No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無視する、そっぽ向く、という意味の「しかと」とは、花札の10月の10点札に描かれている鹿がそっぽ向いていることから、この札の通称である「鹿十(しかとう)」を、無視する、という意味で用いたことが始まりであると言われています。
ヤクザ用語だそうです。ハジキとかドスとかいうのの仲間ということですね。
「しかと見届ける」の「しかと」は、「しっかりと」の古語的表現だと思います。「確かに」で言い換えることができます。
No.3
- 回答日時:
>「シカト」と「シカト見届ける」の違い
この「シカト」は同じ言葉ですか?
↓
この場合の用例では・・・
「シカト」 :花札の鹿の絵札が10月であり、そのシカが横を向いている事から鹿十(しかとう)やシカトと隠語に使われた。
「シカト見届ける」:確り(しっかり)との略語として、しっかり見届ける意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
嫌がらせといじめとの違いは?
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
嫌いにならないでって言うのは...
-
今時の若者は、上司を無視する...
-
○○の事すきなんだと言われて黙る
-
職場で新人いびり 女の妬みでい...
-
看護師
-
おまいらなんか喧嘩で強そうな...
-
集団凝集性理論とは
-
中学校の教師の話
-
学生時代に成長して幼馴染が苦...
-
集団ストーカーを否定しながら...
-
バレンタインに会うと告白?
-
過去のいじめや不倫の暴露について
-
いじられる人って嫌われてるの...
-
一口にいじめっ子と言っても、...
-
職場で孤立して虐められている...
-
野生動物は遊びで狩をしますか?
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
過去のいじめや不倫の暴露について
-
中学校の教師の話
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
スポーツジムのインストラクタ...
-
一口にいじめっ子と言っても、...
-
嫌いにならないでって言うのは...
-
看護師
-
いじめを受けている人に対して...
-
いじめ両方経験してる方います...
-
いじられる人って嫌われてるの...
-
嫌がらせといじめとの違いは?
-
いじめ・スクールカースト・戦...
-
知的障害者に話しかけてスルー...
-
今時の若者は、上司を無視する...
-
いじめに遭うのは前世で悪いこ...
-
職場でのことです。 老人ホーム...
-
どんな不細工天パで差別、いじ...
-
どこに行ってもいじめのターゲ...
-
職場で孤立して虐められている...
おすすめ情報