朝晩で生活音や周りの環境が結構変化します)
2 ゴミ置き場を確認する(ゴミの出し方などで周囲の方の生活感覚や管理方法が分かるため)
3 新築分譲地の場合には、現在の状況だけでなく、これから住むであろう人たちのことを考えて(想像して)物件を選択する。いい物件から売れるのが傾向なため、最初に住む方は同じ分譲地で値段が高くても購入できた傾向があり、後から購入した方は不利となる条件でも妥協できた方が購入する可能性が高いため
4 出来れば天候も複数のパターンの日に見られるといいですよ(本当は悪天候の日)
5 自治体などのハザードマップなどで地震や水害のリスクは確認しておく(この辺は業者のいうことはあまり信用しない方がいいですよ)

新築でも中古でも数時間で決めるほうが難しいですよね
新築の分譲地などでも、大雨が降ると周りが池のようになってしまう場所や朝晩の通勤時間帯は渋滞になる場所が平気で売られています。

新たに開発された場所は、当然以前には開発されなかった地域です。
それだけ様々なリスクを持っている場所です。
一方で古くから住宅がり、あまり物件が出ない地域は、住み心地のいい場所か安すぎて転売出来ない地域です。

ネットでその地域の住所と評判を検索すると意外な情報に引っかかることがあります。
こういった情報はこうした質問サイトよりも検索の方がいいですよ
業者の人もある程度は知っていますが、その地域で生活していないと分からないことも多くあります。
業者が話すのは周囲の状況の全体的な評価でしかないので、細かくは近隣の方に声をかけて聞くなどする方がいいですよ


旅費交通費の負担はありますが、一生の買い物となるのであれば、時間や費用をある程度かけて差がされた方がいいですよ
住んでからこんなはずではなかったと思っても、そうそう次を探すことは難しいですからね
限られた時間で探すのはとても大変ですが、建物だけでなく周りの情報を収集することを忘れないでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
1番から5番、すべて調べるのが理想なんでしょうね。なんてったって家を購入するわけですから。
いい不動産業者に当たればいいのですが‥。それが一番不安です。

お礼日時:2012/05/23 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!