
私は福岡市の1Kのアパート住まいです。
一昨年から去年にかけて1cm以下の小型ゴキブリが大量に湧いて困っていたのですが、今年はいないのです。
なぜ急にいなくなったのか不思議です。
今年の冬は気温が低かったから死んでしまったのでしょうか。
しかし冷蔵庫の裏はコンプレッサが回って暖かいのでそこに隠れていれば死んだりしないはずですが。
ちなみに今年の冬はストーブを使いませんでした。
殺虫剤はほとんど使用していません。
ホウサン団子は使いましたが、あれで全滅するとは思えません。
私の部屋は仕事の関係で物が無数にあり、散らかっているで隠れ場所はいくらでもあります。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自然災害の予兆でゴキブリが消えることはありません。
なぜなら彼らは人類滅亡後でも生き続けられるほどの強靭な肉体を持っているからです。だからいちいち逃げ出す必要もない。逃げ出すのはせいぜい船が沈没するくらいでしょう。さすがに太平洋の真ん中から泳ぐのはつらいですから。あとは火事かな漏電検査などやっていますかね。大家さんに確かめてください。
となればやはりホウ酸団子が効果あったと考えるのがいいと思います。
たしかにゼロにはならないでしょうが、激減すれば見つからずに生息できる可能性は高いです。
あと考えられるのは貴方の家に食料がなくなった(貧乏すぎて見切りをつけた)、或いはもっと住みやすい家を見つけたということくらいです
No.5
- 回答日時:
不思議ですよね。
私も同じように思っていました。
まったく見ないですよね。
ゴキブリは何億年の太古の時代から生き抜いているといわれており、
姿もそのままで、その頃はもっと大型だったらしいのですが、
その生命力の強いゴキブリが姿を見せないのは気になりますね。
おそらく彼らは、
これから起きる地球上の異変を、何かキャッチしているのではないかと思います。
早くキャッチすることで、彼らはこれからも生き延びていくのでしょうね。
ある情報では地球に異変が起きるといわれているのも事実ですが。
No.4
- 回答日時:
想像することは創造しているんです。
想いも振動数なのです。
望む過去と未来を創る
No.3
- 回答日時:
NO1です、分かりました。
もう少し詳しく説明しましょう。
パラレルワールドについては、ダリル・アンカ氏のチャネリングで
バシャール(地球外知的生命体)との交信で得る情報のが分かりやすいです。
これは現在の量子物理学でも明らかにされているように、
全ての物には(人間の身体も含めて)
固有の振動周波数があるという根拠があります。
参考文献と参考動画
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/uechi/wave/
http://tensei.nanaki.biz/ggnpara.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
いえいえ、ホウ酸団子の力を侮ってはいけません。
ゴキブリにとってホウ酸団子は地獄からの使者のようなものです。
ホウ酸団子は既成の市販の物を使っておられるのですか?
手作りですと、効き目はまた格別です。
私はゴキブリで困っている人にはホウ酸団子を勧めます・・・。
大抵、姿を消すようです。
でも油断は禁物です、ホウ酸団子を続けてください。
手作りのホウ酸団子の作り方です。
ホウ酸、水、小麦粉、をうどん生地を作る要領でこねまわします。
小豆大の大きさにして心配な場所にばら撒いてください・・・。
既成の物で効いているのでしたら」、それで結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- その他(暮らし・生活・行事) スズメ蜂の習性についての質問です。 田舎にある妻の実家に昨年に引き続きキイロスズメ蜂が巣を作っていま 4 2022/07/16 12:51
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 5 2022/07/01 14:11
- 食べ物・食材 キューピーマヨネーズは品質が変わりましたか? 9 2023/02/09 04:55
- 虫除け・害虫駆除 大きい蜘蛛とゴキブリを退治したのですが心配で 4 2022/08/08 00:13
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラックキャップを大量に置い...
-
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
私は極度のゴキブリ嫌いです。...
-
このアパートに住んで3年、初め...
-
虫の卵? 黒いカプセルみたいな...
-
ゴキブリ対策について。 この中...
-
浴室暖房乾燥機にゴキブリ
-
ゴキブリを遠目から撃ちたいの...
-
始めて2日目のバイトを辞めるべ...
-
これは虫のフンですか、、?
-
これはゴキブリですか?
-
ゴキブリの赤ちゃん
-
うちはゴキブリ出ない家だよと...
-
黒い煤?
-
毎年夏になると、私の家は毎日...
-
助けてください。ゴキブリが怖...
-
刑務所のゴキブリ事情
-
虫 ノイローゼになりそうです ...
-
これってゴキブリのフンですか??
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリ対策について。 この中...
-
ブラックキャップを大量に置い...
-
虫の卵? 黒いカプセルみたいな...
-
電子レンジのゴキブリ対策を教...
-
バルコニーのタイルパネルでゴ...
-
黒い煤?
-
もらったTVから ゴキブリが・・・
-
ゴキブリのフン???
-
このアパートに住んで3年、初め...
-
玉ねぎの保存方法(ゴキブリ対...
-
浴室暖房乾燥機にゴキブリ
-
毎年夏になると、私の家は毎日...
-
なんでゴキブリが?きれいにし...
-
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
始めて2日目のバイトを辞めるべ...
-
刑務所のゴキブリ事情
-
(写真あり)2cmぐらいの虫がよ...
-
ゴキブリ駆除業者にぼったくら...
-
ゴキブリが炊飯器に!
-
これは虫のフンですか、、?
おすすめ情報