
今度浦和とセレッソの試合を見に行きます。
浦和の試合を見るのは初めてでしかもアウェイの試合を見に行きます。
初めて見に行くので分からないことだらけなので回答よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに座席は指定席で
アウェイのカテゴリー2です
1)服装はどのような格好がいいですか??白系統とかでも大丈夫ですかね??
赤とか黒の方がいいですか??
2)アウェイなのですが浦和のグッズショップは出ますか??
3)座って見ることは出来るでしょうか??
4)テレビで見てるとユニと着ている人ばかりで着てないと浮いちゃいますかね...
長々とすみません
よろしくお願いしますm(_ _)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
昨日のNo.2で回答させていただいた者です。モバイルセレッソの「お問合せ」に、メールで照会したところ、以下の通り回答をいただきましたので、コピー&ペーストさせていただきます。
↓
いつもご声援ありがとうございます。
お問い合わせの件、お知らせします。
6月30日のアウェイグッズ売店は、スタジアムの外にあります。場所は中央駐車場(地下駐車場ではありません)の外構に隣接(スタジアム側)しており、長居スタジアムのメイン南ゲートの対面になります。長居スタジアムは再入場ができませんので、必ずスタジアムの中に入る前(チケットをもぎる前)にお立ち寄りください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
セレッソクラブ事務局
以上の通りです。
私から、また、セレッソクラブ事務局さんあてに、お礼メールを、入れておきます。
あと、(1)の件でご質問いただいておりましたが、私個人の意見としては、普通の格好でも、全く問題ないと思います。
観客同士の、無用のトラブルを避けるために、ホーム側席では、アウェイチームグッズを身に付けていたら、入場を断られます(外して下さい、あるいは、着替えて下さいと言われます)。
同様に、アウェイ側席では、ホームチームグッズを身に付けていたら、入場を断られます(外して下さい、あるいは、着替えて下さいと言われます)。
まあ、質問者様は、そのようなことはされないと思いますので、普通に街中で着ておられる服装でも、全く問題ないと思います。
要は、サッカー観戦を楽しむ気持ちさえあれば、普通の格好+タオルマフラーでも、小型フラッグでも、何でもよろしいかと思います。
私も、仕事が終わってからスタジアムに直行する時は、何もグッズを持たず、普通の格好で、行きます。
実際、普通の格好で観戦に来ている人たちも、よく見かけますし、その人たちが浮いている、などと思ったことは、ありません。
もちろん、レプリカユニフォームを購入したいと思われるのであれば、そのようにされたら良いと思います。要は、自由です。
長くなりましたが、お互い、6月30日の観戦を楽しみに、それまで、仕事を頑張りましょう。
お身体ご自愛下さい。
わざわざセレッソさんにお問い合わせして下さって...
なんとお礼を申し上げていいのか...
本当にありがとうございます。
南ゲートの反対側ですね。
スタジアムに着いたら速攻買いに行きたいと思います!!!
そうですよね
楽しむ気持ちがあればいいですよね
悩んでて損しました
この際とことん楽しんじゃおうと思います^^
本当30日が待ち遠しいですね
お互いそれまで頑張りましょう!!!
この度は本当にありがとうございました

No.2
- 回答日時:
私も、その試合、観に行きます。
カテゴリー2アウェイ指定席ですか。
良い席ですね。
私は、一番安いホーム自由席ですが。
さて、No.1の方のご回答と重複する部分は避けて、(2)の部分を、詳しくご回答させていただこうと思っていたのですが…。
すみませんが、明日まで、質問を閉じないで、お待ちいただけませんでしょうか。
と言うのは、キンチョウスタジアムで試合がある時は、南ゲートという、アウェイ専用入口の前に、アウェイグッズ販売ブースが、いつでも必ず、1ヵ所、出ているのですよ。
セレッソのホームゲームは、観客数が多く見込まれる試合は、長居スタジアム(50,000人収容)で開催し、まあそこそこの観客数と見込まれる試合は、キンチョウスタジアム(旧名・長居球技場、20,500人収容)で開催、という具合に、使い分けているようです。
ですから、まず間違いなく、長居開催でも、アウェイグッズ販売ブースは、あるはずなのですが、長居は大きいので、「えーっと、どこやったかな…」と、私も自信が無いのです。
セレッソの公式HPを、ぐぐってみたのですが、出て来ず、モバイルセレッソの方で、やっと「お問合せ」というのを、見つけました。
モバイルセレッソは、月額315円の有料サイトで、一部、無料コンテンツもあるのですが、「お問合せ」は、無料では見ることが出来ません。
私の方で、モバイルセレッソの「お問合せ」で、聞いておきますので、正確な場所がわかったら、また、ご回答させていただきます。
もちろん、他の方が、「ああ、長居のアウェイの売店かいな。わし、知っとるで」という方から回答があれば、お気遣いなく、質問を閉じていただいて、結構です。
長文失礼しました。
本当ご丁寧にありがとうございます
わざわざこんな質問のために調べてくださるなんて...
