dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、とあるスーパーでアルバイトをしています。

棚の整理をしていると
肩からトートバックを下げた男が
買い物かごの中から商品(食料品)をつかみ、
バッグに入れるような怪しい動きをしました。
買い物かごを確認すると、つい直前までにあった商品が無くなっていました。

買い物かごを確認した直後、その男と一瞬、目が合ってしまいましたが、
気付かれていないと思ったのか、男はその後、レジへ向かいました。

私は、こっそり尾行しました。

買い物かごには複数の商品があったので、バッグに入れたもの以外の商品を清算したようです。
男はバッグに入れた商品を、レジに通さないまま店を出ました。
私は怖気づいてしまって、迷った末、意を決して男を追いました。

しかし、男は駐車していた車に乗り込んで、エンジンをかけたところで、車を止めることもできず、逃げられてしまいました。

すぐに声をかけていればと、後悔しています。

車のナンバーはしっかり押さえたのですが、これって、警察に行ったら取りあってくれますか??


盗る瞬間は監視カメラには、死角だったので、映っていないと思います。

しかし、男が盗難品を買い物かごに取る瞬間は、映っていると思います。
また、男が清算した際の伝票もとってあります。

状況証拠にはならないでしょうか??

どうしたらいいんでしょうか??

A 回答 (5件)

状況証拠にはならないでしょう。


買い物籠に取る瞬間が映っていて、精算伝票にその品物が
載っていなくても、その人がその品は棚に戻したと言えば
お終いです。
現行犯としてその場で事務所に引っ張れば、身体検査で
ものは出たのでしょうが後の祭りです。
あなたにできることは、その人が店によく来る人なら、
店長に言って、その人の写真を従業員に覚えてもらい、
次回の犯行に備えることです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

それが一番のような気がします。
みんなでがんばります。

お礼日時:2012/05/23 08:38

TV番組のごとく、一部始終が撮影されていれば、可能性はありますが、基本的には現行犯です。



確実にその物体が、その商品であることの証明が必要です。
ですから、現行・現認で証拠と身柄を押さえないといけないのです。

>また、男が清算した際の伝票もとってあります。
その伝票が、確実にその人の物だという「客観的な証拠」がありますか?
貴方が証人というのは無しです。いくらでも出任せは言えますので。

ガサいれをして、その商品が残っていたとしても、違う店で買ったと言えば終わりです。

>どうしたらいいんでしょうか??
貴方の上司、担当者に連絡するぐらいでしょ。

報告・連絡・相談 教えてもらいませんでしたか?
一人で突っ走ってもろくな事は出来ませんよ。
    • good
    • 6

店の経営者なり責任者に報告しておきましょう



その後の判断は、その責任者に委ねれば、アルバイトの立場としては責任全うです
    • good
    • 5
この回答へのお礼

報告しました!

お礼日時:2012/05/23 08:39

現行犯なら市民にも逮捕権があります。


逮捕したら至急警察に連絡して引き渡しをしなければなりません。
現行犯の場合だけです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/293639/

一般市民に認められているのは、「現行犯逮捕権」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅かったです;;残念です。。。

お礼日時:2012/05/23 08:39

カメラに写っていた場合も万引きの逮捕がありましたので、可能性はゼロではないかと思います。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そのような場合もあるのですね、ありがとうございます

お礼日時:2012/05/23 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!