dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

家の周りに 画像のような
大きな手のひらのような葉で 黒い実のなる植物(木?)が
大繁殖していて、
茂るスピードも速ければ、葉の根元からボトボト落ちるので
困っています。

黄変して落ちた葉を集めて捨てているのですが、
垂れ下がってきた葉や実など
素手で触っても大丈夫なのでしょうか?

「この植物は… 「ヤツデ」でしょうか?」の質問画像

A 回答 (4件)

すでに回答が出ておりますが、ヤツデです。


葉は古くなると垂れさがったり、黄変したりしますから、
取り払って結構です。基から簡単に撮れます。
(下に引っ張るようにして取る。)
素手で心配なら軍手など使用してください。

あまりにも繁茂していれば古い幹を根元から切ってしまいます。
また、葉も適当に取り除いてしまいます。
(頂芽付近を残して)
やり方、時期などはANo1さんのリンク先「詳しい育て方」
を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりヤツデで合ってたんですね。
煌々と日が当たる場所にも増えまくっているのですが^^;

借家に住んでいて、
大家さんも特に植えたわけではなく茂りすぎて困ってるようなのですが、
全部刈ってしまう気はないようなので…。

黄変したり垂れてきたところは取り除いてみようと思います。

お礼日時:2012/05/30 02:46

No.2です。



書き忘れました。

毒があるかどうか? という質問でしたね。

毒はありませんので安心してください。
以前、ウチの実家でも庭に植えていました。

昔は、薬にもしたという話を聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記ありがとうございます。

質問前に「ヤツデ」で検索したら、
死に至るような強い毒ではないけれど、
殺虫剤の原料になるような毒が含まれているという
ページがあったので。
(薬にもされたらしいですが)

お礼日時:2012/05/30 02:37

ヤツデです。



黒い実がなっているので間違いないと思います。

でも、垂れ下っているのが不思議ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりヤツデで合ってたんですね。
煌々と日が当たる場所にも増えまくっているのですが^^;

育ててる訳では無く自然と増えてってるので、
実も萎れかかってるのだと思います。

お礼日時:2012/05/30 02:34

ヤツデだと思いますよ。

下記のブログが参考になると思います。
http://yasashi.info/ya_00004.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりヤツデで合ってたんですね。
煌々と日が当たる場所にも増えまくっているのですが^^;

お礼日時:2012/05/30 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!