申し訳ないです(>_<)
あの
1)のことなんですけど赤の服とかが全然なくて...
マフラータオルを買おうと思ってるんですけどそれでカバーすることは出来るでしょうか??
やっぱり頑張ってユニを買うべきでしょうか
悩んでます(>_<)
もし、これを読んで下さっていたらよかったら回答のほうよろしくお願いしますm(_ _)m
何から何まで本当にすみません
No.1
- 回答日時:
こんばんは
セレッソホーム試合と言うことですよね?
1)
赤とか黒の方がいいと思います
2)
いままでの経験ですと出ます
3)
カテゴリー2だと指定席ですので基本的に座れますが
盛り上がりと
周りの方が立ち上がると・・・ね
4)
出来れば色だけは揃えた方がいいかも
帰りは着替えた方が良いですよ
あとは上に一枚羽織るとか
ご丁寧にありがとうございます
すごく参考になりました
服装の方はマフラータオルのほうを買おうと思っているのでそれでごまかそうかと思います(^_^;)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バスケットボール バスケットボール男子日本代表 強化試合の観戦座席について 1 2023/07/15 21:26
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/24 17:21
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- その他(恋愛相談) 大宮に近い競馬場って、浦和競馬場ですか?9/3って、浦和競馬場は、レースはあるのでしょうか?レースが 2 2023/08/27 12:39
- 野球 横浜スタジアムの内野S+席について 0 2023/07/11 00:34
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
- 事件・犯罪 電車トイレ詰まり 2 2022/07/18 17:03
- サッカー・フットサル 浦和レッズは、サポーター入れさせない方が良くないですか? https://news.yahoo.co 3 2023/08/03 12:01
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/11/15 00:08
- 学校 私は建築学部を目指しているものなのですが 今、芝浦の先進プロジェクトと、東京理科大の工学部建築学科の 4 2023/08/19 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開始時間までの待ち時間に何を...
-
宮城スタジアム・この席は雨に...
-
負けと敗けについて
-
大健闘 なって教えてください!...
-
友達にジャニーズJr情報局の名...
-
この頃よく使う「勝ち切る」と...
-
質問です。チケジャムでサッカ...
-
ローキックサポーターとニーガ...
-
なぜウェストハムユナイテッド...
-
佐々木朗希
-
浦和レッズの チアゴ サンタナ は
-
ボディビルダーの方、ビルダー...
-
聞きにくい質問です、なぜ女性...
-
至急です!! 明日彼氏のバレー...
-
東京スタジアムの観客席について
-
フクアリのアウェイサポ座席
-
彼女とサッカー観戦をする事に...
-
【パラシュート】メインパラシ...
-
今年のF1日本GPのチケット売れ...
-
団体競技
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鹿島スタジアムで雨がぬれない...
-
宮城スタジアム・この席は雨に...
-
横浜FマリノスVSヴィッセル...
-
1/26キリンカップ開門時間...
-
両国国技館で相撲観戦の楽しみ方を
-
雨の日のフクアリって?
-
カシマスタジアム サポーターズ...
-
味スタのビジター側指定席でのF...
-
自由席観戦について
-
国立競技場 一層か3層か
-
鹿島スタジアムの座席について
-
サンフレッチェの試合を見に行...
-
レッドブルエアレース 千葉のオ...
-
ユアテックスタジアム仙台について
-
サッカー試合観戦について
-
雨の日のサッカー観戦について
-
日産スタジアムの2階席について
-
初めてのサッカー観戦で起きた...
-
今晩のイラン戦の試合開始前に...
-
名古屋市内のスポーツバーでサ...
おすすめ情報