dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます
近畿のキャンプ場のおすすめ教えてください

昨年から冬キャンプにデビューしました
兵庫県の南部すみの38歳夫婦 子供2人です

今までは
兵庫県 東はりま・赤穂・じゃのひれ・南光町
奈良県 みよしの
三重県 海山
上記を行ってきました

皆さんのお薦めあったら教えてください
希望はAC電源付です
夏は海場・小川(清流)
秋は涼しくて景色きれい
冬は雪上キャンプ
をしてみたいです

http://umeaid.naturum.ne.jp/

A 回答 (2件)

私も兵庫県南部に住んでいますが、あまり遠くへは行きませんので近くでお勧めは



「フォレストステーション波賀」 http://www.foreststation-haga.jp/camp/camp.html

では色々なサイトが有り、流し台付きや電源サイトも選べますし、炊事場やトイレなども綺麗で、敷地内に天然温泉の露天風呂施設(別料金)はありますし、入口近くで100円で東山名水をポリタンクに2杯くらい買えますから、それで料理もできます。

人工ですが小さな小川やアスレチックもあります。

海辺でのキャンプ場は少ないですが、姫路の的形海水浴場(早い時期は潮干狩り場)の海の家の奥にフリーサイトでオートキャンプ場が有ります。運よく2か所ある炊事場の近くにテントを晴れれば延長コードで電源の使用も可能です。

残念ながらトイレがそれほど綺麗ではありませんが、テントで着替えてそのまま海に入れますので、暑い時は良いと思いますが、しっりしたタープやペグでないと風は強めですから悩まされます。8月末で閉まります。

http://www8.ocn.ne.jp/~ryonet/

後は昔に行きましたがしあわせの村も流し台付きのサイトで電源もあったと思います。

電源はありませんが山の中で湖のほとりでは加古川市営の権現湖総合公園オートキャンプ場なども良いと思います。
    • good
    • 0

AC電源付きのキャンプ場にはいったことはありませんが、



夏涼しいのは、

奈良県の洞川にいくつかオートキャンプ場があります。
夏でも身を切るような冷たさの清流があります。

和歌山県の大島のオートキャンプ場も景色がよく
夏場なら近くの海で泳げます。

冬は奈良県の川湯のキャンプ場が仙人風呂のシーズンに
キャンパーでごったがえします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!