
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの症状でしょうか?
「ファイルの縮小表示(サムネイル)が正しく表示されない」
http://pasofaq.jp/windows/vista/vistathumbnail.htm
上記の症状でしたら
「フォルダオプション」ダイアログで「表示」タブをクリックし、詳細設定項目の一番下の方にある“常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない”のチェックをはずして [OK] をクリック。
それでも解決しない場合は、「ディスク クリーンアップ」ダイアログで“縮小表示”にチェックをつけ、「OK」をクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
Win10のエクスプローラー上で、...
-
同一フォルダ内アイコンで、画...
-
X11の環境設定
-
赤い四角 青い三角 緑の丸は何...
-
デスクトップに、「アイコンを...
-
Windows10でナビゲーションウイ...
-
wordの画面の大きさを変えたい!!
-
chromebook ウィンドウの固定
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
ネットワーク疎通不具合 oui U...
-
irfanviewの表示について
-
spotlightで見つけたファイルの...
-
カラム表示させるようにするの...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
最小化ボタンで閉じてしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
macでのデスクトップ上にあるア...
-
Win10のエクスプローラー上で、...
-
カラム表示させるようにするの...
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
Windows10でナビゲーションウイ...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
linux(lubuntu)vivaldi-stabl...
-
画像ファイルのサムネイル、何...
-
ネットワーク疎通不具合 oui U...
-
excelvbaでスライドショーを作...
-
ディレクトリの容量表示
-
スティッキーズのウインドウが...
-
USBメモリを挿入した時の認識が...
-
chromebook ウィンドウの固定
-
irfanviewの表示について
-
Windows11の質問です。
おすすめ情報