dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして、アラフィフの男性です。ただいま、悩んでおります。よろしくお願いします。
3年前に仕事をしている同じ世代の妻が不倫していることに気づき、元に戻れるよう努力したつもりですが、一向に変わらず、先日、不倫相手と一緒に事故に巻き込まれ、重傷を負いました。障害身障者という診断で、現在入院中です。相手は軽傷です。
何だかみじめで、悔しいのですが、とりあえずは面倒を見ています。しかし、もう心は妻にはありません。この際、離婚しようと思います。これからの生活や治療など考えて、共有資産の分与はお互いにせず、慰謝料ももらいません。それがせめてもの情けです。なお、不倫の証拠は山ほどありますし、事故自体が動かぬ証拠です。
相手からは慰謝料はきちんともらいますし、それが済んだ段階で失職などの制裁を合法的に科すつもりです。相手妻からは弁護士を通じて慰謝料請求がきました。
妻の実家が雇った弁護士が四の五の言ってきましたので、証拠の一部と当方の弁護陣(兄妹です)を見せ、裁判になっても構わないと伝えると、態度を急変させ、身障者になった妻を棄てないで、回復するまで待ってやってはどうかと切り出しています。考えておくよと言ってありますが、今すぐにでも離婚したいと思いますがどうでしょうか。
忌憚ないご意見をください。よろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

なにをお迷いになっておいででしょうか?



なにか、離婚を躊躇するべき理由があれば、それを具体的に書き、そのうえで意見募集すれば参考になるでしょう。

しかし、原質問を読む限り、離婚を躊躇する理由は皆無です。悩む事項が見えません。

変化を恐れる心の事であれば、それは誰にもあります。
たとえ、正しい行為でも、長年の人生と異なる道を歩み出す時には畏れが付き纏うものです。

固い決意を持って意思を貫いてください。
    • good
    • 0

お心がないのでしたら、御事情も御事情ですので仕方ない気もいたします。



30代男性です。離婚調停を抱えていますが、大変時間もかかり、面倒です。

慰謝料の請求をされないのも十分情けをかけておられると思います。

しかし、迷われる部分もおありで、ご質問されたのではございませんでしょうか…

現実的なことを申し上げると、離婚に双方の合意がないのなら、裁判になるのでしょうか?
裁判の前には調停が必要です。

調停ですら数ヶ月かかって大変です。裁判は1審だけで、1年半ぐらいかかるケースもあるようです。

ある程度回復すれば離婚の話し合いができるのなら…と思いましたが…
心のどこかで迷われているなら、その間に御気持ちも決まることでしょう。

配偶者さまは十分な罰も受けてしまっている気もいたしますが…

御事情が御事情ですので、いますぐにでも縁を切ってしまいたいとのお気持ちもわかりますが、裁判などになるとかえって時間もかかるように、素人ながら思ってしまいます。

しばし、面倒をみつつ、弁護士を通じて、配偶者さまの話も聞いて差し上げたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ご夫婦間のことに関しては、全然いいと思います。


不倫の際の事故なんて…悪いことすると罰が下るものなのですね。。。

ちなみに、50代前後ということで、お子様についてはどうなのでしょうか?
お子様が自立されている、いないでも色々問題が変わってくるとは思いますが、お子さんがまだ未成年なら、不倫相手と障害を負った奥様のものではまず親権はいかなそうですね。
自立されているようでしたら、質問者さんが離れたことによって、障害の面倒をお子様が全部背負わないといけなくなるようなことがあると大変かなって思いましたので、そのあたりをしっかり考えたりお子さんと話し合った上で離婚後どうなさるか考えることも必要かもしれませんね。

それとも、お子様の話はでていないので、夫婦お2人きりなのでしょうか?
それなら、すっぱり離婚しちゃっていいと思います。
    • good
    • 0

全然構わないと思います。


不倫の末の事故でしょ?自業自得。

お兄さんと妹さんが弁護士とは強力ですね~。証拠もバッチリあるし。

嫁も嫁ですけど、実家で弁護士雇ってあなたから慰謝料ふんだくろうなんて嫁の親もろくでもない親ですね。
男と一緒にいて事故にあったんだからそれが動かぬ証拠なのに。

回復するまで待ってたらあなたが死んじゃいますよ。
ムダな時間を過ごすだけあなたが損します。不倫の証拠って確か時効あるんじゃなかったでしたっけ?
あなたを裏切った人間に情なんて必要ありません。さっさと捨てていいと思います。

私は妻の立場であるけど、そう思います。
    • good
    • 0

数ヶ月前も同じような質問が有ったのですが、そのときの方ですか。



問題の本質は、奥さんが不倫をしたので離婚したいということであって、
奥さんが身障者になったこととは何も関係ないので離婚だけをさっさと進めたら良いと思います。

>相手妻からは弁護士を通じて慰謝料請求がきました。

不倫相手の妻には、自分の夫と貴方の奥さんを訴える権利がありますが、
貴方を訴える権利はありません。
貴方には何も関係ないことなので、余計なことに首を突っ込まないほうが良いでしょう。

>共有資産の分与はお互いにせず、慰謝料ももらいません。

年金の分割も無しですか。
ともかく慰謝料を放棄した代わりに年金の分割も資産の分与もしないなら、
そのことは一筆書いてもらった上で公正証書にしておかないと、後で問題が出てくるでしょう。

>なお、不倫の証拠は山ほどありますし、事故自体が動かぬ証拠です。

事故自体は不倫の証拠にはならないでしょう。
たまたま行く方向が同じだったので乗せてもらったと言われればそれまででしょう。

>それが済んだ段階で失職などの制裁を合法的に科すつもりです。

合法的に失職させる方法は無いと思います。
ともかく奥さんの不倫相手から取れるものはしっかり取ってすぐさま離婚するのが良いでしょう。
    • good
    • 0

タイトルを見ただけでは、質問者さんのことをなんてひどい男なんだろ?


嫌味の1つでも書いてやろうかと思って、開いたのですが…。

これは仕方ないと思います。
いっそのこと、相手の男性に責任を取って貰い、面倒を見て貰えば
いいのではないでしょうか?
相手側の事情もいろいろとあるかもしれませんが、相手にはその
くらいの責任もあると思いますし。

離婚でリセットし、今後、よりよい人生を送れるよう陰ながら応援して
います。
    • good
    • 0

》今すぐにでも離婚したいと思いますがどうでしょうか。



それでいいじゃないですか。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!