
私の娘は今年高校に入学したばかりの全日制高校1年生です。が、友達ができないので、辞めて、通信高校に行くと言い出しました。娘は成績はかなり悪いです!娘の話だと、通信高校は、単位制であるので、何時からでも受付ができ、単位を取れば、高校を卒業できる!?とのことです。一番近い通信高校のインタ-ネットのhpに綺麗なコマーシャルがありました。!?子供には、現在のつらい高校には通はせたくないです。しかし、高校ぐらいは、親として出してあげたいです。
通信高校のことをいろんな角度から知りたいです。
何でもいいですので情報がほしいです。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通信高校にも私立と公立があります。
経済的にも公立の方が優位かと思います。
公立の入学時期は4月です。一部編入制度も有りますが確認をしてください。
週1回日曜日に登校日があります。
本校以外にも協力校があり身近な場所を選べるはずです。
後は課題を決められた期日までに郵送で提出します。
課題の中からテストが出ます。
体育もあります。
頑張れば3年で必要な単位を取得する事も出来ます。
日中バイトをして課題提出という事も可能です。
私立の通信は学費の無駄かも知れません。
但し、入学は随時かも知れません。
埼玉県立大宮中央高校
http://www.ohmiyachuo-h.spec.ed.jp/
ご回答有難うございました。
A:頑張れば3年で必要な単位を取得する事も出来ます。
娘は頑張れない人なので、通信は3年で当然卒業は無理と伝えま。
全日制高校を辞めて、来年4月から行ったとして、4年以上かけてで卒業した場合
卒業は20歳以上になるため、普通の高校生に比べ、2年以上の遅れに成ります。現在通っている全日制高校を辞めないほうが期間的には楽だということに気づきました。
No.7
- 回答日時:
>友達ができないので、辞めて、通信高校に行くと言い出しました。
いじめられてるわけでもないのに友達が出来ないだけで高校を辞めるというのでしょうか。
通信制高校卒業の人は何人か知っていますが、病気などで全日制高校に通えなくなった人です。
>単位を取れば、高校を卒業できる!?
レポートを出さなければならないので
全日制高校より単位取得は面倒だと思います。
ご回答有難うございました。
娘は、朝から毎日ではないのですが、妻にしかられながら、学校には、一日も休まずに行ってはいます。最近昼の弁当は今まで一人でしたが、だれか食べてくれる人がいるみたいです。徐々に学校にに成れ始めたと思います。
A;全日制高校より単位取得は面倒だと思います。
娘には伝えてみます。

No.6
- 回答日時:
娘の同級生が不登校だったため私立の通信制高校に行ってます。
通信とは言ってもそこは通学部があり、本人の希望で通学部に入りました。
どころがやはり途中で通えなくなりました。
通常の高校とちがって救済策はいろいろあって決められた課題を出しテストを受ければ登校しなくても単位がとれるシステムです。
それでも本人の希望で一年からやり直したいという事で別のコースを選択して再スタート。
本来なら今年卒業している年齢ですが4年目の高校生活を送っています。
私立ですのでお金はかなりかかってると思います。
友達ができないから辞めたい。
よく聞く話です。でも、半分は口実ですね。
学ぶ意志が希薄なんだと思います。そういう子に通信はなおきついですよ。
じゅうぶん覚悟なさって選択をしてください。
現実は甘くありません。自己管理ができない子なら行く末は知れてますから。
まず3年で卒業できるとは思わない方が良いです。
ご回答ありがございました。
A;通信はなおきついですよ
まだ、通信は厳しいそうですね!
娘には伝えてみます。
現在のところ娘は何とか妻から叱られながらも、一日も欠席することなく通学
はしています。
友達らしきものは徐々にできつつあるまいたです。様子をみます。
No.5
- 回答日時:
通信制高校に通ってました。
「友達が出来ないから辞めたい」のでは通信制でも辞めてしまうと思いますが…
通信制では基本一人で行動しますし、自己管理が出来ないと厳しいです。
単位を取ればいいと仰っているようですが、そもそも学校に行く日数が少ないので数日学校を休んだりすると単位が足りなくなります。(補習授業も一応用意されてますが)
それに通信制ではレポートを提出していってテストを受けることが出来ますが、〆切も細かく決められてますし、軽い気持ちで考えないほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
「友達が出来ないので通信制」というのは非常に短絡的な考えです。
現実逃避のために通信制を利用するならば止めた方がいいです。
まずメリットですが、(公立を前提とした場合)全日制よりも学費は圧倒的に安いです。
自分のペースで勉強が出来るのもメリットです。
デメリットは、完全な自己管理なので、いい加減な計画では希望年限で卒業することはできません。登校日は月に数日ですから親しい友達が出来にくいことがあります。
ですから、友達が出来ないということではなおさら無理かと思います。
とにかく一番の問題は自己管理、日中は何をしても自由ですから勉強よりも遊び・・に傾いていったら、もう無理です。
本人にそういう決心があるかどうかです。
単位を取れば卒業できる・・・といかにも簡単なイメージで語っていますが大変ですよ。
ご回答有難うございます。娘は何とか妻にしかられながら、4月から一日も休まずに学校には行っています。
A;全日制高校より単位取得は面倒だと思います。
娘に伝えてみます。
No.1
- 回答日時:
実際、見学した方がいいと思われ
ちなみに、その子女は、たぶん通信高校もドロップアウトしちゃうかもよ
一概には言えないが、通信制学校に通う子女には、問題が多いので、出来た友達に感化されて・・という危険は想定したほうがいいと思われ
当人次第だからねぇ・・基本
その当人次第が露骨に出てしまうのが、通信制でもあるので、そのつもりで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高二です。今年の6月に全日制の高校から通信制高校に転校しました。通信制高校には特別活動というのがあっ 3 2022/12/16 07:28
- 学校 通信制高校について 現在全日制高校に通っている2年生です。精神的にやられてしまいここ1ヶ月学校に通え 1 2022/05/17 17:42
- 就職 高校中退なのに、、。 私は現在22歳の女です。 私は体調を崩して全日制を辞め、その後通信制も休学中で 5 2022/06/07 13:48
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 高校 下記の状況から希望をできるだけ叶えるにはどのような方法がありますか? (親とは相談済みで高校にも直接 1 2022/12/25 03:55
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- 高校 通信制高校に在学してる事はバレたくないものでしょうか? 友だちが偏差値が高めの全日制の高校の特別進学 1 2023/08/23 13:36
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
- 高校受験 高校入学 高校1年単位取得済 高校2年12月同学園通信制課程に転籍 高校3年4月より、学園外全日制高 0 2022/10/18 01:59
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
マスターベーション
-
赤点って・・・
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
こんにちは、高校1年生です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報