
UQ WiMAXのUQ年間パスポート(1年縛り)とイー・モバイルのLTEにねん(2年縛り)が、それぞれ月額3880円で使い放題で、目的はスマフォのパケ代の一本化です。
ちなみにドコモXiはキャンペーン終了後は7GB相当のパケットで128k制限(Vita向け定額データプラン並み)か2GBごとの追加料金で、更にXiエリアが狭くてXi圏外ではFOMA並み(FOMA切替)になってしまいますので除外です。
EM LTEの場合はLTE圏外でもDC-HSPA(G4エリア切替)ですがUQ WiMAXの場合はWiMAX圏外の場合が心配です。
ちなみに北関東南部(関東平野の末端)在住です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わたしはGL01Pを持ちました。
理由は、屋内電波がイーモバイルの電波の方が伝わりやすいらしいこと、
速度が速い事、エリアが自分に合っていたこと、電池持ちが良かったことです。
比較に使ったところが http://www.r--2.jp/hpgen/HPB/entries/7.html です。
下の方にモバイルWiFiルーターの比較がありましたので参考まで
No.2
- 回答日時:
NTTのADSLを解約し、この4月からWiMAXを利用しているので参考にしてください。
UQ_WiMAX自体がISPであり、ここと直接契約するだけでネットは利用できますが、メールBOX、ホームページなどのサービスはありません。(一部のプロバイダにもありません)
プロバイダ契約の場合は、端末のMACアドレスで振り分けられているようです。(下記リンクの記事を参照)
http://ascii.jp/elem/000/000/403/403039/index-3. …
今、プロバイダ経由で1年パスポートを新規契約すると、初期費用(ハード、手数料)が0、利用料は大抵3800円位(本来のプロバイダ利用料金にあたるモバイル利用オプション210円を含む)、何故かどちらもUQ直よりも安くなります。その他、キャッシュバック(ポイントの場合も)は微妙に異なります。解約時の違約金の条件は同じだと思います。家電量販店で契約する理由は私には何もありませんでした。
小型のルータタイプならWiFi、ホテル内LANポート接続等、応用が効くと思います。クレードルは大抵有料ですが、LANポート接続には必須なのでセットで買うべきです。
私はWM3600Rを、現在はUSBで自宅と実家の両方で使っています。3M程度(2.5~4.5M)で安定、低速のADSLと思って使ってます。ADSLとの違いは、通信速度が下りと上りで差が小さいことです。また、設置場所は必ず窓際、これは当然として端末のちょっとした向きで1~2割は簡単に動きます。ステンレスのボウルを反射器として使うと良いようです。XP/SP3を含むWinUpdateは、(夜中に)問題なくダウンロードできました。
いずれにしても通信速度については、場所だけでなく、季節、気象条件等々による変動を覚悟しておくべきです。
家電量販店でやっている無料TRYを試すべき。期間は2Wあるので色々な場所、条件で試せるでしょう。私の場合、そのとき借りたWM3200U(貸し出し物件は大抵これらしい)は、通信速度が今の2倍くらいだったので、何か秘密があるのかもしれません。(単に春休み中で通信事情が良かっただけなのかもしれないが、TRYを優先処理しているとか...)
so-netでネット申込みから5日で開通(端末入手)しました。勿論TRYの端末ではその日から使えました。
<注意すべき点>
・WiMAXのスピードは、使用場所、時間帯、曜日、特異日、気象条件等々、かなりの差がありそうだ。
・無線なのにちゃんとしたアンテナが装備されていないので、端末の置き場所と置き方が重要に。いずれにしても使う場所で試してみないとわからない。
・プロバイダ経由とUQ-WiMAX直の違い、というのもありそう?です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
利用の用途によるのではないかと思います。
オンライントレードなどをされている場合、つながらない=損失になる恐れがあるため
エリアが広い方を選ぶ方が賢明かと思います。
むしろ、2台持ち、3台持ちは必要経費として考えるべきかと思いますし。
UQ WIMAXの場合、PC内臓の場合はアメリカのWIMAXも無料で使えたりしますので
アメリカなど海外での利用があるのであれば便利かもしれません。
単純にスマホのパケット代を切って、Wifi接続することで節約するということであれば、
スマホでパケットを使うのがどれくらい重要かによると思います。
つながらないと困るのか、速度がないと困るのか、によって判断が変わってくると思うからです。
テザリング対応端末で済むのであれば、テザリング対応が一番安くて便利そうですが、
Xiだと除外とのことなので、ドコモのスマホを利用されている場合はNGですね。
参考になりましたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
モバイルルーターを使用しての...
-
N901iSをモデム代わりにしてパ...
-
ドコモエリアの車中でインター...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
ソースクエンチって?
-
光回線について質問です
-
インターネットなどに使われる...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
WOWOWオンデマンドをWi-Fiで見...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
100kbpsの能力はどれ位?
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
電柱から伸びる電線で家の壁が...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
飛距離の出る中継機教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COM解約の際の引き止め提案に...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
契約を「ドコモ光」に切り替え...
-
イオ光とドコモ光どちらが良い...
-
モバイルWiFiのことで質問です。
-
楽天の新プランの受付はいつか...
-
楽天モバイル無料キャンペーン ...
-
●先日の ドコモの(インタネット...
-
コミュファ光からドコモ光に変...
-
家の中でネット接続したい、最...
-
WiFiの無い場所でもノートパソ...
-
ocn for ドコモ光 ってプロバイ...
-
引越し先の自宅でのwifi利用で...
-
在宅勤務、テレワークのネット...
-
レンタルWi-Fiについてですが、...
-
ポケットWi-Fi 携帯用のWi-Fiが...
-
ドコモ光を使っています。 他に...
-
F-01dのタブレットのソフトウェ...
-
SIMカード(データ通信用)はど...
-
通信業界 値下げしてますが ド...
おすすめ情報