
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Lenovo G570 4334BZJ
CPU:Core i5 2450M(2.5GHz/2コア)HTで4コアで動作しているようにしている。
メモリー:4GB 2(1)
HDD :750G
Lenovo G570 4334BZJ
CPU:Core i3 2350M (2.3GHz/2コア)
メモリー:2GB 2(1)
HDD :500 GB
通信速度ですが、一番影響するのは回線(光、ADSL、ケーブルetc)です。同じ回線でもプロバイダや時間によっても通信速度は大きく変わります。上記2台を比べて、同条件で通信速度が大きく変わる事は無いように思います。
複数のソフトを起動するとそれだけメモリーの使用が多くなります。IEでも複数のサイトを開けば開くほど使用メモリーは多くなりますので、沢山のサイトを開くのであれば、差は出てくると思われます。
個人的にどっちを買うと聞かれたら約5500円の差であれば、私は4334BZJの方を買います。メモリーやHDDは後から変える事もできますが、HDDはOSを入れ直す手間を考えると大変であり、CPUは交換することは難しい(ハード的にできない事が多い)Win7は起動した状態でメモリーを約1G使用するので、最低でも4G位は載せておきたいです。
No.3
- 回答日時:
>core、HDD、メモリが違うことによりネットの通信速度が変わるのでしょうか?
通常の用途では、違いは分からないでしょう。(差が出ない)
あと、OSは、64ビット版なので、少なくともメモリは、4GBはあった方が良いです。
でも、今はメモリが安いので、2GB増設しても、たかが知れてます。
ですから、この価格差が許容範囲なら、高性能の方を購入された方が、気分的に、満足出来ると思います。
蛇足ですが、このGシリーズを子供を初め、友人知人に何台も購入して、メール設定等して渡してますが、ノートラブルです。
このスペック&品質での価格は、他の追随を許さなくて、コストパホーマンスは最高に良い商品だと思います。
No.2
- 回答日時:
ネットの通信速度は変わりません。
でも複数のサイトを開いていくには、メモリが多く処理能力も高い4334BZJ でしょうね。
特にGoogleMapなどの地図をドラッグして移動するとき、パソコンの処理能力の違いが大きく現れます。
(処理能力が低いと、ドラッグしても遅れて付いてきます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Lenovo X230i 第3世代 Core i3 から Ryzen 5625U に買い替える価値は 1 2022/11/25 12:48
- デスクトップパソコン LENOVOのゲーミングPC 11 2023/05/19 16:22
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい!! 以下のパソコンを使っています。 Lenovo ideapad L 4 2022/11/08 09:05
- Excel(エクセル) EXCELのif文をifs文に変換したい 1 2022/09/22 16:42
- システム Recovery 表示 2 2023/04/27 14:38
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- ADSL 新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い 2 2022/09/20 09:05
- Visual Basic(VBA) 違う文字のみ色を塗る方法がわかりません。。 G列とH列のに文字が入っています。 例えばG5とH5の文 3 2022/06/03 17:13
- Excel(エクセル) excel 行でソートすると計算式が上手くいかない。 6 2022/06/01 08:18
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい。 画像がないので分かりにくですが、、、 Lenovo(レノボ) id 2 2022/11/30 16:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
■朝までに解決したい問題があり...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
4GBのパソコンでイラスト...
-
windows7 実メモリを90%以上使用
-
メモリを増やす?
-
PCとは十年以上ふれあってませ...
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
パソコンの動きが遅くカクカクです
-
windows 7 64bitについて
-
Vistaの動作について
-
利用可能な物理メモリについて
-
WIN MeとXPの違い
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
Windows8.1の最大メモリ搭載量...
-
メモリをスロットにセットして...
-
Vista 入門機HPこの機種はだ...
-
Lenovo G570
-
パソコン 32ビットと64ビッ...
-
windows7starterのアップグレード
-
4GBのメモリが1.37GBしか使えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
ムービーメーカーでメモリ不足...
-
リモートデスクトップクライア...
-
バックグラウンドプロセス
-
4GBのメモリが1.37GBしか使えな...
-
RAMの使用率を下げるにはどうす...
-
PCが固まる。何もしていないの...
-
メモリについて教えてください。
-
SDカードに保存した携帯のデー...
-
クリックしても動かない
-
DVDのオーサリングを早く済ませ...
-
翻訳エンジンがビジーになって...
-
検討中のPCが用途にあっているか
-
4GBのパソコンでイラスト...
-
USBメモリに何を記録してますか?
-
windows7 64bit と windows7 32...
-
今はもう64bitのOSを購入するの...
おすすめ情報