
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
0W-30は国内ではカストロールが初販売してます。
その名も「Castrol 0W」
全化学合成油 4リットル 8000円(AB店頭価格)でした。
登場年月は詳しく覚えていませんが、92年~94年ころのです。
低粘度と油膜保持性を両立するのは難しかったようで他社からの発売も2000年まではありませんでした。
No.4
- 回答日時:
>>Mobile1とシェルではほとんど成分同じか
これは添加剤メーカーは少ないので調合が各社のノウハウでしょう。
基本的に同等の規格なら性能は同じです。
其油を作っているメーカーも限られますから添加剤の性能や添加量がオイルの価格です。
自動車メーカーからは性能を満たすオイルを作るよう依頼されます。
添加剤によってはエンジンを止めたままにして置くとエンジンに害を与える物も有りますからね。
回答ありがとうございます。
下記について
何かご存知のところはありますか?
Mobile1の0w20を3年くらい前に一度だけ入れたら、エンジン回転が凄くスムーズになりました。
その後はずっと10W30でした。
Mobile1の時は走行中でもアクセルが軽くなった感じで、速度80キロくらいからでも5千回転くらいとかでもヒュンって回りましたが、
最近 自動車メーカー純正の0w20を入れたら、Mobile1の時みたいなスムーズさと、ヒュン感がないです。
なんとなくスムーズさに欠けます。
やっぱりこれはMobile1が高級だからですか?
最近Mobile1も質が落ちたみたいですが
、それは関係ないですか?
No.3
- 回答日時:
0W30が出てきたのは2000年頃でしょうか・・・
1990年頃は0W20もあまり見ませんでした。
「W」は「Winter = 冬」の略で、0Wは-35℃、5Wは-30℃、10Wは-25℃程度までエンジン始動が出来るという低温時の粘度が数値化されています。そのため、日本では0Wの必要性が無いので販売されていませんでしたね。0W30は0W20に比べて粘度が高いのでエンジンを守る能力は高いですが回転には負荷がかかります。推奨が0W20であればそちらを利用するのが望ましいとしか言えませんがシビアコンディションで無ければ0W30でも5W30でも何ら問題ありません。ターボ車の場合はできるだけ推奨が望ましいと思います。国や気候、自動車メーカーによって推奨のオイルは異なりますのでオイルメーカーも全種類を製造流通させるとコスパが悪いので該当が無い場合は良くあることです。
No.1
- 回答日時:
0w30は0w20の上位互換だからそちらを入れて下さい、という事だと思います。
値段も大して違わないし、製造コストの関係でメーカー側もわざわざ作りたくないのだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬登山の服装について 登山初心...
-
ガソリンスタンド、昭和シェル...
-
クーラーボックスのフタが緩い...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
LLC液って
-
工作用のカッターを研ぎたいの...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
歩いた跡が黒く残る靴について
-
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
布に木工ボンド
-
ネオプレーンの防水性
-
帆布製カバンを染め変えたいの...
-
曲刃のナイフをスパッと切れる...
-
パンツのゴムを伸ばしたい。(...
-
カーブミラーの結露対策を教え...
-
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
バイクを いじる方手の指紋の溝...
-
7つの習慣・はを研ぐ? やい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登山ウェア:パタゴニアでおす...
-
エンジンオイルの0w30は西暦で...
-
これからの季節に買うアウター...
-
メタルギア2でシェル1からシェ...
-
真冬のソフトシェル(タウンユ...
-
ガソリンスタンド、昭和シェル...
-
インナーダウンは効果あるのか?
-
ULサーマラップパーカー
-
レインウエアをスキーウエアに...
-
モンベルのジオラインEXPとULダ...
-
クーラーボックスのフタが緩い...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ネオプレーンの防水性
-
カッターって 使いすぎると 切...
-
コンバインのカッター刃の研磨...
-
パンツのゴムを伸ばしたい。(...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
おすすめ情報