
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>嵐山の竹林
観光の名所であり、とても幻想的な美しいところです。
ここは京都市が管理しているのでしょうか?
いつ整備されたのでしょう?
竹の種類は?
何年生ぐらいのたけなのでしょうか?
↓
「竹林の道」or「竹の径」は、ここで2000年から整備されて来た道です。
各種のドラマの舞台として登場し、旅番組等でも紹介され有名になり、嵐山の観光スポットにも成っている。
沿道や周辺には、竹の寺や各種の竹垣があり整備されていますが、元々は天龍寺や大河内山荘や野々宮神社他の所有&管理者による管理だと思いますが→京都市、嵐山&嵯峨野地区観光協会&各神社寺社の協力で、道路や生け垣や竹林を分担整備されて来たのでは・・・
竹の種類は日本には数百種類があるそうですが、嵯峨野の土壌に適した物「孟宗竹」を中心に、道の周辺で多くを占めるのは数種類ではないでしょうか?
竹の寿命は60~120年程度の周期であり、開花によって終わる事から、多くの竹は60~120年以内であり、その中には筍から成長途上の1~60年の竹も含まれ、竹林の道として整備されて以来の10数年物が多いと思います。
※ご参考
http://www.kyoto-2.jp/kanko/sagano-chikurin.html
http://homepage2.nifty.com/cub/niwa/take.htm
2000年からということは、最近のことなんですね。ちょっとびっくりしました。
やはり京都市が中心となってやっているんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都旅行 4 2022/06/05 05:20
- 関西 京都観光について。 丹波口駅出発・京都駅ゴールで、 ・祇園四条駅(八坂庚申堂) ・蹴上駅(蹴上インク 5 2023/06/02 22:41
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
- アジア 近年の中国に行ったことがある人にお聞きしたい 1 2022/11/28 22:14
- 観光地・ランドマーク 【京都で1番の観光スポットってどこですか?】ちなみに国宝第一号の仏像は嵐山の広隆寺にあるそうです。 6 2022/06/19 01:41
- その他(国内) 離島などで、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 見どころのある観光、郷土料理が食べら 5 2023/03/22 22:00
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
- アクセサリ・腕時計 京都市内で、ハンドメイドのピアスやネックレスのビーズやパーツをできるだけ種類が沢山あって、安く買える 1 2023/06/07 07:58
- 地理学 日本の各都市。海外でどれくらい認知されてますか? 4 2022/07/21 19:25
- その他(宿泊・観光) 福山市観光について。 2月中旬に広島県福山のホテル泊まります。 福山、って初めてです。 例えば美味し 2 2023/01/31 03:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報