
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 1.なぜこうなったか
・可能性的、一番高いのが低床の汚れ。
エロモナス菌が、低床部分で大繁殖し、低床魚であるドジョウに感染した。
エロモナス菌は常在細菌ですから総ての水槽に存在する細菌です。
エロモナス菌が爆繁殖しない限り、魚たちが病気を発症することはありません。
> 2.病名?、
・「赤斑病」
> 治療方
・治療方法
1・バケツなどの出来るだけ大きな治療用の隔離水槽を準備し、全量、カルキ抜きした新水を張る。
2・隔離水槽にはエアポンプによるエアレーションの実施。
3・時間を掛けて、丁寧に水合わせし、病魚を隔離水槽へ移動。
4・必ず規定量の濃度を守った薬浴と0.5%塩水浴の実施。
5・薬塩水浴期間は5日間~7日間。
・治療期間中は絶食が基本ですが、病魚に食欲がある場合に限り、少量の餌を与えても良い。
・濾過器は不要。
・体力のない小型魚ほど、出来るだけ早く治療を開始するる事。
治療薬
・グリーンFゴールド顆粒
・エルバージュエース
・塩は、天然塩(博多の塩など)または人工海水の素など、成分にマグネシウムが含まれるモノ。
> この病名は金魚や他のドジョウに移るか。
・エロモナス菌が大繁殖すれば、他の魚にも移ります。
エロモナス菌は、今の時期にもっとも大繁殖します。
エロモナス菌が大繁殖する条件は次の通り。
・底砂、濾過器の汚れ。
→底砂や濾過器の清掃。
→マメな水替え。
・餌の与えすぎ。
→餌の量を減らす。
・過密飼育。
→水槽を大きくするか、心を鬼にして、魚を選別し処分し飼育数を減らすことにより全滅を避ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
金魚の病気の事で・・・
-
金魚の塩水浴中の酸素
-
グッピーの塩水浴について
-
緊急!!金魚が白点病で死にそ...
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
金魚が斜めになっています。
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
夜は金魚の水槽を暗くしてあげ...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
週に1~2回ほど、絶食日させた...
-
テナガエビと金魚
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
金魚のポップアイについて グリ...
-
白点病の治療。 3日に1回水換...
-
尾ぐされ病の金魚のヒレが黒く...
-
緊急!!金魚が白点病で死にそ...
-
金魚が底から動かない
-
「小赤」という金魚は弱いので...
-
【至急】塩浴は本水槽で行って...
-
和金の転覆病?くの字で苦しそう
-
【大至急お願いします!】マウ...
-
海水を作るのに水1リットルに...
-
金魚の便秘、卵詰まりについて
-
先日、薬浴中の金魚の尾びれに...
おすすめ情報