
ビアンキのVia Brera Inter7に乗っています。Nexusの内装7段です。
シンプルでクラシックなところが気に入っているのですが、グリップシフトの
モッサリ感がどうもなじめません。そこでシンプルなレバーに換えたいのですが、
トリガーもしくは、http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/dixna/others …のような感じでWレバーに交換は可能でしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No1です。
Wレバーの場合はワイヤの張り調整が必要ですね、というかシフター関連をいじったらワイヤの調整は必須です。
内装3段でアウターとインナーが一体型になってるワイヤは調整しなくて大丈夫なこともありますが、それは例外です…。
No2さんが紹介しているJtekのバーエンドシフター、私も使ってます。内装8段の方ですが。
内装7段用もあったんですね。
フリクションタイプではなくインデックスタイプなのでワイヤをきちんと調整すればカチカチッと気持ちよく変速できます。
問題は何処に取り付けるかということでしょうか。
エアロバーなら取り付け易いんですが…
Jtekから直接買えば手の届かない金額ではないです。円高ですし。送料込み7300円くらい。
と、ここまで書いて思ったのですが「グリップシフトの動きが重い」のであればワイヤに注油したり、ちょっと良いシフトワイヤに交換したり、で改善できるかもしれません。
個人的にお薦めなワイヤはクラークスのプレルブ。http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/00/item3694040 …
インナー単体だと1本300円くらいです。
ちなみにシマノのシフトワイヤはMTBとロード共通で、内装変速のワイヤも同じです。
やはり調整は必要なんですね。変速機とかワイヤとかの調整は
昔からどうも苦手で…。やるとしたら自転車店にお願いしようかと。
Jtekの、面白いですよね。
ただ、やはりしばらくはフラットバーで行きたいので。
いつかハンドル変えることがあったら考えたいです。
グリップシフトは外観が嫌なだけで、操作自体はとくに不満はありません。
でもクラークスというメーカーは知りませんでした。
こちらも機会があれば、ぜひ試してみたいです。
いろいろと教えていただき、勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シマノのトリガシフタは、欧州経由で3年前までは入手できたという話がありますが、国内では2001年ごろすでに入手困難でしたので、おそらく無理でしょう。
「シフトメイト」というシマノとカンパの変速機の調整部品を作っているメーカJtekさんが、バーエンドシフタでれば作っていました、まだ入手可能です(高額ですが・・・)
http://jtekengineering.com/jtek_bar-end_shifter. …
国内では入手が難しく、残念ながら海外通販で取り寄せるしかないようです。
http://www.sjscycles.co.uk/7-speed-jtek-bar-end- …
バーエンドタイプもあるんですね。面白いですが、フラットバーだとグリップがあるので難しいかも…。
参考になります。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
内装7段用のシマノ純正シフターだと、
ST-7S20(参考http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/gallery/galle …)
ST-7S60(参考http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoST7S …)
の2つが有ります。
ですが、どちらも生産終了しているようですので入手は難しいかもしれません。
内装変速で現在も生産中なのは3段、8段、11段の3種類ですね。
外装変速の7段については未確認ですが、内装と外装のシフターは基本的に互換性がないので使えないと思います。ちなみに8段は駄目でした。
Wレバーの場合はフリクションタイプなら使えます。
トリガーシフターは難しそうですね。Wレバーは使えるということですね。
検討してみます。ありがとうございました。
ちなみにWレバーだと、ワイヤーを付ける際、何らかの加工や調整が必要なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア この混合栓(シャワー付ツーハンドル)の切換弁の交換方法 1 2022/06/10 18:18
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- DIY・エクステリア 【ドアレバーから取手に交換できますか?(室内)】 なぜ家の室内は写真のようなタイプの取手ではなく、レ 3 2023/08/23 11:07
- 自転車修理・メンテナンス シマノAcera8速でシフトアップが1段飛ぶ 3 2023/05/10 10:42
- レトロゲーム ↓アケコンのレバーとボタンを交換してネオジオ(MVS)カラーにしてみました。 どうですか?どう思いま 2 2022/11/21 18:51
- 楽器・演奏 エレキギターの ツマミの外し方 2 2023/06/29 10:08
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- リフォーム・リノベーション このタイプのシャワーとバスのレバーがゆるいです。 ネジで締めましたが若干ゆるいです パッキンか何が交 1 2022/12/17 22:03
- 電気・ガス・水道 ユニットバスの蛇口/シャワーの水漏れ 2 2022/12/09 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のブレーキ
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車の前輪辺りの異音
-
自転車の防犯登録の黄色いシー...
-
自転車についての質問です。 自...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
自転車の変速装置が最高速側へ...
-
自転車、三輪車の盗難防止にはU...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車の後輪に長い亀裂が入っ...
-
自転車後輪のブレーキが効かない
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
車でスポイラーを外した止めネ...
-
自転車 屋根 雨よけ
-
クロモリフレームの内側を塗装(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
STIレバーの2速と3速につい...
-
STIレバーの動きが硬くなってし...
-
拳銃のセイフティって?
-
フロントのシフトワイヤーがと...
-
30年位前のシマノのリアシフ...
-
Wレバーの台座について
-
変速機
-
WレバーをSTI化したいので...
-
後輪がはずれる
-
段数違いのスプロケ互換について
-
STI レバーのずれ
-
自転車のクロスバイクでシフト...
-
Wレバーについて
-
シマノSTIレバーを片方だけ購入...
-
ロードマン、カリフォルニアロード
-
なぜ最近の車のシフトは電子制...
-
ロードバイク初心者なので教え...
-
弾切れでホールドオープンにな...
-
グリップシフトを他のレバーに...
-
ハンドルレバー式とグリップシ...
おすすめ情報