dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

返事がありません。

私が好意を持っている男性は、派遣である私が2ヶ月前に派遣先で出会った入社2年目(23歳)の社員の方です。

彼とは仕事でチームを組んでいて席も隣ということもあり、毎日話しをすることが多く、仕事に不慣れな私の面倒をよくみてくれています。

先日、契約更新の話があったのですが。

私は仕事の小さなミスが多いので彼に迷惑がかかると思い、その心中を話し契約の更新をしない旨を彼に伝えたのですが、引き止められました。

「知らない事をやってるんだから、失敗はしかたない。ぶっちゃけ、他の人にまた教えるのが面倒くさい」と言われました。

彼は私を引き止めるために、課長に私の契約を更新するように頼んだそうです。(派遣会社の人から聞きました)

そもそも彼を好きになったきっかけは、入社して1週間あとぐらいから私が昼休みに1人でいるのを彼が見て、「仕事続けていけそう?人間関係は大丈夫?」と、彼から声をかけてきて。

もう仕事を辞めるつもりでいた私は、(長くいる)他の派遣の女性からイジメられていることを、あらいざらい話をしました。

そんな私に「愚痴ならいくらでも聞くから!会議室を押さえてでも聞くから!」と言ってくれて、課長にも相談してくれて、仕事上その派遣の女性と関わらないように仕事を変えてくれたりして、そのおかげで自分に負担がかかっても、私は仕事をしやすいようにしてくれました。

私は彼よりもかなり年上なのに、的確な判断力と気遣いの出来る彼に惹かれていきました。

そんな彼にどうアプローチをしたらよいかと、このような場で相談をしたところ、「食事に誘うのがいい」という意見が多かったので、彼に短い手紙にメアドを書いて渡しました。

しかし、彼からなんの返事もありません・・・。(泣)

手紙を渡した翌日、話のやりとりは普通ですが、なんとなくぎこちない・・・・。

でも彼は気持ちを目に出す人で、目を合わせてくれないこともよくあったのですが、最近はしっかり目を見て話をしてくれていたし、手紙を渡した翌日も目を合わせて話してくれたので、彼的には手紙に引いた感じではなかったです。

そして彼が昼休みに行く直前、私に仕事の説明をし終わった後に、「それから・・・」と言い出し、「あっ、やっぱいいや・・・」と言って、席を立っていってしまいました。(彼は何を言いたかったのでしょう?)

まあ、返事がないのが彼の答えなのでしょう・・・。

彼には彼女がいるのかもしれません。

夕方になったら、彼の機嫌がすごく悪くて私に冷たくなりました。

もしかして、社内(別のフロア)に彼女がいて、彼女に私と食事に行く許可でもとりたくて連絡したら、彼女にブチ切れられたんじゃ・・・と思いました。

仕事中、彼がポケットから携帯を出して見て、より不機嫌になっていたので・・・。(彼はけっこう感情を外に出す人です)

彼も返事を無視したくて無視してるんじゃないと思います。

今まで私の相談を受けてた彼が、私が気にするタイプだと解っているはずだからです。

もしかして、彼女がいてもなんとか私の誘いを受けようとしたのかもしれません・・・。

そこで質問なのですが。

1、彼女がいる男性は、毎日会話をするものの仕事の話しかしたことのない職場の女性から食事に誘われたらどうしますか?

2、彼女がいない場合、好きでも嫌いでもない職場の10歳ぐらい年上の女性から食事に誘われたら、どうしますか?

3、いつも明確な答えを出して、年上の私にけっこうズバズバ物を言う彼が、何も返事をしない理由ってなんだと思いますか?

A 回答 (1件)

私は30代なので、20代に戻った気持ちも加味して言いましょう。



1 彼女を同席させていいか?と聞きますかね。自分に気があるんだったら受け入れないでしょうし、それもいいと言ったら、その路線で話を進めて当日は彼女の都合が悪くなってこられないことにします。そうすれば一切を彼女に言うなどわずらわしいことをしなくて済むからです。自分に気がない年上の女性だったら、まあ浮気でもないだろうし、食事くらいは応じるでしょうか。

2 これは正直人によりますけどね。。。私は25歳くらいのときに30歳の女性から何回か食事の誘いを受けてたことがあったんですが、まさか自分に気があるとかも考えたことがないくらい対象外でしたねえ。。。最近になってあの人は自分のこと好きだったのかな?とちょっと思うようになりましたが、当時はなんでこんなオレと食事なんてしたいんだろう、と本気で理解できませんでした。

3 いつも明確な答え、ズバズバものを言うのは、会社のことだからでしょう。いわゆる自分のことに関しては明確に答えを出せないんじゃないでしょうか?というかうまい断り方が見つからないのではないでしょうか?むしろ食事の誘いをスルーするのは女性の専売特許的な部分もあるので、質問者さんのほうが答えを知っている気がしますね、私なんかより。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

やはり自分に気がある女性からの誘いは受けないんですね。
きっと私の気持ちは彼にバレバレだと思います。

たしかに女性である私は食事に誘われることは多いですが、相手のことが嫌いでない限り、自分に彼氏がいたとしても2人で食事したりします。(なので私にとって断るということは「嫌い」という意味です)
その代わり、ガンガンに彼氏の話はしますけどね。

たしかに彼は上手い断り方が見つからないのも・・・仕事上関わりが多いし、私を引き止めているし。

とりあえず、彼とプライベートで関わろうとするのは諦めることにします。

お礼日時:2012/06/02 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!