
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おばさんです。
4歳のライオンを飼っています。
気にする必要も、心配する必要もありません。
今は換毛期で、毛が生え換わる時期にあたり、うちのも綺麗だった薄茶色が、ブラッシングをするたびに茶色が濃くなり、白かったお腹がグレーになってきています。
足もこげ茶色とグレーが混ざり合った色になり…きちゃない…。
季節によって<微妙に>変化するのです。
冬の間にはグレーなんてどこにも表れないのに…。
うちの場合には特に毛足が長いので、その変化が面白い様に解りますよ。
冬にはまた色は戻ります。
今の時期はとても毛が抜けますし、舐めて飲み込むのを防ぐためにも、ブラッシングで換毛を助けてあげてくださいね。
とっても参考になるサイトを載せておきますので、覗いてみてください。
http://www.rabbittail.com/qa/
安心して可愛がってあげてくださいね!!!
No.1
- 回答日時:
保護色かと思います。
ウサギなんかは顕著ですが、夏は茶色で、冬は白色になったりしますよね。
外敵から身を守るために、毛の色が、季節に沿って変わるのです。
保護色を、野生のものでしか見たことはありませんが、
恐らく、家庭用ペットのウサギもウサギなので、同様に保護色で毛色が濃くなると思います。
参考までに、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウサギのショック死について。
-
ペットのウサギについて 家でウ...
-
ウサギはなつきにくいと言いま...
-
安楽死にかかる費用
-
うさぎに関する下の名前案ほし...
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
ウサギの赤ちゃんについて質問...
-
寂しがり屋の動物とは
-
うさぎの飼育 飼い始め
-
現在今年の3月で4歳になるウサ...
-
ウサギがハーネスを嫌がり大変...
-
屋外で飼っていたウサギが脱走...
-
ウサギの発情期って、どのくら...
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
ウサギ首の毛が無くて大丈夫で...
-
2ヶ月半のネザーランドドワーフ...
-
ジャンガリアンハムスターを飼...
-
うさぎの飼い方で注意点を教え...
-
黒いうさぎってどう思う?
-
うさぎの毛がごっそり抜けてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎに回し車(ホイール)って
-
うさぎとの帰省について
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
ウサギは何故壁のほうを向くのか
-
1歳のうさぎにヤクルトをあげよ...
-
ウサギについて
-
ペットのいる部屋で使用できる...
-
うさぎを放し飼いで飼っている...
-
うさぎに似てるって言われたら...
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっ...
-
うさぎの死に方についてお願い...
-
ウサギの突然死について・・・
-
うさぎにとって人間って
-
死ぬ間際のうさぎの行動
-
ウサギの死んだ原因について
-
ウサギがたまに一時停止(固ま...
-
うさぎが、怪我をしたところを...
-
うさぎの多頭飼いについて
-
うさぎの失踪。。。
おすすめ情報