
ColumbiaのDecruz Summit Jacketという
オムニヒートとオムニテックを採用したジャケットを着ていますが、
これは、レインウェアとしても使って問題ないのでしょうか。
(メーカーサイトも見ましたが、もう製造止めているようで、製品紹介消えてました)
購入以降、運良く、登山時には本格的な土砂降りに見舞った経験がないもので
(せいぜい、小雨がたまにぱらついたり、霙が1時間降った程度)
表面の撥水で防ぎきれなくなった場合について、実体験出来ていないのです…。
北海道行った際、-10度で少し吹雪いている状況でも、防寒性に余裕があった
値段の割にはお気に入り製品ですが、防水面は…?
レインウェアとして難があるようであれば
暑い季節ということもあり、別途、レインウェアを購入しようと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もそのジャケットは知りませんが、オムニテックを使用しているのであれば、「防水透湿性」はあるということは判ります。
なので防水性については問題ないでしょう。
ただ、オムニヒートも使用しているんですよね?
オムニヒートはいくつか種類があるようですが、いずれも「保温性の向上」を目的とした技術です。つまり、「暖かい」ジャケットということになりますよね。
夏期のレインウエアとして使うには、この「暖かい」というのは致命的だと思いますよ。
一般論で言えば、冬山用のアウター(ハードシェル)とレインウエアに根本的な違いはありません。
ハードシェルは岩やザイルで擦れることが多いので丈夫に作られているものが多いので、必然的に重量は少し重くなる傾向にあります。冬山では行動中は常時ハードシェルを着ているわけですから「重い」ことは欠点にはならないのですが、レインウエアはザックの中に入れている時間の方が遙かに長いウエアですから、できるだけ軽量コンパクトに作るのが普通です。
他に雪面での滑り止め加工が施されているか否かといった違いもありますが、海外のメーカーでは滑り止めもそれほど重視されてはおらず(転んだら真っ逆さまみたいな場所だと滑り止め効果の有無は関係ないですから)、レインウエアとハードシェルを区別せずにラインアップしているメーカーも多いです。
ただ、「保温性」だけは「レインウエアには不要、というよりむしろあっては困る」性能でしょう。ですから、保温性を付加したシェルはレインウエアとしては使えない、ということです。(冬山用のシェルであっても保温性は持たせない製品の方が多い)
というわけで、レインウエアを購入されることをお奨めします。
明確な御回答、誠にありがとう御座います!
なるほど、確かにレイン対策の機能自体はともかく、
3シーズン用では、むしろ足枷になりますね。
非常に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング レインウェアの劣化について。 モンベルのレインウェア(耐水圧20000)を使い始めて2年ほどです。 2 2022/11/10 23:39
- その他(バイク) タイトル:冬ジャケットに適したレインウェア? バイク用プロテクター内蔵のフード付き冬ジャケット(丈や 4 2022/11/12 19:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- DIY・エクステリア DCM シリコーンシーラントについて 3 2022/05/06 13:31
- その他(買い物・ショッピング) mont-bellのレインウェアを購入しました。 ホームセンターで売っているレインウェアを購入するよ 2 2023/08/17 18:13
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- スキンケア・エイジングケア 合成ゴム系統の刺激臭は、防げるのか。 1 2022/11/23 11:29
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めのウィンターウエア&ウ...
-
真冬のソフトシェル(タウンユ...
-
これからの季節に買うアウター...
-
ULサーマラップパーカー
-
ソフトシェルの選択と使い方に...
-
パタゴニアのトラバースジャケット
-
レインウエアをスキーウエアに...
-
厳冬期の八ヶ岳でのアイスクラ...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
鹿の角が落ちてたらどうする?
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
木刀の材料と作り方?
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
【ブルーシートの謎】ブルーシ...
-
「ハーフベーコン」について教...
-
[質問]世界時計対応の腕時計
-
自転車通勤用にレインコートを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レインウエアをスキーウエアに...
-
ソフトシェルの選択と使い方に...
-
インナーを取り付けれるジャケット
-
ニンテンドーDSLiteの外装の交...
-
パタゴニアのトラバースジャケット
-
ゴアテックスジャケットのタウ...
-
インナーダウンは効果あるのか?
-
メタルギア2でシェル1からシェ...
-
このモンベルの〝フラットアイ...
-
真冬のソフトシェル(タウンユ...
-
こうしている間に大腿が冷えて...
-
メタルギアソリッド2について
-
ULサーマラップパーカー
-
お勧めのウィンターウエア&ウ...
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ナタの切れ味は悪いのでしょうか?
おすすめ情報