dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本来ならメーカーさんのお客様相談センターにお電話するのが良いのでしょうが、どうしても営業時間内に電話することが難しいため質問させていただきます。

富士通のwindows7
NECのDR705のADSL
を使用しています

私の家は電話回線でネットをつないでいます
有線LANでデスクトップ一台、無線LANでノーパソ一台を使っていて、今回私用にノーパソを買ったのですが、つなぎ方がわからず困ってしまいました。
パソコンのしくみなど初心者も初心者です。
どうかよろしくお願いします

A 回答 (5件)

最近のノートは皆無線LAN子機は内臓されていますから、そのスイッチもオンになっていることを前提に説明します。



基本無線LANに接続するには、その家の無線LAN電波の名前(SSID)と、パスワード(暗号鍵)が分かれば大体接続できます。デスクトップ右下のタスクトレイのアイコンをクリックし、出てきた中に自分の家の電波が確認できればそれをクリック。パスワード入力を求められるので、入力すればホームネットワークとして保存しますかとかの画面が出て、ホームネットワークでOKすれば直に繋がります。

SSID と 暗号鍵 が分からない場合は、また聞いてください。m(_ _)m
「無線LANのつなぎ方」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像まで貼って、わかりやすくご説明いただきありがとうございました!

お礼が遅れてしまいましたが、無事つなぐことができました
本当にありがとうございます!

お礼日時:2012/09/01 22:49

とりあえず日本語が読めて理解できる能力があれば


取説通りやればOKです

それでムリなら
ウルトラCの方法はありませんので
ここで質問して
回答もらってもムリです

業者に頼むか諦めるか二択でしょう

質問の回答としてはこうなります

感覚的には
パソコンのしくみなど初心者も初心者です
こういう人にもできるように取説は作ってあるので
それでムリならムリです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書をなくしてしまったので質問させていただきました。

毎回パソコンのトラブルは業者に頼んでいたので、きっとその方法が一番確実なんだろうなあ・・・と再確認しました

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/09/01 22:51

取扱説明書を読めば記載してあります


取扱説明書を見ても分からないなら、富士通に電話するしかないでしょう


富士通は、使い方などの相談センターは24時間受け付けております。
http://azby.fmworld.net/concierge/?supfrom=conta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました

回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2012/09/01 22:53

そのノーパソに無線LANの機能が付いているなら、電波の強さのマークをクリックして、パスワード又はセキュリティコードを入れれば、接続できます。


今時のノートパソコンは、無線LANは内臓されていると思います。
内臓されてなければ、子機を買わなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました

どうもありがとうございます!

お礼日時:2012/09/01 22:52

>富士通のwindows7



それでは製造メーカーとOSが書かれてるだけで、そのノートパソコンが無線LANの機能があるのかさえわかりません。
無線LANの機能があるなら、無線LANの接続方法はどれも同じでコントロールパネルの無線LANのアイコンをクリックして行うものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました

回答どうもありがとうございました・・・!

お礼日時:2012/09/01 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!