dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教育実習のお礼状を
校長、教頭、教務主任、学級担任、教科担任
に書きました。
封筒は別々がいいということで、別々に準備しましたが、送るときも別々に送った方がいいのでしょうか?
要するに、5つの封筒に全て住所を書いて宛名を書いて切手を貼って投函した方がいいのですか?
出来れば、5つの封筒にはそれぞれの宛名のみを書いてそれぞれの手紙を入れて、その封筒を大きな封筒にまとめて宛名を○○学校として送りたいのですが、それは失礼にあたりますか?

どなたか教えて頂けると大変助かります( ; ; )

A 回答 (1件)

世の中はEcoの時代です。


別々の封筒で投函するメリットはどこにあるでしょう。

全てを大きな封筒に入れて送ればそれでいいです。
郵便物は先生に直接届くわけではなく、事務所に届いてそこで仕分けされます。
別々の封筒でも1つの封筒でも一緒のことです。

そんなことを考えている時間があれば、生徒に一言書いてやった方がいいのではないでしょうか。
どうも目の上の人ばかりで作為的な気がします。
教師の仕事とは目上の人とうまくやっていくのが重要ではなく、生徒にどれだけ多くのものを
できるだけ長い間使用に耐えるように伝えるのかが重要だと思います。
校長へのお礼などは「おおきに、ほなまた」でいいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!