
こんばんは、閲覧ありがとうございます。
私はSHARP社のブルーレイレコーダー(型番:BD-HDW-73)を使用しているのですが、近頃番組を予約しても録画ができていないという現象が多発するようになりました。
そこで休日に直接(予約せずに)録画をしたところ、一度はRECと表示されるのですが、数秒後には録画が停止されました。
その数秒後にまた録画を開始し、また数秒後には録画が停止という繰り返しです。
結局録画もされていませんでした。
アンテナの感度も調べたのですが、85~90で受信状態は問題ないようです。
取扱説明書を参照したのですが、当てはまる項目が無く、困っています。
購入後一年以内なので故障ということはないと思うんですが…
回答宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【対象機種】
BD-HDW80/BD-HDW75/BD-HDW73 ソフトウェアバージョン番号 B71203081
※お使いのレコーダーのソフトウェア・バージョンが、今回のバージョン番号と同じ場合、または、その数値より大きい場合には、ソフトウェア・アップデート(更新)の必要はありません。
※本体のソフトウェア・バージョンの確認のしかた
1. リモコンの[ホーム]ボタンを押し、[カーソル]ボタンの操作(左右)により「設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
2. [カーソル]ボタンの操作(左右)により[初期化・更新]を選び、更に[カーソル]ボタン操作(上下)により「システム動作テスト」を選び、[決定]ボタンを押します。
3. 画面に表示されるバージョン番号が現在のバージョンです。
【主なアップデート内容】
•ホームメニュー操作の安定性を改善しました。
《ダウンロードページに掲載しているアップデートソフトは、以前のアップデート内容を含んでいます。》
<お知らせ>
特定のブルーレイディスクソフトを再生したときに、「画面が出ない」または「メニュー操作ができない」といった場合には、レコーダー本体のソフトウェアのバージョン番号を確認し、最新のものにアップデートしてください。
(BDビデオソフトは、最新規格に基づいて制作されています。そのため、お客様がご利用のBDビデオソフトは本機の製造日以降に制作された可能性があり、一部の機能に対応できていないことがあります。)
【アップデートソフトの履歴】
《2012年 3月 2日公開 : バージョン番号 B71201271》 1.予約録画の安定性を改善しました。
2.スカパー!HD対応チューナーからの予約録画の安定性を向上しました。
《2011年11月16日公開 : バージョン番号 B71110270》 1.外部機器からの録画安定性を向上しました。
2.AVCHD方式のデジタルビデオカメラからの取り込みの安定性を向上しました。
3.新しく発売されたブルーレイディスクソフトの拡張機能に対応しました。
《2011年 7月21日公開 : バージョン番号 B71107050》 •LANの接続安定性を向上しました。
《2011年 6月 8日公開 : バージョン番号 B71105261》 1.新規BDXL規格に準拠したディスクに対応しました。
2.予約録画の安定性を改善しました。
3.地上デジタル放送再編(変更)情報の取得安定性を向上しました。
4.まれに、音声が出なくなる症状を改善しました。
5.新しく発売されたブルーレイディスクソフトの拡張機能に対応しました。
というわけでまずはバージョンが最新かどうか確認しましょう。
まぁアップデートの度に【予約録画の安定性を改善】なんて謳ってますので、たびたび録画問題が発生しているのでしょう。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info/usb_u …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
録画予約したが録画できていない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
HDDによるテレビの予約録画が途中で停止してしまう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
SHARP BD-HDW73
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
4
ビデオの録画が正常に出来ない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
AQUOSのTVとレコーダー 録画できません
テレビ
-
6
番組表から予約録画した番組が録画されませんでした
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
特定の番組だけ録画できない
テレビ
-
8
ビデオ録画ができない
テレビ
-
9
★ソニーおまかせ・まる録できない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
TVで受信出来てレコーダーでは出来ない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
録画できないテレビについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
DVDの録画が出来ない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
AQUOSレコーダー お引越しダビングのやり方について
LANケーブル・USBケーブル
-
14
ブルーレイレコーダーで録画予約の失敗があります
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今、何処の局の番組を観ていま...
-
5
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
6
こんにちは 今度2時間ほどの生...
-
7
Geforce experienceウィンドウ...
-
8
smartvisionで録画ができない
-
9
ファイナライズに時間がものす...
-
10
録画途中勝手に停止 について。
-
11
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
12
PanasonicのDIGAで録画した映像...
-
13
DVD-R(データ用)は、dvdレ...
-
14
BSの左上の番組予告の消し方
-
15
DVDレコーダーの中に紙が入って...
-
16
最近のテレビ番組って、CM多く...
-
17
Smartvision の 「通常録画フ...
-
18
ケーブルテレビの番組をDVD-Rに...
-
19
外付けHDDに録画した番組を...
-
20
ツイキャス録画くんで録画をし...
おすすめ情報