アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実際のメモリは4G。
使用可能になっている(ように見える)物理メモリの合計が3.4G程度になっていますが、PF使用量がどれだけ複数のアプリを起動しても2G程度までしかいきません。

こういうものですか?
2G×2枚なので、一つ壊れてるのかな・・・ と思ってしまうのですが。

A 回答 (5件)

>使用可能になっている(ように見える)物理メモリの合計が3.4G程度


に関しては下記の「32 ビット クライアントでの実効的なメモリ制限」をお読みください。
ポイントは「4 GB のアドレス境界以下の範囲にすべてのデバイス メモリをマップ」する設計であることです。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/scriptcenter/ …
>PF使用量
は別の項目です。上記と一緒くたに考えると混乱します。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee424 …
(プロセスのアドレス空間の項目を参照ください)
混乱しないため、抽象的ですが以下の記事が参考になるでしょう。
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-32.html
プログラムは物理メモリに直接アクセスできません。
OS(Windows)は仮想メモリ空間をカーネルモードとユーザーモードに分け、32ビットのクライアントOSでは原則それぞれ2GBに分けられます。
これは動的な配置であり、それゆえ複数のアプリケーションに配置でき、一部は必要ならスワッピングされます。これはマルチタスク(複数を同時に動かす)OSとしての効率的なやり方です。

アプリケーションに2GB以上使いたい場合は「/3GBスイッチ」を使用できます。
http://www.geocities.jp/hpt_user99/address.html# …
http://www.editors-labo.net/aftereffects/3gb-swi …
ただし。
まずアプリケーション側が3GBオプションに対応している(フラグ)必要があります。
それと、デバイスドライバによっては対応できずエラーを引き起こす場合があります。
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/ …
この場合、起動そのものに問題が起こることがあります。
それと、本当に2GB以上必要なのかどうか、です。
実際はメモリ使用量よりCPU側にボトルネックが起こり/3GBオプションの意味がない、ケースが十分ありえます。XP搭載のころのアーキテクチャならなおさらです。
システムモニタなどでパフォーマンスを監視し評価してからのほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> OS(Windows)は仮想メモリ空間をカーネルモードとユーザーモードに分け、32ビットのクライアントOSでは原則それぞれ2GBに分けられます。

理解しました。
3Gまでは対応させる方法もあるという事ですね。

現在の私の環境では2G近辺までメモリを使用していてもCPUにはそれなりの余裕はあるようです。
試してみる価値はありそうですが、やらないよりはマシ程度であればあきらめた方が無難かもしれませんね。

お礼日時:2012/06/03 14:46

ちょっと時間が経っているが、ここんとこの、ベスト兄さんを読むべし。


Windows XP 32-bitではメモリ4Gは無理・・・・?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
32ビット(の2進数値)でポイントできるアドレスが、約4GB(=40億B)、実際は、OSにはこれより少ない上限値(プログラム設計上の仕様)が存在する。そしてアプリケーションプログラムが使えるのは最大2GB、さらにそれぞれのプログラムでも、その対応は様々。
64ビットになると、なんと16EB(エクサバイト)ものアドレスが可能だが、OSの上限値はずっと少ない値(Windows 7 Home Premium:8G/Professional:16G)となっている。ハードの進化と共にいずれ拡張されていくんだろうが...
詳しいのは、
Windows OSでサポートされている最大物理メモリ・サイズは?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1140m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知恵袋の回答にある
> 4Gからグラフィックメモリや周辺機器
内部メモリを引いた物がWindowsのメインメモリ量になります。

ってトコが答えなんですかね・・・

> そしてアプリケーションプログラムが使えるのは最大2GB

これはXP32bitOSの基本仕様という事ですか?

お礼日時:2012/05/30 23:10

No2さんのおっしゃるように32bitOSの限界です。


どうしても残りを活用したいのであれば、RAMdiskにするくらいしかありません。
いろいろ調べてチャレンジしてみてください。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ram …
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただ、質問しているのは4GをMAXに使いたいって事では無く、2G程度までしか消費されていないので、OSに認識されてる3.4Gくらいまで使われないのが謎なんです。

お礼日時:2012/05/30 23:04

物理メモリの合計が3.4G程度というのは32bitの仕様なのでどうしようもないです。



>どれだけ複数のアプリを起動しても2G程度までしかいきません。

そういうものだと思いますよ。
フォトショップなど大きなメモリを活用するソフトを使っていますか?
私の経験では一般的なアプリを複数起動しても使用メモリが2Gを超えることは滅多にないです。
それでもメモリのスロットが空いていると埋めたくなるんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アプリ単体で500Mくらい消費されるようなものをいくつか立ち上げてみてもタスクマネージャで見る限りは2G以下です。
各アプリはほぼフリーズ状態になります・・・

> 私の経験では一般的なアプリを複数起動しても使用メモリが2Gを超えることは滅多にないです。

これは同じような構成で使っていらっしゃるという事でしょうか?

お礼日時:2012/05/30 23:04

その「複数のアプリを起動し」たときに, それらで使ってるメモリが全体でそれくらい, ってことじゃないんでしょうか?



例えば「1.5 GB くらいメモリを使うプログラム」を作り, 10個くらい同時に動かせばどうなるかわかるような気がします.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
> 例えば「1.5 GB くらいメモリを使うプログラム」を作り, 10個くらい同時に動かせばどうなるかわかるような気がします.

ご指摘のサイズほどのプログラムは作っていませんが・・・
ブラウザのタブを無駄に増やしてみたり、やたらと重い開発系のツールを複数立ち上げてみてもやはり2Gは超えません。

「それくらい」ってのが2Gって事ですよね?
少なくとも3.4G程度認識されてるのに残りはなんだ? と思うのですが・・・

お礼日時:2012/05/30 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!