
19日に会社で仕事中急いで階段を降りていたら、雨が降っていたため滑り5、6段を滑り落ちその時に左肘の内側を強打しました。肘の内側のコリコリした所です。
その時は、もの凄く痛くて力が入らないとともにしばらく痺れていました。
しばらくたって見てみると、思っていた通り赤く腫れていました。
昨日よりも今日のほうのが骨がキリキリ痛いです。
打った所を押さえるとまだ痛くて力があまり入らないのと肘から下が痛く腕が重だるいです。
まだ、痺れた感があります。
ちょっとした重いものを持ったり、手を上に上げるのが辛く伸ばしたり曲げたりも辛いです。
右と比べてみると骨が出てる感があります。
これは、骨折していますか?
それとも打撲かただの打ち身ですかね?
親やお姉ちゃんは、ただの打ち身だろうと言うっています。
そのため、打ち身くらいで病院に行かんときって言うわれました。
いろんな所で検索して調べたりしましたが、こんな事が初めてで困っています。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
骨が折れると、数時間後かなり腫れます。
腫れない場合も中にはあるでしょうが、私が過去骨折した時は、ヒビが入っただけでもすべてパンパンに腫れました。骨が出ている感じがするのなら、ここでモヤモヤしているよりすぐに病院へ行った方が話が早いですよ。No.3
- 回答日時:
>これは、骨折していますか?
>それとも打撲かただの打ち身ですかね?
症状だけで判断できないのが骨折の難しいところです。骨折の判断はレントゲンをもって行います。ですから症状や痛み、歩けるから骨折はない・・・ということになりません。例えばくるぶしにヒビ(ヒビも骨折)が入っていても歩けますし、骨折の痛みは数日もすればなくなります。骨折の診断はレントゲンで視覚的に判断するしか方法ありません。
実際にあったケースです。通勤中電車のつり革に指をぶつけて、軽い痛みがなかなか取れないからと受診。医師も問診や触診から一旦は打撲と診断しました。まぁ念の為と言うことでレントゲンを撮ってみたら、なんと骨折だった。医師もなにより患者自身も 「あんな軽い衝撃で」 とびっくりした。このように打撲の様な骨折も臨床上多くありますので、外力による損傷(つまりケガ)であれば必ずレントゲンで確認なさってください。
仮に骨折だった場合は超音波骨折治療器をおすすめします。セーフス、アクセラスなどと言う品名ですが、導入している整形外科があると思います。主治医に聞いてみるか、ネットで検索してみてはいかがでしょうか。松井秀喜も使用して、完治がおおよそ40%も早くなるというデータがあります。かなりの効果を実感できると思います。
病院に行くまではシップを貼り安静を保ちましょう。レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

No.2
- 回答日時:
腫れが昨日よりも酷くなっていませんか?
骨折の場合大体酷く腫れます。
また、軸圧と言って骨を長軸方向に押して痛みがあれば骨折です。
あなたの場合は腕を真っ直ぐに伸ばし、
肘を曲げずに手首を肩の方向に押して打ったところが痛むか試せば良いはずです。
あなたが打ってしまった部分は神経が丁度剥き出しになっている部分です。
神経を痛めると筋肉に力が入り辛く、感覚もおかしくなるので、
そう言う事かなぁとは思いますが・・・。
神経を痛めていたら特に治療法はなく、自然に治るまで待つしかありません。
どうしても痛くてたまらないなら痛み止めをもらいに病院に行くという手もあります。
上記の方法はあくまで自己判断の目安でしかありません。
勿論、折れているかいないかはレントゲン撮らないと明確には分かりません。
ご参考までにしてください。
No.1
- 回答日時:
腕を曲げたり持ったりできて、周りの人も大丈夫そうに見える程度でしたらおそらく大丈夫でしょうが、ひびくらいは入っているかもしれません。
週末は腕を安静にして、冷やしてください。無理に動かしたり、温めるのは厳禁です。週が明けてもひどいようでしたら整形外科を受診してください。万が一指がしびれてくるようでしたら時間外でも受診してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険適応で歯科矯正
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
夕食後に腹が減る
-
高齢者の検診
-
抜けた奥歯の治療はどのくらい...
-
ワイヤー矯正について
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
体臭が酷いのですが私は悪くあ...
-
ハミガキの歯ブラシは何本使っ...
-
ワイヤー矯正を始めるのですが...
-
歯茎に穴が空いてるんですがこ...
-
親知らずを抜いたあとのキスに...
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
一日中働いてヘトヘトになって...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯科医院の院内分割について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道などで肋軟骨骨折の経験の...
-
労災で嘘をついてしまいました。
-
家で水筒を持ってた時に、手が...
-
尾てい骨骨折の診察方法ってし...
-
打撲しました。肋骨の辺りが痛...
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
シーネとギプスの違い
-
CDの中央部分のヒビはまずいで...
-
圧迫骨折と椎体骨折ってどう違...
-
骨折した恋人にしてあげあれる...
-
いつヒビが入ったかわからない...
-
2階から飛び降りたら骨折程度で...
-
中学生の1年生で欠席日数が20日...
-
ときめきメモリアルGS3の女王...
-
本当に真剣な質問です 2階から...
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
鉄板で指を挟みました。 指が内...
-
足(膝付近)を骨折しました。 ...
おすすめ情報