dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価学会の信者の人達は何故、マイナス思考に誘導するのですか?
「死ね!」とか「殺せ!とか、「死ぬよ!」とか、「あなた達家族は別れ
なさい!」」とか、「くず!」とか、「ぶた!」とか、近い将来に不幸が訪
れるのを楽しみにしているように「楽しみー!」とか、

何故、創価と関わると”家庭内不和”・”離婚”・”自殺”などが起きるん
でしょうか?
自分の周りでも起きています。

そういう宗教(教え?)なんでしょうか?
どうしても納得がいきません。
本当にそんな教えを広めているのでしょうか?
どんな立派な理念があっても、実際に起きている事を見てみると、
???・・・です。

それを注意すると、「大丈夫!」と言って、自分達はどんな言動をし
ても安泰みたいな・・・

個人や社会の平和を目指しているみたいな事を伺いましたが、
どうも、結果として真逆の方向に進んでいる様な気がしてなりません。
何かが間違っているのではないでしょうか?

A 回答 (8件)

「創価学会の信者の人達は何故、マイナス思考に誘導するのですか?」




★反逆者・脱会者・反対者らを「生き地獄に堕として、自分たちの正しさを証明したいがため。」です。

悪口雑言は、池田氏も言っています。


「何故、創価と関わると”家庭内不和”・”離婚”・”自殺”などが起きるんでしょうか?」

★洗脳が下手くそだからです。

一家揃って、完璧に洗脳されれば不和にはなりません。

そういう宗教(教え)なんです。


「どうしても納得がいきません。」

★私は、【中途半端創価学会員の悲劇】とよんでいます。


「本当にそんな教えを広めているのでしょうか?」

★はい。
他の宗教は敵ですし、それをやっている人は、間違いに気づかないアホです。


「どんな立派な理念があっても、実際に起きている事を見てみると、???・・・です。」

★立派じゃないです。
 「矛盾した理念」です。


「個人や社会の平和を目指しているみたいな事を…」


★他人の悪口を平然と言い放ち、笑っているような団体は、心の平和を乱し、真逆の方向へ進みます。


「何かが間違っているのではないでしょうか?」


★日蓮さんの教え
★池田氏の手法
★宗教が団体であること
★宗教法人の認可
★洗脳
★私たちの弱い心
★他の考えを認めない狭い心
★勧誘成果主義・表彰状・試験制度・お金
★悪口を平気で言い放つ「心の戦争」を遂行
★専門用語での理論武装
★逮捕=勲章となる思想
★環境と福祉の充実を唱えながら、クーラーをガンガンにきかせた会館に、車で行き集会を行う。

あげれば、きりがないくらい…

大変な社会問題です。

この回答への補足

相変わらず、集団ストーカーを懲りずに続けてますし・・・

補足日時:2012/06/24 15:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
こちらにも引き続きお付き合いいただき恐縮です。

★反逆者・脱会者・反対者らを「生き地獄に堕として、自分たちの正しさを証明したいがため。」です。
との御回答、仰る通りだと思います。
そう考えれば辻褄が合います。

創価のネットワークを活用して、ターゲットのあらゆる事をリサーチ
して、調べ上げ生き地獄に堕とす方法を練り上げるのでしょうか?
※彼らは、そういった手間暇は苦にしないみたいですね?

悪い噂を流しまくり、同時進行でその裏付けになるような言動を
ターゲットに(操りながら)させる・・・
ターゲットは無意識のうちに、その罠に嵌って行く・・・

そして、ターゲットが自滅した時点で、「ほーら、私達の言った通
りになったでしょう?」とのたまわるのでしょうか?


普通の感覚からすると、「そんな事有りえないだろう?」と誰かに
突っ込まれそうですが・・・

「事実は小説よりも奇なり。」ですね。
彼らが関わると、有りえない様な事が次から次へと現出するようです。

何度も言いますが、彼らは独特の雰囲気を持っています。
「世の中は、私達の思う通りにならなきゃ駄目なのよ!!」と、
アピールし続けているように感じます。

どす黒さと、幼児性が混在しているようにも感じます。
偉大なるエゴイズム・・・でしょうか?

本当に大変な社会問題だと思います。
自分達に実害が無ければ、興味を示さないのが人間・・・でも
ありますが。

今朝も、アーレフが自分達の街に来るのを阻止しようと、住民達が
抗議行動を起こしているのを、ニュースで見ました。
この場合、元がオウムなので当然と言えば当然ですが・・・

何も考えないで、世の中の流れに身を任せて生きるのもどうかと
思いますが、度を越した自己主張も・・・有る意味迷惑です。

一般社会ならば、お互いが折れて話し合いで解決する場合が
有りますが、事宗教に至っては(特に新興)頑迷な為、話し合いに
なりません。

お礼日時:2012/06/23 11:02

我が家も実は昔、洗脳されていました。


でも実際は、おっしゃる通り、教義の内容とは真逆の結果を、必ず経験します。色んな形で。
我が家も結局は、洗脳されているのが嫌で、学会を抜けました。それでも、安心は出来ないのです。
なぜなら、他の宗教団体からの勧誘が、すぐに始まるから。
宗教団体同士で、どうやら横の繋がりがあるとしか、思えません。
とにかく、親切そうな顔をして近づく輩は、要注意ですね!

