重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビアンキのVia Brera Inter7に乗っています。Nexusの内装7段です。
シンプルでクラシックなところが気に入っているのですが、グリップシフトの
モッサリ感がどうもなじめません。そこでシンプルなレバーに換えたいのですが、
トリガーもしくは、http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/dixna/others …のような感じでWレバーに交換は可能でしょうか。

A 回答 (3件)

No1です。



Wレバーの場合はワイヤの張り調整が必要ですね、というかシフター関連をいじったらワイヤの調整は必須です。
内装3段でアウターとインナーが一体型になってるワイヤは調整しなくて大丈夫なこともありますが、それは例外です…。


No2さんが紹介しているJtekのバーエンドシフター、私も使ってます。内装8段の方ですが。
内装7段用もあったんですね。
フリクションタイプではなくインデックスタイプなのでワイヤをきちんと調整すればカチカチッと気持ちよく変速できます。
問題は何処に取り付けるかということでしょうか。
エアロバーなら取り付け易いんですが…
Jtekから直接買えば手の届かない金額ではないです。円高ですし。送料込み7300円くらい。


と、ここまで書いて思ったのですが「グリップシフトの動きが重い」のであればワイヤに注油したり、ちょっと良いシフトワイヤに交換したり、で改善できるかもしれません。
個人的にお薦めなワイヤはクラークスのプレルブ。http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/00/item3694040 …
インナー単体だと1本300円くらいです。
ちなみにシマノのシフトワイヤはMTBとロード共通で、内装変速のワイヤも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり調整は必要なんですね。変速機とかワイヤとかの調整は
昔からどうも苦手で…。やるとしたら自転車店にお願いしようかと。

Jtekの、面白いですよね。
ただ、やはりしばらくはフラットバーで行きたいので。
いつかハンドル変えることがあったら考えたいです。

グリップシフトは外観が嫌なだけで、操作自体はとくに不満はありません。
でもクラークスというメーカーは知りませんでした。
こちらも機会があれば、ぜひ試してみたいです。

いろいろと教えていただき、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 18:42

シマノのトリガシフタは、欧州経由で3年前までは入手できたという話がありますが、国内では2001年ごろすでに入手困難でしたので、おそらく無理でしょう。



「シフトメイト」というシマノとカンパの変速機の調整部品を作っているメーカJtekさんが、バーエンドシフタでれば作っていました、まだ入手可能です(高額ですが・・・)

http://jtekengineering.com/jtek_bar-end_shifter. …

国内では入手が難しく、残念ながら海外通販で取り寄せるしかないようです。

http://www.sjscycles.co.uk/7-speed-jtek-bar-end- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バーエンドタイプもあるんですね。面白いですが、フラットバーだとグリップがあるので難しいかも…。
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 12:48

内装7段用のシマノ純正シフターだと、


ST-7S20(参考http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/gallery/galle …
ST-7S60(参考http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoST7S …
の2つが有ります。

ですが、どちらも生産終了しているようですので入手は難しいかもしれません。
内装変速で現在も生産中なのは3段、8段、11段の3種類ですね。

外装変速の7段については未確認ですが、内装と外装のシフターは基本的に互換性がないので使えないと思います。ちなみに8段は駄目でした。

Wレバーの場合はフリクションタイプなら使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トリガーシフターは難しそうですね。Wレバーは使えるということですね。
検討してみます。ありがとうございました。
ちなみにWレバーだと、ワイヤーを付ける際、何らかの加工や調整が必要なのでしょうか。

お礼日時:2012/06/17 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!