dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
知人から自転車を譲り受けました。メーカー名不明です。
SUN RACEというメーカーのバンド式Wレバー、リアディレーラーはsoraの8速です。
変速が気持ちよく決まらないため、バンド以外を全てsoraにすることを検討しています。
そこで質問なんですが、バンド式に台座用の現行soraを移植することが可能なんでしょうか?

A 回答 (2件)

SUN RACEのバンド式の現物を見たことが無いのでなんともいえないのですが、バンド式のWレバー取り付け部は各社各様で、シマノですら製品間で互換がないという状況ですから、まず無理だと思いますよ。


Soraなので8速だと思いますが、7速なら現行のシマノSL-SY20Aが使えるかもしれないです。同じような事を考え、SL-SY20AのバンドにSORAの8速レバーを付けようとしたが結局ダメで、直付けと形がまったく同じカンパのバンドを使った記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。シマノ同士でダメだったんなら他メーカー同士はなおさらダメですね。
soraのWレバーの構造が書いてある説明書をシマノからダウンロードした上で、SUN RACEのWレバーを分解してみました。
ベアリングが使われてるようで、soraとは全く別物でした。諦めます。

お礼日時:2008/08/22 12:59

自転車もいぢくる現役整備士です。



 バンド式という事ですが、Wレバーそのものはバンドでも直付でも同じ様に付きますから、Wレバーマウントに取り付けるシマノのアウターストッパ(クロモリ車用)を着ければSTIレバーはどれも装着出来る筈です。ただ、アウターストッパは本来直付用ですのでバンドの厚み分隙間は出来ます。また、アウターストッパにはクロモリ用とアルミ用があり、フレームに接する面のアールのえぐり方が違います。アルミ用はほぼフラットですので、バンド仕様車に使用すると余計隙間が開きますのでご注意を。
 なお、アウターストッパはデュラ~105向けの「SM-ST74」(リヤワイヤーの調整がレバー式)とティアグラ~ソラ向けの「SM-CS50」(前後とも調整はネジ式)の2種類有ります。別にどちらでも使えますが、値段が3倍ほど違うので予算に応じてお選び下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
STIは将来的には考えていますが、今はWレバーでいいかなと。
アウターストッパは2種類あるんですね。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!