この回答への補足

新興宗教は脱会するのが大変です。
下手すると、集団ストーカーをやられます。
人生を破壊されかねません。

補足日時:2012/06/30 20:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
”宗教団体同士で、どうやら横の繋がりがあるとしか、思えません。”
とのお言葉、非常に興味深いです。

実際に、ある宗教の信者らしき人が他宗教への斡旋めいた事を
仄めかしているのを聞いた事があります。

実際は、証拠が無いので断言できませんが・・・

訪問販売で、あるお宅が商品を購入すると、途端に他の業者も
売り込みに訪れると言うのを聞いた事があります。

それに似た様な関係にあるのかもしれませんね。
ましてや、現代は情報化社会ですから、個人情報の漏洩も
日常茶飯事で起きてます。

何時何処で、自分の個人情報が利用されているか・・・
考えただけで、ゾッとします。

それと、あの人達は親切そうな顔をして近づいて来ますが、
目を良く見てみると・・・笑ってないんです。
顔はニコニコしてるんですが。

それと、これは私の主観なんですが、あの人達は何か
独特の雰囲気というか、何か変なオーラの様な物を身にまとって
いる様な気がして仕方がありません。

お礼日時:2012/06/22 21:15

こんにちは。


私を含め私のまわりにも創価学会の人は沢山いますが、「死ね」とか「殺せ」とかその他色々書いてあるような言葉は聞いたことがないですし、脅迫じみた行動をしているような人もいませんが…。

家庭内不和、離婚、自殺…
不幸のオンパレードみたいな内容になっていますが断定的なのはどうなんでしょう。

ちなみに日本の離婚の現状を考えれば当然と言えば当然ですが、創価学会員であっても離婚することはありますでしょう。まわりにも離婚された方はいます。
自殺はまわりには知りませんが、家庭内不和だってあるでしょう。

しかしそれが宗教と関わりがあるという決めつけをする根拠はあるのでしょうか。
離婚した夫婦に占める創価学会員の割合が、人口に占める創価学会員の割合と比較して異常に高いとか。。。
それともまわりにいる特定の誰かの言動からの拡大解釈なのでしょうか。

匿名の書き込みが出来るネット上では根拠の不明な誹謗中傷はめずらしくありませんが、同じような憶測でしょうか。

どのような教えがどう間違っている、という具体的な指摘がなければ答えようがありませんが、質問者さんの質問は、創価学会はマイナス思考、家庭不和、離婚、自殺に誘導するような教えなのかどうか、ということなのでお答えします。

そういう教えではありません。

この回答への補足

仲間には、そんな事を言う訳無いと・・・思いますけど。
もしそんな事を言ってたら、内部分裂を起こすでしょう。
創価の一番の強み、「仲間!」ですよね。

ハッキリ言って、日蓮宗なんてどうでもいいんでしょう?
仲間が欲しいだけなんじゃないんですか?

電車で席を譲ろうとすると、「俺だったら、そんな事しないな。」
っていってみたり、バスの中で爪切りを始めて、切った爪は
ほったらかし・・・

どう考えても変でしょう?

補足日時:2012/06/28 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
回答者さんの周りは、良い人達ばかりなんですね。
うらやましい限りです。

残念ながら、根拠と言うより事実です。
このサイトをその人達も閲覧しているようで、私が
質問した次の日は、より過激に時には脅しめいた
事も平気で口にします。

周りも容認しているようで、誰もその事に対して
反応しません。

不幸のオンパレードは私の身近で起きてます。

私は過去も現在も創価学会員ではありませんので、
創価学会の教えの内容は知りません。
ですので、質問して教えて頂いております。

私は無宗教なので、専門的な宗教用語を多用されても
理解できませんが、布教活動の一環として、過激な
(一部嫌がらせに近い様な)部分もあるように聞いております。
また、営業マンのようにノルマを課して一人でも多くの信者を
獲得するように指導されているらしい事も・・・

また、排他的な面も多々あるようですし。

それに、あまり個々の信者さん達の動向には関心を払われて
いないようですし・・・
誰かが教義に反するような行いをしていたとしても、大勢いる
信者だから、そのような人間がいても不思議はないみたいな・・・

調査しようともしないみたいですし・・・

最後に、教えが立派でも実践するのは信者さん達なので、
どのように解釈して活動しているかはわからないのでは?

