
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現代文が大の得意の僕が参上!
まず、一番大事なのは、問題を解く前に文章を全て読むことです。
しっかりとですよ? 一文一文の意味をとらえて、頭の中で反芻する。
時間が無いとか焦って、読み飛ばして問題を始めると、後で何回も同じような文を読むはめになったり、重要な文が問題になっている所より前や後ろにあったので読解できなかったりして、返って時間がかかる。だから、試験が始まったら、まずやるのは時間のかかる文章問題。
漢字とか熟語とかをやるのは最後なのです。
そして、分をよく読んだら、簡単に要約してみる。ホントに簡単な要約でいいんです。つまり、文章をしっかり読解して、何処が要点なのかをしっかりと見極める事が大事なんです。
そうやってしっかり読解していると、出された問題に関係のある事柄(答え候補)が勝手に浮かぶんです。嘘ではありませんからね?
後は、その候補の中から答えを絞っていけば良い。
質問者様も好きなドラマがありますよね? そのドラマのことなら、主人公が誰で、誰と関係があるのかは一発で分かるはずです。そして、事件が起きたら、何故その事件が起きたのかも分かるでしょう?
やっているのはそれと同じ事。もし、読解がしにくいのなら、頭の中で映像として思い浮かべるのも手の一つですね。
もし読解力が低いのだというのなら、本を読んで、その本の内容を要約する勉強が非常に効果的です。因みに読む本はライトな物で良いんです。要は、読解することが目的ですから。
要約するときには『誰が、何故、何をして、途中に何があって、どうなったのか』を書き、また主人公は誰で、主人公に関係ある人間は誰なのかの相関図を作る。
因みに、書くときにはまず頭の中でその図を思い浮かべて、理解してから書かないと、意味がありません。
要は、自分で小説を作るつもりで考える。すると、読解力が付くんですね。
評論の場合もほとんど同じです。というか、もっと簡単です。
何がどうして、そうなったのか。途中に出した『例え』は何の文にかかっていて、だからどうなのか。ということが分かれば良いだけの話なのです。
それには読解力が必要です。そして読解力は結局文章を読まなければ付くはずも無いです。
PS
因みに僕は中学の時国語の偏差値が『38』と大の苦手でしたが、上記の練習をして『65』まで上げる事が出来ました。
そして、高校でも常に現代文だけは偏差値が60以上ありました。
一回読解力をつけてしまえば、一生得意なままです。
がんばってください!
No.2
- 回答日時:
これをやってみてください。
ばっちり入試突破できますから。
看護医療系の現代文[評論]
http://www.amazon.co.jp/dp/4578250016/
看護医療系の数学
http://www.amazon.co.jp/dp/4578250024/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
エアーウルフの結末は?
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「渡る世間は鬼ばかり」の体大...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
大江戸捜査網のED曲
-
付替とは・・・?
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
「火の鳥」の内容の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報