
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
目数は合っていますか?
間違って増やしすぎたりしていませんか?
私も以前、よく目数を間違って増やしすぎていました。段の終わりに立ち上がりの根元の目にもまた1目編んでしまっていて…(詳しい基礎の本を買ってみて、間違いに気づきました!)
それか、編み目の高さに対して幅が大きい(目の頭が緩んでいる)とか…?
その場合、標準の編み目よりも外周が大きくなっていくので、波打つ可能性が高いのではないかと思います。
目がきついようなので、少しゆったりめに糸を引き出しつつ(編み目の足を長めにする)、頭はゆるまないように気をつけて編めば改善されるかもしれません。
多少の波打ちは、アイロンで改善されるかもしれません。
編み物は、仕上げのスチームアイロンで結構びっくりするくらい目が整ったりするので、面倒がらずにアイロンを使ってみることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
輸入生地の品質表示
-
合成皮革を長持ちさせるための...
-
彼氏に言われた事がショックで...
-
白の水着って陰毛まで透けます...
-
付き合ってる彼氏の服装が、あ...
-
女子高生ってパンツ見えるリス...
-
このくらいの丈のスカート履く...
-
ボトムスの腰回り部分の名称は...
-
ノーパン日和
-
高校生のときスカートの下、パ...
-
お仕事で着用される制服あると...
-
性癖を伝えるか
-
マックで働いているんですけど...
-
研修で制服忘れる人どう思いま...
-
体育がブルマだったころの男子生徒
-
修学旅行の服について!! 高校...
-
男性がドキドキするとき
-
ライブハウスに行くにもリュッ...
-
女性に質問です。男性のファッ...
-
ボーリングに、このスカートを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報