No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1 以前は、急行停車駅でしたが、ウィキペディアによると2008年から特急・快速特急停車駅に格上げされています。
観光用途の犬山遊園、運行系統終点である新鵜沼以外の線内特急停車駅は概ね300万人/年以上の乗車人員があるのに対し、柏森は新鵜沼、徳重、布袋と同程度の200万人前後/年程度の乗車人員ですから、疑問に思われるのかもしれません。名鉄としては、主要駅は別として、比較的近距離は準急に、比較的遠距離を特急に誘導したい思惑があるのではないでしょうか。また、「柏森駅」又は同駅の所在地である「扶桑町」だけでとらえるとわかりにくいですが、柏森駅からあまり遠くない大口町には有名な工作機械メーカーやその他大規模な工場が多く立地しており、通勤・出張による運輸需要が見込めます。
それらのことを総合的に判断しているものと個人的には思っています。
2 最終のミュースカイは神宮前始発ですから、通常のミュースカイとは少し性格が異なりますよね。JRでいうホームライナーに相当する列車と思います。特急・快速特急は23時台には運転されていないため、最終ミュースカイ(名古屋23:22発)が特別車両料金を負担してもよいという人にとっては特急の代替も果たしているのではないでしょうか。
参考URL:http://www.pref.aichi.jp/0000048498.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
横浜市営地下鉄について
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
中央線の快速と中央特快
-
先日、強い風のせい、私のマス...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
三宮駅~奈良駅(近鉄奈良)のJ...
-
富士急行線について
-
京王線の7000系、どうしてひど...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
「特急くろしお」における287系...
-
特殊自動閉塞方式と連査閉塞式...
-
新幹線の運転について
-
信越線・上越線の電柱に色帯
-
Suicaが使える範囲内で特急に乗...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
中央線の快速と中央特快
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
先日、強い風のせい、私のマス...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
鉄道の枕木から煙が出る、って...
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
JR和新幹線有何不同
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報