dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で、授業中カーテンを私は閉めたいのですが、
先生にはだめといわれます。
カーテンを閉めたい理由は、紫外線対策なのですが、
そのことにはふれずに、カーテンを閉めないと暑いから
と言い訳をしたのですが、「じゃあ、窓開けて、窓際に移動して
」といわれ、窓際に移動され、紫外線浴びまくりで逆効果になってしまいました。

先生いわく、カーテンを閉めると教室が暗くなるんでいやだそうです。
ほぼ全ての先生に言われます。
カーテンは布のカーテンとレースのカーテンがあるのですが、
妥協して、レースカーテンを閉めているのですが、それでも
カーテンは全開にしたいという先生が多いです。

紫外線が気になって授業も集中できないほどなんで、
なんとかして閉めたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
正直に「紫外線が気になるので」といっていいでしょうか?
それとも「紫外線アレルギーなので」といったほうがいいでしょうか?
ちなみに、「光が反射して黒板がみえない」といったら「じゃあ、席替えて」
といわれ、効果がありませんでした。

A 回答 (4件)

紫外線対策をする理由は?



何の問題もないけど単に日焼けをしたくないとかそんな理由だったら難しいんじゃないかな。
紫外線アレルギー(日光過敏症)は症状にもよるけど発症したら日中日の当たるところに出るのがほぼ不可能になる場合もあるし……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに日に焼けたくないからです。
紫外線は窓を通してもはいってきて、
日焼けにならなくてもシミやしわの原因になる
といわれたので・・・・
やはり難しいですか・・・・

お礼日時:2012/05/21 22:56

No.3です。

訂正が。

×:医師の一筆が『無ければ』、学校側も対応してくれる可能性があります。

○:医師の一筆が『あれば』、学校側も対応してくれる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/21 22:58

>正直に「紫外線が気になるので」といっていいでしょうか?


紫外線は肉眼では見えないので、「気になる」というのは美容関係の理由ですね。日焼け止めを塗れば問題無しです。又、本当に「日焼け・シミ・ソバカスが心配で、紫外線が気になる」のでしたら、ブラウスは長袖で、前のボタンは一番上まできちんと留めて、スカートは校則通りの長さで着用し(腿見せなんて論外!)、靴下も膝丈を履きましょう。登下校時は帽子も被る事。


>それとも「紫外線アレルギーなので」といったほうがいいでしょうか?

その場合は、病院の診断書を提出しましょう。医学的に配慮すべき程度であるとの医師の一筆が無ければ、学校側も対応してくれる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですが。。。。やはり一般的には難しいのですね。

お礼日時:2012/05/21 22:58

アレルギーならキチンと言えば理解してもらえるはず。


美容上の問題なら、日焼け止めを塗りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日焼け止めは塗っていますが、
それでも心配なのです。
紫外線恐怖症だと思います。

お礼日時:2012/05/21 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!