dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、男2人、女2人(1人は彼女)計4人で仙台まで遊びに行くことなりました。それで僕が運転するのですが、高速を使っても2時間弱掛かり距離もあるので、ガソリン代を割り勘したいと思ってて彼女は「別に大丈夫!!」と言ってくれたんですが、後の2人は渋っており特に女のほうは「ガソリン代なんてウチ払わないから。」みたいなことを言われました。
正直なところ、燃費も悪く車にも影響がありますし高速の料金もあってそれだけでもお金が掛かるので割り勘してほしいのですが・・・
そもそも、ガソリンの割り勘なんておかしいのでしょうか?
なんとか、払ってもらうようにはできないでしょうか?

A 回答 (10件)

行かない、または彼女と行く。



どうしても4人で行くのなら、会費を徴収してひとつの財布に入れておき、ガソリンや高速道路料金はそこから支払う。
    • good
    • 3

彼女と二人で行けばいいのでは。



彼女の手前があれば、(他の二人を彼女が誘ったとかなら)
ついでに乗せてあげる。ということで
何も言わない。ということは考えられます。

普通は、ガソリン代も高速代も、折半か、
乗せてもらう方が余分に支払うのが当たり前で、
運転者、所有者が不要と言えば要らない。
というのが一般的なマナーだと思います。

他の二人との関係次第ですね。
    • good
    • 0

そんな輩とは関わらないようにするのが普通の人間。

    • good
    • 0

(1)新幹線で行こうと提案する


(2)現地集合を提案する
(3)遊びに行く事を中止する(彼女と2人で行く)

「ガソリン代を出すよ」と自分から言わない人は多数いると思いますけど、運転手が勇気を出して(?)割り勘の提案をしたのに渋る上に「払わない」と言えちゃう神経の図太さに呆れますね。

私ならそれを言われた瞬間に「じゃぁ、新幹線にしようよ」と言います。
ただ、新幹線だと向こうでの移動も面倒だなぁ。というような感じだったら、「じゃぁ現地集合ね」ですね。もしくは、「じゃぁ、僕の車じゃなくて君の車に乗せて行ってよ」とか。
現地集合もダメなら遊びは中止でしょう。彼女と2人で行けばいいんですよ。

ガソリン代を払わない。なんてサラッと言えちゃうという事は、特別な友達じゃないんじゃないですか?
ただの知り合い程度??
ありえません。ありえません。ほんっとに有り得ません。

いざとなったら、この質問とそれに対する回答を見せてやればいいんですよ。
「これが一般論だよ」と。

まぁ、新幹線移動も、別行動も中止もダメで、あくまでも「払ってもらって一緒に行く」事を目指しているのであれば、お金が欲しい理由を丁寧に説明するべきでしょう。
高速代で○○円かかって、ガソリンも○○円かかる。さすがに運転もするんだし、僕一人でこの金額を払うのは割りに合わないから、旅行代として○○円ちょうだい。と・・・。
    • good
    • 0

払わない奴は放っておけばいいだけですよ。


車のオーナー、運転者はそれだけで負担がかかるのに、後ろで寝てる間に目的地に着くのに金払うのはイヤなんて奴は縁を切りましょう。
新幹線でも高速バスでも乗せておきましょう。
    • good
    • 0

貴方が誘ったなら、そこは自腹で。


車出してよと頼まれたなら、ガス代は出してもらう。運転(労働)は貴方がするんだし。
高速代も馬鹿にならん。
どう考えても他二人邪魔だろ。彼女と二人で行きなよ。
彼女が他の人も一緒じゃなきゃヤっていうなら、耐えるしかあるまい。
まぁ、友達関係だろうから、メシ代奢ってもらうぐらいで、我慢するしかないかとは思う。
男の方と交渉するしかあるまい。
    • good
    • 0

それは相手との人間関係だけです。


対等の間柄なら、4等分して割り勘、あるいは車を出して貰ったからあなたを除く3人で割り勘、2組のカップルなら2等分して各々が割り勘、先方のカップルが高速代であなた方が車の提供とガソリン代など、決まりはないです。
上下関係があり、あなたが先輩で後輩を引き連れてならあなたが全額負担、客先の人たちでも同様、先方に頼まれてならガソリン代と高速代は先方負担など、これも決まりはない。

質問文から単なる友人関係のように思えるので、ガソリン代も高速代もきっちり付けておいて解散の時に精算してもよいと思うし、行きは先方のお二人、帰りはあなたと彼女が支払うでも自然です。
渋るようなら連れて行かないしかないのでは、対等の関係で出さないのはちょっと常識がないかと。
    • good
    • 0

ずうずうしい友達?ですね。


嫌々いくからですか?
そういう理由でもないのに支払いを拒否する
っていう考えが理解できませんね。

電車で行ったら一人○○円になり、
車で行くより○○円高くなる、
なんて合理的に数字を出して理解させるって
方法は駄目ですか?

それか家族旅行では無い訳で、
他の話を聞いてどのような方法でやっているのか
聞いたら高速、燃料は割勘でやっている
と嘘も方便で支払いを義務付けたらどうでしょう?
    • good
    • 0

車でなく、新幹線で行きゃいいでしょう。

そうすりゃ出せ出さないなんか無いでしょ。
皆さんケチですね。
こんな場合は、車を提供する人は、1円も出費しません。運転する人も出費しません。残りの同乗者がガソリン代高速道料金を割り勘で負担します。
この割り勘も否定されるなら、載せないで、新幹線でイかせりゃいいです。
    • good
    • 0

 高速代


 ガソリン代
 は運転手のほか三人で割り勘。

 運転手の代金は取らない

 という風にいつもしてます。

 でなければ、食事代を払ってもらうとか全部・・・。

 行く前に全部払うことについては納得してからじゃないと出かけないと決めた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!