プロが教えるわが家の防犯対策術!

ロード半年です。
この頃自転車乗りの是非について様々な議論がされていますが、日本の車道走行を前提をコンセプトとした自転車を知りませんか?
例えば現在ロードと称される自転車は車道走行出来るっていう人もいれば、危険という人もいます。
私見なのですが、ガチのロードは日本の車道を走行するにあたって剥き身すぎると思うのです。保安部品が無さすぎる。道交法の保安部品以外にも、ウインカーは必要なんじゃないかって思います。普段、右左折するときは手信号しているのですが、通じてるのか疑問です。
道路交通法がどうって言うことを議論したい訳ではなく、あくまで「原動機を搭載した車両が走るために設計された日本の車道を安全に走行する自転車」は無いのか?と思うのです。
理屈としては成立すると思うのです。基本的には原動機付自転車の原動機を人の足にすればいいだけなのですから。動作原理が違うだけで、同じエンジンじゃないですか。遅いって言う人もいるかもしれませんが、自転車乗ってる人なら、原動機付自転車と同じ法廷速度で走る自転車なんて珍しくないと思います。
一応、次のバイクは完成車ではなく、フレームから自分の自転車を作ろうと考えているのですが、これだけ歴史の古い乗り物だったら、誰か作っているだろうと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

その昔、



「ウインカー付きの子供向けスポーツサイクル」ってあったんですよね。
確かツノダだった、と思って動画を探したらありました(驚)。
コドモ心に強烈なインパクトを残したのを覚えてます。



さすがにコレをロードに積むのはアレですし、
オトナが乗ってたらもっとアレですが(笑)。

http://www.youtube.com/watch?v=cpAUJWVX-g0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雑誌で時々見かける「往年のスパーバイク」ってやつでね。
確かに私の思い描いていた自転車像にピッタリです。
これを軽量クロモリフレームにして、ドロップハンにして、アルテグラDi突っ込んで、電装系LEDにした感じのが売ってたらどうでしょう。
笑うでしょうか?

お礼日時:2012/06/14 13:29

「原動機を搭載した車両が走るために設計された日本の車道を安全に走行する自転車」って


モペッドの事を言ってるのでしょうか?昔、ホンダ・ピープルと言うのがありました。

あと、自作するならオートバイの保安基準を参考にするのが宜しいかと思います。
後用のウインカーは市販品を使えると思いますが、前用のウインカーは自作するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の質問は、「原動機を搭載した車両が走るために設計された日本の車道を安全に走行する自転車」って何?っていうことを明示していないので、ご回答のバイクもありだと思います。

お礼日時:2012/06/15 17:07

ロードレーサーはロードレース用の自転車ですよ。


でロードレースってのは一般道で行われるレース、、、
つまりロードバイクは車道走行専門スペシャルバイクなんですけど、、、、

ちなみに、車道の舗装が日本ほどきれいな国は稀ですから、ロードバイクはオンオフ兼用バイクです。
http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1793/1429_123 …
http://www.cyclowired.jp/?q=node/258

>右左折するときは手信号している

どういう手信号してはるんですかね?
右折は右手を横に出して、
左折は左手を横に出して、曲がりきるまで出し続けるのが基本ですよー。


ちなみに、自転車にウィンカーつけてもそれを方向指示器だとドライバが認識するとは限らないですよ。
ぼくはブレーキランプつけてますが、ドライバーの方は自転車にブレーキランプがついているとは考えないみたいですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まぁ確かに、ドライバー側が分かってないってケースだとどうしようも無いかもしれません。

お礼日時:2012/06/15 17:02

右折に手信号?


出しませんが?
停止の意思表示のため
右足をペダルから外してぶらんぶらんさせます。

右折はどこでも2段階右折である自転車に
ウィンカーの必要性は0です。

左折だって。車道において左折するときは
いちいち走りながらしませんよ?
よほど見通しの良いところ位です。

町中で左折する場合、巻き込みおよび巻き込まれを防ぐため、
ほぼ一時停止します。

全くウィンカーの必要性を感じません。
感じる人は、運転方法間違えていませんか?

2段階右折しない。
繁華街での左折も徐行も一時停止もしない。

そういう運転だとウィンカーが必要かも知れませんね。
    • good
    • 0

とりあえず探してきた



http://wired.jp/wv/2009/02/05/%E3%80%8C%E9%80%9A …

・普通の自転車よりは剥き身すぎない。ぶつけられても少しはガードしてくれそう。
・後方からの投影面積がでかいのでとにかく目立つ。色も目立つ。
・ウィンカーをつける場所もストップランプをつける場所もいっぱいある

これにオートバイ用のフルフェイスのヘルメットと皮つなぎで乗ればかなり安全度は向上するかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは・・・予想外でした。
格好ですね。
とりあえず乗ってみたいですね。

お礼日時:2012/06/15 17:10

前の回答にもありますが、ロードレーサーは競技用機材です。

競技に不要な物は付いていません。公道を走る時は、ヘッドライト、テールランプ(反射鏡)を付けます。ベルはねー、口の方が早いし、でかいし、ベルでどけどけやるつもりはないし。
車とほとんど同じ速度でいるとブレーキランプ欲しいかなとは思います。
ウインカーは不要でしょうね。2段階右折だし。手信号はかえって片手運転で危険でしょう。集団でサイクリングしている時は、「止まる」「右」「左」くらいはやりますが。

昔、ウインカー&ストップランプ付きの自転車に乗っていました。ちなみにスピードメーターも付けちゃいましたね。
そいつが事故で廃車の後は、前後油圧ブレーキの自転車です。ディスクブレーキも当時すでに有ったよ。
    • good
    • 0

 自転車用のウィンカー出てはいますけどねぇ。


 ハッキリ言って意味ないですね。 こういうのはまたバカチャリ共のいい免罪符として使われる事になるでしょうね。
 無法運転していきなりウィンカー出して右左折したり、急停車したりして「キチンとウィンカー出した。自分は悪く無い」ってね。
 こんなものなくても安全に走行する人間は今でも安全に走行出来てます。
 手信号なんかもドライバーは殆ど覚えていません。 通用するのは挨拶と止まれ、先に行けくらいです。

 むき身で危ないのは一部のクソドライバー共のせいであって剥き身が危ないのではありません。
 自分が危ないと思うのなら鎧兜とか西洋の甲冑で走りましょう。 恐らく転倒時、逆に怪我がひどくなるはずです。
 私は受身を習得しているので余計な装備は逆にその動きを阻害されて危険なので現状で十分です。 自転車の方に関してもいざという時そういう装備が引っかかったりして余計な怪我したくありません(転倒時は蹴り飛ばす感じで自分だけ転がりますので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!