電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぼくは近々windows7 starterをwindows7 HomePremiumにしようとおもっています
それに関してです
やはりHomePremiumにすると性能は拡大にあがるのでしょうか
それとも少ししかあがらないのでしょうか
PCによってちがうとか
とくになにもないとか
アップグレードするとなにかシステムが動作しなくなるとか
なにか確認しなきゃいけないことがあればおしえてください、おねがいします
メモリのこと以外でおねがいします

A 回答 (5件)

> メモリのこと以外でおねがいします



メモリのこと以外と書いてる時点でメモリの事がわかってない気がしますが、本当に大丈夫でしょうか。

※メモリの制限がアドレス空間の問題だという事がわかっていれば問題ないです。単純に最大搭載メモリ量の問題だと思っていれば困る原因にもなり兼ねません。不要なのでしょうから書かないでおきます。


既に回答されていますが

> 4 Aero機能の多くに制限がある

Aero機能が必要でないという前提で設計されているパソコンだとAero機能を実現するハードウェアが備わってない可能性が高いです。(コストダウンにはなります。)


既に回答されている事で誤解されてるかも知れないのは

No1
A> 寧ろ、アップグレードが可能かどうかを確認しましょう。
A> 性能? 上がるわけがない。

R> できるから質問してるのですが・・・・
R> 説明不足だったようです、すみません

『説明不足』ではなく回答の誤解ですよ。
OSのアップグレードパスは設定されていますが、ハードウェアの互換性はない可能性があります。
ハードウェアが通常のWindows7に対応しているかどうか確認した方が良いですよという助言です。
※Starter用のハードウェアとして設計されている場合には通常のWindows7を動かすために必要な機能が実現されてないかも知れないので動くかどうかハードウェアのメーカに確認した方が確実ですよという事です。

要するにstarter用のパソコンなので通常Windows7で必要なハードウェアがstarter用だから(あっても使わないし付けるのはコストアップ要因となるから)省かれている可能性があるという事です。
その為に、通常版のWindows7入れると動かなかったり不安定化する危険性は皆無ではないです。
※色々調べて機能利用を抑止する設定を行なったりすれば対処できるかも。

ハードウェアに備わってない機能は通常版Windows7を入れても勝手にハードウェアに追加されるなんて事はありませんよ。
Starterでは使わないから入ってない機能はWindows7入れたからといってハードウェアが機能を持つ訳ではありません。

この回答への補足

ありがとうございます、ところで、この質問をみてくれませんかhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この質問したひとのパソコンのスペックが僕とおなじです、しかもおなじS10-3
あと回答に注目してください
【staterもHomepremiumも動作環境は同じです。
それに同じスペックで、Homepremiumの機種はいくらかありますよ。
メモリは2GBに増設したほうが快適に使えると思いますが。】
これなんですが、ということは私のパソコンもHomePremiumに対応してるんじゃないかと思います、どうなんでしょう

補足日時:2011/04/29 14:52
    • good
    • 0

:>できるから質問してるのですが・・・・


 分かっているなら質問する必要ないのではありませんか?
「Windows Anytime Upgrade パック 」を利用すれば出きることは、
このカテゴリーに質問するまでもなく「技術者」であれば常識ですから。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
    • good
    • 0

既に回答にあるけど、性能はハードウエアの問題だから変わりようがない(念のために触れとくと、性能は「”格段”にあがる」もので、「拡大にあがる」とは言わない)。



StarterがHomePremiumと違う点は、
  1 ハードウェアに上限スペックが設定されている(リミッター的な制限じゃないからHomePremiumにしても性能が変わる訳じゃない)
ほか、
  2 同時起動できるアプリの数が3つまで
  3 壁紙が変更できない(更にWindowsマークが単色)
  4 Aero機能の多くに制限がある
  5 マルチディスプレイが出来ない
  6 Windows Media Center非搭載のためそのままではDVD再生が出来ない
ことが主な相違点。
Starterは、ハード面の上限が設定されているコトからも判るとおり、非力なマシン用に機能を制限したバージョンで、「ハード/ソフトのバランスを考えたバージョン」とも言える(かもしれない)。

例えば、HomePremiumで提供されるAero機能を使ったら(使えたら か?)、却ってハードの負荷が増えて処理速度の低下に繋がる可能性もありそう・・・
    • good
    • 0

少し誤解があるようですが


Windows7のエディションをアップグレードしてもっPC本体の性能が上がる訳ではありません。
PCの性能はPC本体のハードウェア面でおおかた決まります。

で、Windows7のアップグレードですが、そもそもWindows7にはすべての機能(Ultimate)が含まれた状態で販売されています。
アップグレードには、その権利を引き出す プロダクトIDが発行されるだけです。
ですから、すでにメディアとしてお持ちのDVDのような形では無く、只の英数字の羅列です。

以下に、アップグレードを行った際に入手できる権限の比較をリンクします。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …

参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
    • good
    • 0

寧ろ、アップグレードが可能かどうかを確認しましょう。


性能? 上がるわけがない。

この回答への補足

できるから質問してるのですが・・・・
説明不足だったようです、すみません

補足日時:2011/04/28 20:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!