御納得いただけないような気がします・・・
申し訳ありません。

お礼日時:2012/06/21 18:52

難しいことは、解からんし、理解したくも無いんで、回答になってないかもしれませんが・・・



不安要素が無いと、宗教自体不要だからでしょうね。
もちろん、不安を煽ってるような宗教団体や、信者は「間違ってる」と思います。

信仰は自由だと思いますし、宗教自体、否定もしませんが、肯定もしません、
各々がありがたみを感じていれば、それが信仰であって、
信仰に対象が、神様であろうと、仏様であろうと、ご自由に(笑)
中には、ヒゲデブなオジサンを信仰したい人まで居るようで、ご愁傷様です・・・

だいぶ昔、ウチの会社に、その手の団体が勧誘活動に来ました、
(例にあがっている団体ではありませんが)
だいたい仕事中の会社に来ること自体、バカなのか?と思いました、
まったく興味が無い、と告げると、いままでソフトな口調から一転し、
凄まじい暴言を吐いて、立ち去りました・・・

これで信仰??、自分の神を冒涜しているようにしか見えませんでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
一般家庭には、勧誘に来る事は良く有ると思いますが、
会社にまで現れるとは・・・

どこの団体か聞いてみたい気がします。
そして、どんな暴言を吐いたのかも・・・
だいたい、入信することなんてあるのでしょうか?

色々なしがらみで、仕方なく(付き合いで)入る。
というのが、一番多いのではないかと思うのですが・・・

暴言を吐くような信者の信じる神様って、どんな神様なんでしょうか?
家に勧誘に来た事も有りますが(Mという宗教)、応対しなかったら
「チッ。」と舌打ちをして帰って行きました。

お礼日時:2012/06/20 22:21

>何故、創価と関わると”家庭内不和”・”離婚”・”自殺”などが起きるん


>でしょうか?

自分の周りにも創価学会員は、いますが、そんなことは起きてませんよ。

>「死ね!」とか「殺せ!とか、「死ぬよ!」とか、「あなた達家族は別れ
>なさい!」」とか、「くず!」とか、「ぶた!」とか、近い将来に不幸が訪
>れるのを楽しみにしているように「楽しみー!」とか、

そんな言葉も聞いたことがないですね。

もっとも、創価学会員だからといって、みんながみんな素晴らしい人格者とは、限りませんが。

学会員を名乗りながら、実際には退転して(信仰をやめて)、学会の悪口を言う人もいるようです。
あなたの周りにいるのは、もしかしたら、そういうタイプの人なのでは?

この回答への補足

補足日時:2012/06/28 21:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/20 21:18

創価学会に限らず新興宗教と言う物は人々が不幸で有るからこそ成り立つものですよ。


神道のような自然発生的なものはそのような事は有りませんがこれから布教活動を行おうとすれば人々が現状に満足していては大いに困ります。

「全ての人は罪びとです」と言う言葉をご存じでしょ?

強引に罪びとと言う事にしこのままでは救われない、救われようと思うなら入信しなさいと言う手法です。
実はこれ洗脳のテクニックにそっくりで脅かして自尊心を喪失させ不安を煽れば人は簡単に心乱されそこへ救いの手を差し伸べればそれに心酔すると言う手法です。

その宗教がまともか否かを判断する有力なツールとしてそういう知識を持っていると面白いほど良く分ります。

エホバの証人や創価学会は典型的な洗脳テクニックを使っていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
今回も削除されたので・・・
典型的な”洗脳”テクニックなんですね。

お礼日時:2012/06/28 21:03

信者と議論しても何の利益は有りません。


自己中と同じ何を言ってもザルに水。

宗教は心の病気です。正常な判断は出来ません。
関わるのを避けるのが賢者です。

この回答への補足

本当に、関わらないで正常な人生を送っておられる
人達がうらやましいです・・・

補足日時:2012/06/21 19:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
仰る通り、関わらないで済めばそれが一番良いのかも・・・
しかし、一度(どんな形にしろ)関わってしまったら・・・

お礼日時:2012/06/20 21:02

指導者が間違えて(曲げて)行ったのでしょう。


どんな宗教でも始まりは自分を良くし世の中を良くする。
と言う考えだったのですが、ブッタの教えも(悟り)良かったのですが
シルクロードで伝わり、中国に入る時には分裂が始まって行き
日本に来て数え切れない宗派に別れて行きました。
その宗派はどこも一番と思い、ますますおかしくなってゆきました。
そして「池田 大作」が良くしようと思い書物を残しました。
しかし政治に足を突っ込み、絶対いけない宗教と政治を結んだからますます
おかしくなり、お金が必要になり、曲げに曲げてしまいました。
仏教は仏様を拝むようになりましたが、ブッタはそんなことは言ってません。
輪廻転生で生まれ変わるので、仏壇など要らないのです。
だから仏教自体もおかしくなって行きました。
その先たるものが創価学会です。
しかししっかり勉強している方は立派な人もいるんです。
貴方がゆうように大間違いしているの出す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます。
何か、伝言ゲームみたいですね。
最後はどんな教えになるのでしょうか?

お礼日時:2012/06/20 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!