
No.4
- 回答日時:
乳白米、背白米、基白米などと呼ばれるものですね。
主に登熟期に高温で保存していた時に発生しやすくなります。低温でも発生することがあります。
乳白米は全体が、背白米は背側が部分的に白く、基白米は基部が部分的に白くなったものです。
詳細な発生原因などは割愛します。売られてるものは既に発生期間を過ぎていますしね。
味は通常の物より劣ると言われています。
パラパラとあるのなら一般家庭で扱うお米では普通です。
眺めてみてあからさまに白い割合が多いと味が劣りますが、気にしないとわからないレベルではあります。
こだわっている店とかではこれらが全くないものやわざわざ取り除いて使うところもあります。
まぁ、普通の家庭で使うのであれば気にしなくてOKということで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
みのり銀波という5kg1200円くら...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
2.5合お米を炊く分量
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
米嫌いな人いますか?
-
古米の言い方
-
お米5kg、ほとんど、こぼしてし...
-
常温でお米を保管してたら、お...
-
大量の米の処分方法について
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米10キロって何升ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
古米の言い方
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
2.5合お米を炊く分量
-
お米10キロって何升ですか?
-
大量の米の処分方法について
-
炊飯器から変な音がします
-
床にこぼしたお米は食べられま...
-
皆さんはコココ米を買いますか
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米5kg、ほとんど、こぼしてし...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
おすすめ情報