
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
静岡のお茶屋です。
さて、前の方が資格不要と言いましたが、そんなことはありません。
営業許可は必要です。
特に袋に詰めて販売しているならば食品衛生絶対に必要です。
その場合、講習や設備の確認があるはずです。
設備の確認は例えば衛生面で手洗いが出来るかとか。
又賞味期限などのことをしっかり決めないといけません。
もちろん製造販売者があなただとわかるようにすることも当然しなければなりません。
日付シールなどでです。
喫茶の場合は又喫茶の営業でトイレなどの設備面まで厳しいはずです。
ご商売としてちゃんとやるならば、地元の保健所や商工会などにご相談されたらいかがでしょうか。
ざっくりですが、何かあったときに責任を取るのはあなたなので、販売する場合はその責任を負わなければなりません。
何も知らないでは済まされない場合があります。
くれぐれもちゃんとしましょう。
No.2
- 回答日時:
資格は不要だと思います。
茶葉のような食品を販売するばあい許可は不要なはずです。
お茶を入れてお客に飲ませるばあいは許可がいります。
地域によって条例により食品衛生法以外の取り決めがある場合もありますので
お近くの保健所でご確認ください。
No.1
- 回答日時:
食品衛生管理者資格だけでは不十分ですよ。
ブレンドによる販売には営業許可が要ります。
ブレンドを行う設備、施設が基準を満たし営業許可を取得している事が大前提です。
営業許可は管轄の保健所の食品衛生課へ…。
まずは営業止めないと違法営業になっちゃいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
職場ににいきなり、トスワーク...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
カフェなどで長居するとクーラ...
-
主人のカップル喫茶好きに悩ん...
-
喫茶店で、他の客が、うるさい...
-
少食の人が外食に行くならどん...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
変なった
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
公衆電話に監視カメラがあるっ...
-
チーノの意味
-
意見文を1600文字かかないと い...
-
吉野家やすき家などを総称して...
-
喫茶店で冷房強めなのは回転率...
-
お店へのお礼について。
-
考え事したい時に行きたくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
変なった
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
スターバックスで電話してはい...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
8年通っている喫茶店のマスター...
-
別の席での話し声がうるさい時...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
漢字の読み方
-
友達が横を歩いてくれません
-
チーノの意味
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
コストコのカフェラテで使って...
おすすめ情報