dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成15年式VWゴルフ 31500キロをトヨタのデイーラーで、TAAオークションで落としてもらい購入しました。納車日、エンジンを確認すると、エンジンの栓の裏側にヘドロのようなものが付着していました。さらに外側からエンジン内部を目視すると、茶色のへどろのようなものが見えます。
点検整備記録簿には、1年9カ月オイル交換していない期間があり、放置されていた自動車の可能性もあります。考えてみれば9年落ちで3万キロちょっとは走行が少なすぎます。きちんとオイル交換をしていないオーナーだったかもしれません。みなさんの意見を聞きたい。
それとスラッジの場合、どのようにすればエンジンがクリーンになりますか?それと今後出てくる不具合を教えてください。ちなみに3年の保証期間があります

A 回答 (4件)

ヘドロたって程度次第よ、車種に寄れば、適正にオイル交換してても乳化たした様なヘドロ見たいに成るのも有るし、


程度次第、
まあ最初は小まめにオイル交換する事、
走行が少ないからそんなに酷くは無いと思うけど
    • good
    • 0

今回、ディーラーさんには何ら落ち度が無い事、ご了解下さい。



さて、今、絶対にやってはいけない事は

:フラッシング

です。

オートバックス辺りへ行けば
「フラッシングしましょう!!」
と言ってきますが
そんな事をすれば、エンジンが死んでしまいかねません。
しかも
その用品店は、知らぬ存ぜぬで「文句有るなら裁判でもすれば良いでしょ」
と、絶対に責任をとりません。

いまは、安物でよいので
ごく普通のオイルを入れて
100キロとかでオイル交換を繰り返して下さい。

3回~5回すれば随分綺麗になってきます。

そうなれば
(※VW車の場合は必ず)
純正指定オイルを入れて
1000キロ毎にオイル交換をして下さい。

VWの場合は、純正指定オイルでお願いいたします。
    • good
    • 0

>平成15年式VWゴルフ 31500キロをトヨタのデイーラーで購入しました。



9年落ちですね。
また、ディーラーは「オークションの代理業務」を行なったに過ぎません。
ディーラーに、責任を負わせないで下さいね。
平成15年式だと、直噴エンジンですかね?

>点検整備記録簿には、1年9カ月オイル交換していない期間があり

確実に、エンジンオイルが「ヘドロ」と化していますね。
直噴エンジンだと、エンジンオイルに「すす」が付着します。
すすの量に、既にエンジンオイルの機能が無くなった状態です。
VWに限らず、国産車ユーザーでも車検期間(2年間)一度もオイル交換をしていないオーナーも居ます。
AutoMobileを、自動車と訳した弊害です。
AutoMobileは、決して「自動の車」ではありませんよね。

>考えてみれば9年落ちで3万キロちょっとは走行が少なすぎます。

これは、一概には言えません。
私が前に乗っていた車は、約25年で10万キロ前後でしたよ。
もちろん、走行距離に関係なくエンジンオイル交換はしていましたがね。
車検後に一度も乗らないで、次の車検を受けた事もあります。(笑)

>どのようにすればエンジンがクリーンになりますか?

ここは「エンジン内洗浄」と割り切って、安いオイルで洗浄しましよう。
エンジンオイルは、基本的に値段と品質・性能は比例しません。
カー用品店ブランド品・DIY用品店ブランド品で、オイル交換をして下さい。
30分ほどアイドリングをして、それから市内を走行。その後、時速80キロ程度で高速走行を行なって下さい。
これだけでも、エンジン内は洗浄できますよ。
出来れば、エンジン洗浄剤は使わない事。

>それと今後出てくる不具合を教えてください。

ヘドロによる不具合は、各種センサーによって制御しています。
基本的には、気にする必要は無いでしよう。
3年間の保障が付いているとの事ですからね。
9年落ちの中古車・外車に3年も保障を付けるディーラーは小数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

さっそくデイーラーにそうするよう、参考とさせていただきます

お礼日時:2012/06/11 06:12

キャッスルオイルでかまわないからぶっ込んで、高速道路を100km/hに近い速度で5000回転ぐらいを維持できるようなギア選択で走る。


50kmぐらい走れば、それなりに綺麗になると思いますよ。
さすがに、銀色でぴかぴかになるまでにはなりませんけれど。

ゴム関係が悪くなって、オイル漏れや冷却水漏れなどが出てくる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます

お礼日時:2012/06/10 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!