dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くのGS(有名メーカー)にタイヤ交換を勧められました。自分が見た限りでも必要と感じてます。見積もり書を見て高い、安い、妥当か分からないので教えて下さい。個人的にこんなに高いとは思いませんでした。

タイヤ SNEAKER SNK2 155/55R14  単価7200円×4本28800円

作業料金                  単価1260円×4本5040円

バランス                   単価1050円×4本4200円

使用済みタイヤ処理            単価315円×4本1260円

4本交換になるので合計は39300円です。

A 回答 (4件)

こんちは。



>>近くのGS
>>個人的にこんなに高いとは思いませんでした

基本、GSでやってもらうと高くつきますよ。


>>タイヤ SNEAKER SNK2 155/55R14  単価7200円×4本

まぁ、GSなら「妥当」
大体、そのタイヤの元の販売値ぐらいじゃないですかね。

まぁ、小売店に行っても、そこまで大幅に値が変わる部類じゃないです。(って言っても、半値にはならないけど、1~2割程度は違って来たりはしますが。


>>作業料金 単価1260円×4本5040円
>>バランス 単価1050円×4本4200円

これも、GSなら「妥当」
まぁ、作業料で稼ぐようなもんですしね。GS。

大手(?)のカー用品店だとかで、タイヤ交換できるようなとこ~だと、全部含めて、「作業工賃」とか言ったりしてるかと思います。


>>使用済みタイヤ処理 単価315円×4本1260円

これはどこでもかかるもんなので仕方ないかと。


>>見積もり書を見て高い、安い、妥当か分からない

総評すると、「GSならこんなもんです。妥当。」かな。

勝手な個人的なランク付けだとすると

GS=>ディーラー>全国チェーン系のタイヤ販売、カー用品販売店>地域密着?マイナー?系のカー用品店>ネット販売やオークションでのタイヤ購入後の持ち込みでの交換

の順ぐらいで値段に差がつくかと思ってます。
。。。GSが一番高いと思ってます。ってことですね_no
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番参考になりました。近くのオート〇ックスで4万円でしたので交換してきました。GSは高いですね。良い勉強になりました。

お礼日時:2012/06/06 16:13

ガソリンスタンドはそんなもんと違うかな。



ただ、本当に交換しなければどうかは、自分でよく見た方がいいですよ。

格安タイヤは、製造してから日にちがたってるものも多いしね。
私は、気にしないので格安タイヤを買いますね。

関西なら
http://www.maluzen.com/
ここが安いかな。他にもあると思うけどね。
    • good
    • 0

中古車屋の整備士です。



まずタイヤ代ですが、
オークションでは2万円~3万円/4本辺りです。
正規で仕入れていればそのくらいが普通でしょう。

作業代ですが、
我が社では交換とバランスを一回外して同時に行いますので1575円/1本です。
交換とバランスを別作業(2回取り外し)だと1050円×2です。

廃タイヤは乗用車で315円/1本です。

我が社とは工賃が違うだけですね。
6300円と9240円ですので、2960円の違いですか・・・

その値段を見てからなら・・・
我が社ならタイヤを少し値引きして総額35000円程度でしょうか・・・
それほど高すぎるとはいえないと思いますが・・・
    • good
    • 2

http://kakaku.com/item/70400114607/

タイヤは高いですね。ネットならもっと安いです。
ディーラーにタイヤ持ち込みでの交換工賃を聞いてみては?
私はそうやって交換しました。(交換工賃(バランス込み)1500円、廃タイヤ500円いずれも税抜き1本単価)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!