dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近エレキギターを買い現在コードチェンジができなくて練習しています!
だけど社会人のため練習時間が少ないです。
エレキギターがなくても休憩中にできて指が動くようになる練習方法ありませんか?

A 回答 (1件)

(1)左手を開いて指一本だけ第二関節から順に曲げる。

指の力が無いと中指曲げても薬指も一緒についてきたり小指だけ曲げられるようになるにはかなり特訓を要する。レベルアップしたらランダムに中→小→ひと→小などの順を変えて曲げたり第一関節も曲げてみる。

(2)左手の手のひらと親指を机に当てたまま指で机をタップする。小→薬→中→ひとの順だと誰でもできるハズですが人→中の順だとツライと思います。慣れたら順番をランダムに。

以上で左手の握力、指の力、関節の柔らかさ、イメージどおりのフィガリングの練習にはなると思います。
(1)は途中でコードを押さえる指のかたちになるのでコードのポジションをイメージして併用すると良いと思います。

問題はコードのポジションチェンジだと思います。こればっかりは自分のギターのネック厚さ、すべり具合、弦高など諸々の条件で変わるのでやはりギター持ってやったほうが良いでしょう。
ホウキ持ってマネしても上達しなかった経験があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました!
仕事の日は毎日やってみます。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/06/14 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!