電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在今年の3月で4歳になるウサギと暮らしています。
毎度毎度やってくるウサギの食欲不振と体調不良に困っています。

そのウサギは1ヶ月前に、自律神経の弱りという軽い病気に掛かりました。
食欲不振になり、下半身をブルブルと震わせ半目で辛そうにグッタリしており
2日間は何も食べずその症状が続きました。抱き上げようとすると、抵抗したいけど力が入らないのか
カゴの中をガチャンガチャン!と大きな音を立ててよろけ出し本当に怖くなりました。
ですが、点滴を打って頂いたところ数時間後にウンチも出てすっかり良くなりました。

安心したのもつかの間
1ヶ月しか経っていない今日、またその病状が出始めました。
同じ体勢からまったく動こうとしないので、また同じ症状だとピンと来ました。
現在も同じように、下半身をブルブルと時折震わせ半目で体を伸ばしています。
大好きなパインをあげても反応しません。
病院へ行って以来ペレットと生野菜の量を減らし、ドライフルーツは一日最低1個。
毎日こまめにシーツと朝夜の体調のチェックを行って来ました・・
自分のしている事が完璧だとは思いませんが、以前より神経質にチェックをしていたのにも関わらず、また・・。ちなみに今日の昼には症状は有りませんでした。とっても元気でガリガリと小屋をかじってはご飯やナデナデをせがんでいました。

4歳なので年齢も有るのかも知れません。以前お医者さんに伺ったときにはそのようなことも言われました。何年前かにも1~2度似たような症状で、お薬と点滴をされたことがあります。
ちなみに室内飼いなのですが、応急処置として両側にダンボールを置き、タオルをかごの前面に掛けて暖かくしています。これ以上に今自分がどうすべきか、何をしてあげられるのか分かりません。あまりひどいならまた病院に連れて行ってあげるつもりですが・・出来るなら症状を汲み取って未然に防いであげたいです。

同じウサギさんの症状に悩まされている方やお医者さんにいった時のアドバイス等
皆様の知恵を良かったらお貸し頂けませんか・・・!!!m(__;)m

ウサギは危険回避の為に、痛みや辛さを我慢し表に出さないと聞いていたので
自分の目に見える形で、ぐったりと辛そうにしている姿を見ていると尋常じゃない苦しさなのではないかと心配になります。明日は、自身の卒業式も控えており自宅は1日近く空ける予定ですので、
看てあげる事が出来ません。家を空ける時間がとても不安です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 シロウトですが、自律神経の病気なんですかね?そうなのかもしれませんが体をふるわすと言うと、急性肺炎が頭に浮かびました。


 2番目の子が体をふるわせておかしいので、夜中に先生を起こして見ていただいたら急性肺炎だったことがありました。からだをふるわす時は体温が下がって来ていて危ない状態だということで、うさぎのような小動物では肺炎での死亡率がとっても高いからよく連れて来たと言われました。(この先生には本当に親身によくしていただきました。)
 寒さ対策をちょっと変えてみられるのは如何でしょう☆ まだ寒いですし、特に朝方は5月上旬くらいまでは寒いですよね。(うちの子が5月に肺炎になったものですから、5月にこだわってます。)
 うさ子ちゃんのいる場所は床ですか?床は意外と温度が低いんです、同じお部屋でも。床の温度を温度計で測って見られてくださいね。本当は飼育本によると、ペットうさぎが過ごす適温は15度~18度だそうなので、うさちゃんがいる床の温度をそのくらいになるようになさるのはどうでしょうか。ずっとでなくてもこの1ヶ月お具合が悪いのでしばらくそうなさるか、他の暖房対策をなさるかされるのが良いように感じます。
 エアコンの風はあまりペットのからだによくないと聞いたことがあります。直接当たらないようにしたらよいのだとは思いますが。うちの子はエアコンの暖房の時はお耳が白かったのに、遠赤外線が出るという電気ストーブだとすぐに耳が真っ赤になって、「血が回って、からだが暖まってるんだなぁ。」って感じです。ここ数年は冬はエアコン暖房は使わないで、遠赤電気ストーブと石油ストーブ(ファン式でない古典的なタイプの)だけを人間もうさぎも使ってます。あ、こたつもありました。こたつは時々入れてあげます。こたつ、大喜びです。
 お留守の時は電気製品は危ないですので、ホッカイロとか湯たんぽが良いですね。
 体重の変化は1ヶ月前と最近で変化がおありでしょうか?体重は病気を知る重大な要素らしいです。うちはキッチンスケール(台所用はかり)で測ってます。

 御心配ですよね。早く元気になられますように☆ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。評価だけつけさせて頂いていましたが
お礼が遅くなってしまい申し訳御座いません!(><;)
ちなみに、今は危機を越えたようで元気になりました。有難う御座います!
ご丁寧に色々とアドバイス下さって大変参考になりました!

寒さ対策をしてはどうか?という助言をもらい
あれから、朝方や冷え込む夜の温度を調べてみると部屋の温度が7~14度であることが分かり(汗)
檻からむき出しの状態で室内とはいえども、やはり寒かったのでしょうか・・。
よくよく観察してみると、毎朝毛羽立てて丸くなるようにして眠っていることにも気が付きました。

ドアからも近く、出入りの際にすきま風が入りやすいこともあったので
金網にタオルをしっかりと敷き、ドアの近くからケージを離し、
部屋の温度をあげるにも石油ストーブに戻しました!
そして防寒(ケージに布を被せ四方を覆う)をしっかりさせたところ

少しずづ良くなっていきました。寒さが寒さによるストレスが原因だったのかもしれません。

アドバイス頂けて、対策も出来、本当に感謝感謝です。有難う御座いました(^^)

お礼日時:2010/04/15 22:44

私はウサギを飼った事が無いので分からないのですが、


とてもお困りの様子なので、少し検索してみました。

すでにご覧になられていたら、お役に立てずすみません。


http://homepage2.nifty.com/ramchu/miniusagi/22_k …

http://www.h4.dion.ne.jp/~hirorudo/tetyou/t01/ke …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います(;ω;)
お礼が遅くなってしまい申し訳御座いません。

URL参考にさせて頂きました!
病気に関しての情報量が多く少しばかり思い当たる節もちらほら有り
とても助かりました。有難う御座います(;ω;)

お礼日時:2010/04/15 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!